
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご質問の件ですが、初期化方法とWebUIの設定の2つということでよろしいでしょうか。
まず、初期化方法ですが、コンソールを確認しながら行う方法については、以下の2つです。
1.ID/Passwordにシリアルナンバーを入力する
2.本体正面ランプ付近にある小さな穴のボタンを利用する
※2.は手順が複雑なため、参考URLの資料をご確認ください
これらは、どちらもAsset Recoveryであり、初期化した履歴だけは残ります。
この履歴は削除できませんのでご留意ください。
次にWebUIの設定ですが、コンソール上でg conf allでコンフィグを取り出し、以下の箇所を確認してください。
1.管理用アクセスを許可するネットワークアドレス(例:192.168.1.0/24)
set admin manager-ip 192.168.1.0 255.255.255.0
※デフォルトでは未設定。
2.WebUIのアクセスポート(例:80)
set admin port 80
3.管理ポートとしたいInterfaceのManagement-IP(例:192.168.1.2)
set interface ethernet1 manage-ip 192.168.1.2
※設定されてなければinterfaceと同じアドレスです。
4.管理ポートとしたいInterfaceのManage設定
set interface ethernet1 manage web
【参考URL】
・初期化方法(NS-25)
http://www.juniper.net/techpubs/hardware/netscre …
の19ページ(PDFでは25ページ)、20ページ(同26ページ)
・管理ポートの話(ScreenOS5)
http://www.juniper.net/techpubs/software/screeno …
の28ページ(PDFでは42ページ)以降。
No.2
- 回答日時:
正規の手順で初期化ができないなら故障対応でしょう
> get configで内容確認すると初期化されてないようで前の設定が残っております
ちなみに初期化してもconfigがまっさらになるわけではないですけど、勘違いしてるってことはないですよね?
(デフォルトのIPアドレスの設定等、最低限のconfigが残る)
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
回答ありがとうございます
上記の内容は試してみたのですが
get configで内容確認すると初期化されてないようで前の設定が残っております
また、WebUIで接続できない状態です。
お手数ですがアドバイスお願いします
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/15 17:52
回答ありがとうございます
上記の内容は試してみたのですが
get configで内容確認すると初期化されてないようで前の設定が残っております
また、WebUIで接続できない状態です。
お手数ですがアドバイスお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IP Messengerみたいなソフトで...
-
成端と整端どっち?
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
AUモデムカードが接続できません
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
ネットの接続が切れる
-
スイッチングハブのスピード混...
-
磁石付スイッチングハブの吸着...
-
awm 2896 80c vw1 という、フラ...
-
ネットワークが定期的に切断される
-
ケーブルの芯の数について
-
スピーカーからラジオらしき音...
-
coregaのルータってどうですか?
-
社内ネットワークには繋がるが...
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
至急お願いします ノートパソコ...
-
LANケーブルの余りが邪魔です
-
NAPTでのポート番号変換について
-
1000BASE Tと、100BASE TX
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCで2つのイーサネット接続
-
話中なのに話中にならない!
-
VNCでリモート 接続できない
-
ルーターの port 80(http...
-
NURO光のF660Aでポート開放がう...
-
IP Messengerみたいなソフトで...
-
2つのLANポートを同じハブで同...
-
グローバルIPアドレスが複数必...
-
VNCが使うポートを空ける
-
ポート指定のhttpがつながりま...
-
ルータ内の複数のNASにftp接続...
-
ポート解放がどうしても理解で...
-
VPN接続後Pingが通らない。
-
ルーターのポートの開け閉め?...
-
Winamp のURLの貼り付けについて
-
ルータが複数台数珠繋ぎになっ...
-
アライドテレシスのルーター設定
-
PR-S300NEポート開放について
-
PC レインボーシックスシージ N...
-
FTPコマンド -n -s オプショ...
おすすめ情報