dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キーボードの取れたキーを直すには?

ノートパソコンのキーボードのキーがひとつだけ外れてしまいました。入力ができないことはないのですが、外れたところは他のキーに比べ打ちづらく困っています。

キーは、上の四角いプラスチックのパーツがはずれた状態で、その下のゴムのクッションのようなものは残っています。

このキーを直すにはどうしたらいいでしょう。キーボードそのものを替えなくてはならないでしょうか。

パソコンは、東芝 NB100 (ミニノート)で、ちょうど一年前から使っています。

A 回答 (2件)

掃除をしていてTのキーをはずしてしまい往生した事があります。

暫らくの間やはり直で打っていましたが自力での修復は困難でしたので、販売店で直して貰いました。無料でした。料金を取られても千円は懸からないと思います。一年前だと保証があるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。販売店で直してもらえ、ほっとしました。

お礼日時:2010/01/14 19:27

ノートのキーボードは薄いので


クリック感を出すため昔から同じような構造です。
なれると簡単なんですが、初めてのときは苦労しましたね。
なんせ猫がファンクションキーとメインキーを2つはがしていましたから。
経験的に、修理のポイントは。
1.必ず治せると信じること。(所詮は機械ごときが組む構造。人間ができないわけがない。と思いこむ)
2.しっかり構造をながめる。(これだけの部品で、ひっくりかえしてもはずれず、並行移動する構造とは。を考える)
3.パズルとそのソルーションを求める根気だけです。
4.1個うまくいったらあとはうまくいきます。(ならば1個を、外してみましょう。猫ができたんだから、人ができないわけがない)
5.部品正しくを組み立てて、上から押しこむだけです。
(軟質アルミのベースが巧妙な構造になっています。キーを押しこむことで、フックが綴じ外れなくなるメカです。しからば、つまようじ程度のもので軽く浮かせます。それからそこにプラ部品をはめプチ。で終わり。)
かく言う私も先日、約1時間格闘しました。(わかってしまえばだれでもできるんですがね、説明も難しすぎます。写真も角度、被写界深度の関係でまず取れません。)
頑張ってみてください。
出来るようになれば、数年に1回は人に感謝される存在になれるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。結局、販売店に相談し、直してもらいました。

お礼日時:2010/01/14 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!