dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度米国で仕事をすることになり、ビザ発給までの間Quickbooksを使えるよう勉強するよういわれていますが、日本でどう学べばいいのか困っています。日本版も数年前まであったと思うのですが、今はもうないのでしょうか。また、参考書みたいなのも見つからないのですが、すごく簡単だということなのでしょうか。ちなみに日本では経理の経験があり、Accessや弥生会計などは使ったことがあります。どなたかアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

今年2003/4/1にQuickbooksを販売していたインテュイット(株)は、


米インテュイットから分離独立し、弥生(株)となったようです。
そして分離独立した弥生(株)ではクイックブックスの販売を止めて
弥生のみを販売するようになったみたいですね。
以前この件のダイレクトメールをもらいました。
詳細と正確なことはHPを参照下さい。

わたしは経理等の知識皆無でクイックブックスを使っていました。
今年からACCESSにこの仕事を変えていましたので販売中止の影響はなかったです。

最近の弥生の操作画面はクイックブックスと間違えそうなくらい似ています。
経理経験ありで弥生を使われたことがあるならクイックブックスの習得は
楽勝ではないでしょうか。

オークションでクイックブックスを捜されると
いまなら格安で出品されているかもしれません。

参考URL:http://www.yayoi-kk.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/12 06:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!