2030年までに、
E231系モハ車の廃車が1両も出ないか。
700系ひかりレールスター用の車両が全廃しないか。
播但線用の103系の廃車が出ないか。
北近畿地区に残存の113系の廃車が完了しないか。
播但線や山陰本線費電化区間のキハ40型の廃車が完了しない。
700系の光レールスター用は耐用年数的に厳しいかもしれませんし、
E231系も置き換えのスパンから考えるとあと5年かもしれませんが、
103系や113系キハ40型は耐用年数的に考えてもまだ2030年の時点でも限界は来ず、使えるのは使えるはずです。
新幹線より需要の少ない北近畿のローカル線が投資が後になるのは当たり前なので、700系全廃より後になるのはほぼ確実です。
また、223系もまだ、先日質問をいただいたとおり、2025年の段階ではまだローカル落ちするのには早いとおっしゃっておられた方がいらっしゃいますので、それならば、7年後の2030年もたかが5年の違いですから、ないはずです。
あるとしても、初期の0番台、1000番台などが落ちてくるぐらいでしょうか。
2000番台はまだまだ本線で活躍できます。
なんにせよ、JR西日本から2030年までに国鉄型全廃は避けたいところですね。
E231系の廃車に関しては、こういう事実もあります。
小田急は、2023年時点では、まだ1987年登場の1000型の廃車に追われており、1995年登場の2000型の廃車の予定は現時点ではなく、2年後となる2025年の時点で廃車の案が浮上するとは考えにくい。
京急に関しても、2023年時点では、まだ1985年登場の1500型の廃車に追われており、1994年登場の600型の廃車の予定は現時点ではなく、2年後となる2025年の時点でも組成変更があったり、編成短縮で余剰廃車が出る可能性は否定できないが、編成単位での廃車は考えにくい。
このような状況があるのにJR東日本が2030年までにモハを廃車するのであれば、一度会社を潰したほうがいいです。
理由も併せてお答えください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
質問者様、気が競っているのでしょうか?
いったい何をお訊ねになりたいのかが明快では無いです。もう少し焦点を絞って、主観意見表明ではなく、素直に聞きたいことをお訊ねになれば宜しいのにと思います。
( ´-`)
▪️E231系
東海道線では東京↔️平塚の各駅で2030年頃までにホーム柵整備を計画しています。
E231系国府津車と小山車は、ホーム柵に対応すべくTASC整備を行っているので、2030年頃でも在籍です。
▪️700系ひかりレールスター用の車両が全廃しないか。
「こだま」専属となり走行距離が伸びなくなった⏩️老朽化の進行が遅くなった⏩️置き換え時期と被り、廃車もあろうかと思いますが全廃まではいけない。
▪️103系・113系・キハ40形
7年だと全廃間際でしょうね。
225系増備の玉突き置き換えで、103系と113系は居ませんね。
JR西日本はBEC700とトワイライトエクスプレス瑞風のシステムはキハ40形後継車両の基礎。量産間際なので置き換え完了するしないの段階でしょうね。
JR東日本に至っては電気式気動車で置き換えられていますね。
>小田急は、2023年時点では、まだ1987年登場の1000型の廃車に追われており、1995年登場の2000型の廃車の予定は現時点ではなく、2年後となる2025年の時点で廃車の案が浮上するとは考えにくい。
1000形の廃車計画は既に完了しています。
未更新車は廃車にしましたが、更新車は継続使用です。
今後は5000形で8000形の6+4両編成をまとめて置き換え、その後は更新工事を行っていない2000形と3000形初期車を、置き換えていきます。
>まだ1985年登場の1500型の廃車に追われており、1994年登場の600型の廃車の予定は現時点ではなく、2年後となる2025年の時点でも組成変更があったり、編成短縮で余剰廃車が出る可能性は否定できないが、編成単位での廃車は考えにくい。
1500形は35年使用で想定していた鋼製車は、既に置き換え完了しています。
いま残っているのは、40年使用を想定しているアルミ車なので、あと5年は車両を新造しなくても大丈夫な状況です。
取り急ぎ1500形の置き換えを急いでいる訳ではない。
600形もまだ30年なので、制御機器を積み替えて10年程度継続使用。
>このような状況があるのにJR東日本が2030年までにモハを廃車するのであれば、一度会社を潰したほうがいいです。
これは質問でも何でもなく、質問者様の意見でしかありませんから、この一節は不用ですね。
ここに書くのではなく、JR東日本にでも言ってください。
No.1
- 回答日時:
2030年予定のもの、ですかね。
1年ぐらいはずれ込むでしょう。
世界経済やら、物価、物資調達の問題などが
どんどん大きくなるので、予定通りに、
予定の予算通りにいかないことがほとんどになると思うので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
E231系の老朽化に伴う編成単位での廃車発生は、後7~8年は安泰でしょうか。
電車・路線・地下鉄
-
福知山地区残存113系の置換対象はどれになりますか。
電車・路線・地下鉄
-
奈良線の205系、播但線103系、山陰本線113系、キハ40の引退順序
電車・路線・地下鉄
-
-
4
なぜ、同期の車両でもこんなに対応に差ができてしまったのでしょうか。
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪メトロ谷町線って、なぜ梅...
-
銚子電鉄は、 1大昔 銚子電鉄...
-
東海道線のルートが名古屋~京...
-
名鉄広見線は廃線ですか?
-
JRの改札口について
-
何もしないで電車に乗っている...
-
205系電車が山手線を走らなくな...
-
東京メトロ銀座線渋谷駅の乗り換え
-
JRの指定席券売機で500円以下?...
-
三島駅から国分寺駅まで行くの...
-
地方鉄道の運転手
-
西武は8000系を何編成分投入す...
-
撮り鉄 撮り鉄は最近あれだけマ...
-
よろよろ杖をついた老人がこり...
-
静岡鉄道の新車
-
東京フリーきっぷの買い方とご...
-
「 E231系の2階建てグリーン車...
-
経費節減のため、福知山、播但...
-
神奈川県の横浜市の保土ヶ谷区...
-
内房線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぼくのかんがえたさいきょうの...
-
服役中の人の自動車 廃車について
-
車の中でジュースを飛び散らし...
-
修理期間がどのくらいか教えて...
-
廃車。ナビ取り外しについて。...
-
CNGバス「天然ガス」は、なぜ全...
-
209系 事故廃車
-
軽自動車を購入し私有地で使用
-
弘南鉄道の南海1521系のゆくえ
-
廃車の仕方教えてください(所...
-
松山のキユ25
-
京成のAE100形はなぜ通勤車化改...
-
軽自動車が廃車になる年数と走...
-
自分で廃車したい
-
381系「やくも」
-
東武鉄道50000系 鉄道模型Nゲー...
-
ドリフト天国のいかす走り屋チ...
-
軽自動車の廃車にはいくらかか...
-
新幹線はどのくらい走る?
-
奈良交通バスの3扉バスが あり...
おすすめ情報
2025年にはまだ残存しているのに、
2030年までにはjr東日本と小田急から、20世紀の車両が、
また、jr西日本から国鉄型が消滅するのは嫌だ。
社長の頭はどうなっているんだ。