
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
転送ポートの番号を変えれば接続できるかもしれません。
ルーターでは例えば、外部ポート 10021番に来たTCPコネクションを、2台目NASの21番ポートに転送するように設定します。
FTP接続設定では、サーバ名は同じですが、接続ポートを10021番として、さらにパッシブモードを選択します。
これでログインできてディレクトリが見えれば、ファイル転送も可能になっていると思います。
夕べ会社からテストしてみましたが、プロキシ設定もあり、多言語ファイル名のftp転送を実現
するのにSmartFTPしかなく、まだ完全に使い切れていなかったので、それらの設定がちょっと
わかりにくかったのですが、いろいろ試した結果、無事接続できました。
DynDNSに別名ホストを登録せずにいけたので大変便利になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー NASの利用経験多い方教えてください! 1 2022/03/24 19:21
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- ネットワーク YAMAHA RTX1220 よりお薦めあれば教えてください 3 2022/04/24 11:33
- ネットワーク 【VLANとセキュリティについて】 ポート10(LAN2) にNAS ポート20(LAN3) にPC 6 2022/11/30 07:47
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHA RTX1210について初歩的な質問 1 2022/05/26 23:06
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2重ルーターのポート解放につ...
-
NURO光のF660Aでポート開放がう...
-
ルーターの port 80(http...
-
VNCでリモート 接続できない
-
1台のPCで2つのイーサネット接続
-
セカンダリIPアドレスって何で...
-
話中なのに話中にならない!
-
LAN上のIPアドレスのダブりの調査
-
ポート指定のhttpがつながりま...
-
ipad(Wifiのみ)でsplashtop rem...
-
NetScreenの初期化の方法
-
ネットの接続が切れる
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
成端と整端どっち?
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
VLANインターフェースがDownす...
-
スイッチングハブのスピード混...
-
TEIとは?
-
どのHUBのポートに刺さっている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCで2つのイーサネット接続
-
VNCでリモート 接続できない
-
VNCが使うポートを空ける
-
2つのLANポートを同じハブで同...
-
ルーターの port 80(http...
-
ルーターのポートの開け閉め?...
-
ISDN用TA TD-505のTEL2ポート...
-
NURO光のF660Aでポート開放がう...
-
ipv6でのポート開放のやり方
-
IP Messengerみたいなソフトで...
-
グローバルIPアドレスが複数必...
-
FTPコマンド -n -s オプショ...
-
ポート指定のhttpがつながりま...
-
ポート解放がどうしても理解で...
-
アライドテレシスのルーター設定
-
ルータ内の複数のNASにftp接続...
-
VPN接続後Pingが通らない。
-
話中なのに話中にならない!
-
友人とMinecraftのマルチをする...
-
BL190HWのポート開放ができない
おすすめ情報