重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてください。1ケ月ほど前に車両盗難にあい、発見はされましたが全損です。保険ももうすぐ支払われます。こういう場合は、廃車手続きは自分でするのでしょうか?保険会社がしてくれるのでしょうか?契約会社は東京海上です。

A 回答 (3件)

保険金が支払われるのは、「車両保険」からですね?


保険金を受け取ると、車は保険会社のモノになります。ではコレを、と譲渡証明書と印鑑登録証明書を渡してあげてください。移転登録なり抹消登録なりご自由にと。

保険会社は、それから(その車から)いくらかでも回収しようと行動しますから、もう部品やパーツも取り外す事は出来なくなりますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。車両保険からです。譲渡証明書と印鑑登録証明書ですね。市役所での発行ですよね?土日は役所関係は休みというのは頭が痛いです(^^;アドバイス有難うございました。

お礼日時:2005/02/26 02:21

廃車の手続きには、物理的な廃車と行政的な廃車があります。


つまりスクラップにするのと、陸運局での抹消登録です。
残念ながらどちらも、保険の契約には含まれてはいないでしょうから、ご自身でということになります。

一番簡単なのは購入したお店にやってもらうことです。
両方合わせて3~5万円ぐらいだと思います。
というのもこの手の価格に定価は無く、だいたい担当スタッフや店長のさじ加減だからです。
余談になりますが、こういう時に助かるので、購入時の徹底した値引き交渉はあまりお勧めできないんですね。相手も人間ですから。

なお廃車費用を保険会社にかけあってみるのも手だとは思いますが、かなり難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいアドバイス有難うございました。廃車について無知でしたので…。車両盗難における手続きがやっと大体終わったと思っていたので、ぬか喜びでした。あともう一分張り、廃車手続き頑張ってみます。

お礼日時:2005/02/26 01:46

保険会社がそこまでしてくれる事例を知りませんから、契約範囲外でしょう。


現在、車両はどちらに保管されていますか?
処分業者への連絡も自分ですることになりますが、そういう業者が廃車手続き代行してくれる場合もあります。

自分で廃車手続きしてもそんなに難しくはありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。車両は現在修理工場に一時保管されています。確かに保険会社の方では廃車手続きに関してはお話がありませんでした…。

お礼日時:2005/02/26 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!