

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は去年9月に登録抹消解体手続きをとりました。
普通自動車でした。おおよそ1ヶ月程かかりました。(ディーラーでした、身内に関係者がいたので、優先してくれたのかもしれないです。)
1月前…というと、年末年始休がありましたから、その分時間がかかるのかもしれません。また、混んでいるじきであればやはり少し余分に時間がかかるでしょう。
税金の還付は、納税者名義の銀行口座になっているはずで、その手続きをした旨、税務署の方から本人に通知が文書(ハガキ)でとどきました。(何年何月にいくら振り込んだと…)
この、税金の還付まではこれまた2ヶ月くらいかかりました。この手続きを行うためにも、印鑑証明が必要だったようです。わたしは、登録抹消&解体、重量税、自動車税と、全部で3通の印鑑証明をディーラーに渡しました。
No.4
- 回答日時:
還付金込みで解体を任せたのであれば
還付金は業者の手に渡るのでは???
業者に廃車してくれっていう委任状渡
していますよね。しかも印鑑証明書付で。
であれば業者が着服するのも可能じゃな
いのかな???
着服って言葉が悪いですが、その辺は
解体屋にどういう条件で解体を頼んだのか
xjr1250_01さんが一番よくご存じなのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ DIO110のタンクキャップ...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
風呂場の鏡
-
バリオス1型を修理している者で...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
グロムのウインカーが速くなり...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
原付(VOX)の水温警告灯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税務署から重量税の還付金通知...
-
車の輸出抹消から自動車税・重...
-
自動車税・自動車取得税申告書...
-
重量税の還付について 引き取り...
-
6月に、中古車屋さんに依頼し...
-
中古車屋の展示車には名義がな...
-
リサイクル預託金と重量税の還付
-
軽自動車の重量税還付手続きに...
-
新車を購入。前の車の抹消登録...
-
売却後に自動車税が還付される...
-
廃車はド素人でも可能ですか?
-
愛車の廃車前にできるアドバイ...
-
平成7年のスズキ ワゴンRの買取...
-
廃車について
-
次のうち、2030年までに達成し...
-
大和路線やおおさか東線に残る2...
-
服役中の人の自動車 廃車について
-
JR東日本の高崎エリア、長野エ...
-
中央本線や大糸線で使ってた115...
-
電車の素人です。 もう、特急列...
おすすめ情報