
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
保険金が支払われるのは、「車両保険」からですね?
保険金を受け取ると、車は保険会社のモノになります。ではコレを、と譲渡証明書と印鑑登録証明書を渡してあげてください。移転登録なり抹消登録なりご自由にと。
保険会社は、それから(その車から)いくらかでも回収しようと行動しますから、もう部品やパーツも取り外す事は出来なくなりますが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/26 02:21
はい。車両保険からです。譲渡証明書と印鑑登録証明書ですね。市役所での発行ですよね?土日は役所関係は休みというのは頭が痛いです(^^;アドバイス有難うございました。
No.2
- 回答日時:
廃車の手続きには、物理的な廃車と行政的な廃車があります。
つまりスクラップにするのと、陸運局での抹消登録です。
残念ながらどちらも、保険の契約には含まれてはいないでしょうから、ご自身でということになります。
一番簡単なのは購入したお店にやってもらうことです。
両方合わせて3~5万円ぐらいだと思います。
というのもこの手の価格に定価は無く、だいたい担当スタッフや店長のさじ加減だからです。
余談になりますが、こういう時に助かるので、購入時の徹底した値引き交渉はあまりお勧めできないんですね。相手も人間ですから。
なお廃車費用を保険会社にかけあってみるのも手だとは思いますが、かなり難しいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/26 01:46
わかりやすいアドバイス有難うございました。廃車について無知でしたので…。車両盗難における手続きがやっと大体終わったと思っていたので、ぬか喜びでした。あともう一分張り、廃車手続き頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
廃車はド素人でも可能ですか?
-
愛車の廃車前にできるアドバイ...
-
平成7年のスズキ ワゴンRの買取...
-
次のうち、2030年までに達成し...
-
大和路線やおおさか東線に残る2...
-
服役中の人の自動車 廃車について
-
JR東日本の高崎エリア、長野エ...
-
中央本線や大糸線で使ってた115...
-
電車の素人です。 もう、特急列...
-
奈良交通バスの3扉バスが あり...
-
車好きなら一度は言ってみたい...
-
381系「やくも」
-
東武鉄道50000系 鉄道模型Nゲー...
-
地震による脱線事故は、廃車に...
-
自動車を購入しましたがティー...
-
修理期間がどのくらいか教えて...
-
中央東線の353系って失敗作なん...
-
新幹線はどのくらい走る?
-
廃車の仕方教えてください(所...
-
廃車で戻るお金。
おすすめ情報