アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2020年3月改正の時点では福知山線は、日中時間帯は丹波路快速が区間快速へ変更となり、
以下の点が変更となりました。
日中時間帯に限定すると、まず宝塚~新三田間が全列車各駅停車化、
また、本数も毎時6本→毎時4本に減便となったということです。
さらに、2022年3月12日改正の時点では、新三田以北は毎時1本に減便されたということです。
元来三田市や丹波篠山市の人口が減少していた上に、さらにコロナが追い打ちをかけた状況です。
JR西日本では会社を挙げて、合理化による減便や廃止を推し進めていますが、
そうであるならば、新三田以北は、ワンマン化すればいいと思います。
4両編成はワンマン化できないというのであれば、ではJR東日本が大都市圏の路線である京浜東北線10両編成をワンマン化を推し進めた話はどうなるのですか。
もし4両編成でのワンマン運転が無理でも、大掛かりな改造にはなりますが、223系や225系を4両編成を改造して2両編成に減らし、運転台と運賃箱を設置して、ワンマン化を推し進めればいいと思います。
それができないで依願退職ならぬ、ローカル線の沿線自治体に対しての依願廃線を乞うというのは、やることが無茶苦茶です。

A 回答 (1件)

こんにちは。


電車運転士をしております。

ここは質問に対して回答を出すサイトでして、意見表明する場ではありません。
書かれた回答を、生かすも殺すも質問者様の度量次第で、意見表明を第一に考えていらっしゃると、回答する側にとっても労力のムダで終わってしまい、書く気持ちも無くなってしまう方もいらっしゃるかも知れません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▪️丹波路快速⏩️区間快速
所要時間が伸びてしまうデメリット(数分):各駅での運行本数の維持
この比較判断の結果です。

ダイヤを組むことは白黒で決める事ではありません。
調整に調整を重ねて組み上げるモノです。
極論で解決できるほど簡単な話ではありません。

▪️ワンマン運転
4両でも出来ます。
ただ、ホームドアや整備はしないと、ただの安全軽視でしかありません。
ワンマン運転にするにせよ投資しないといけません。

「安全の確保は輸送の生命である」

質問者様の仰っている事は、ただの安全軽視と利便性低下でお先真っ暗なお話しです。

運賃箱を設置してのワンマン運転、
やるのは勝手なのですが、旅客が多い路線では降車時に清算で時間が掛かってしまって定時運行が難しくなる。

先にやることがあるのです。
質問者様、そこまでお考えになりましたか?

それが、

▪️先ずはダイヤの整理。
▪️日本の人口自体減少傾向が確定で、増加は難しい。

ここになるわけです。

質問者様は、
「やることが無茶苦茶です。」とココで仰っていますが、質問者様の方が滅茶苦茶な事を仰っていて、戦略も何も感じられません。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!