
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元々大画面はプラズマ、中小画面は液晶という棲み分けが可能だとして両方を扱うメーカーが多かったのですが、プラズマの小画面化が進まない間にどんどん液晶の大画面化が進んだため、余裕のないメーカーはどんどん液晶専門になりました。
プラズマだけをやっていると大画面のテレビしか作ることができず、かといって液晶もやろうとするには費用がかかるため、実質的に両方やっているのは資金的余裕のあるパナソニックだけになりつつあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラズマ
-
プラズマとラジカルの違いがい...
-
[液晶TV] 「4倍速」と「L...
-
パチスロの液晶画面の仕組み。
-
プラズマテレビの耐用年数につ...
-
液晶とプラズマの画面について
-
液晶モニターの等高線状のノイズ
-
液晶テレビ画面の一部分が汚れ...
-
今のオススメテレビ
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
次世代DVDの買い時は?
-
海外のブラウン管TVを購入する場合
-
普通のブラウン管テレビが対応...
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
PS4を使用するのにHDMIの...
-
自作DVDをテレビで見ると端...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラズマ
-
TVの寿命について TVって普通の...
-
液晶テレビ画面の一部分が汚れ...
-
パチスロの液晶画面の仕組み。
-
プラズマとラジカルの違いがい...
-
プラズマTVの発熱について
-
昨晩火の玉を見ました、見た方...
-
液晶テレビの末期症状を教えて...
-
液晶テレビの画面の材料はなん...
-
プラズマ所有者の方、動画ぼけ...
-
日立WOOOの雑音が気になります。
-
プラズマはどうして画面が暗い...
-
50型テレビについての質問です ...
-
液晶テレビとPC用ディスプレイ...
-
プラズマテレビの画面の黒い部...
-
液晶、プラズマTVの画像はは...
-
テレビの画面に数字が焼き付い...
-
プラズマテレビとハイビジョン...
-
15帖ぐらいのリビングに置くテ...
-
有機ELテレビは目にやさしいで...
おすすめ情報