アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ドラクエ(7)をやってみて、ドラクエのおもしろさにはまりました。ところで(7)と言う位ですから、(1)から(6)まではどの様な内容なのか、(7)の様に職業とかあるのか、また、プレイステーション盤になっているのはどのドラクエからか気になっています。どのドラクエがいちばんおもしろいですか?簡単な内容と、使用する機種を教えてください。

A 回答 (7件)

良回答が、たくさんあるので締め切られる前にアドバイスを。

ドラクエシリーズに魅力を感じたのであれば、時間が掛かるでしょうが、1から順番にプレイしていくことをオススメします。kosuさんが、スーファミをお持ちでないなら、是非本体を購入してでもやってみて下さい。
ちなみに
1~3「ロト三部作」
4~6「天空の花嫁シリーズ」
のように、作品同士が関連してるので、先にxeno-exさんが回答なさっているように、とりあえず「1」だけはやっとく事を(強く推奨)いたします。って言っても現行のハードですと「1,2」セットなんで、「2」もやってね。ただし、初代ファミコン版の「2」は地獄を見ることになるんで避けた方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ひぇ~1からですか?!一応我が家にもスーファミの本体はありますが、ソフトが手に入るかどうかなぁ?やってみたいのはやまやまですが探してみます。

お礼日時:2001/03/26 10:52

ス-パ-ファミンコンがあるなら「DQ1・2」と「DQ3」「DQ5」「DQ6」と


DQ4以外は手に入りますよ。
まだス-ファミソフトはファミコンショップに売ってますし、
ネット上でも打っていますよ。

ちなみに私もDQ3派ですが、4も大好きです。
    • good
    • 0

私もおすすめは3なのですが、3をプレイする前に1と2をプレイする事をお奨めします。

2は無理でも、1はクリアしておくと、楽しさと感動が段違いになります。
    • good
    • 0

ドラクエの1・2と3は、ゲームボーイ版が


存在します。
これがいちばん入手しやすいと思いますよ。
    • good
    • 0

ドラクエ1・・・ファミコン。

操作できる人数は一人で敵も一匹ずつしか出現しません。つまり戦闘は一対一です。また横・後ろを向くことはできず、会話をするときや扉を開くときも方角を指定しなければなりません。横に移動するときも前を向いており、今見るとおもしろいかもしれません。職業を選ぶことはできません。(最初から固定されている) 

 ドラクエ2・・・ファミコン。操れる人数が三人になります。2から初めて横や後ろを向くことができるようになりました。かなり世界観が壮大になりやりがいがあります。しかしセーブ方法がパスワード方式であり、その上かなり長いので写すのが困難です。最後までクリアするのはかなり大変でしょう。職業は各キャラごとに設定されており、変更することはできません。また呪文の数も一気に増え、覚える楽しみも増えました。総合的に難易度は高いです。

ドラクエ1・2・・・スーパーファミコン。ドラクエ1と2を一つのソフトでプレイできるようになりました。また1の勇者が横や後ろを向けるようになったり、2ではパスワードではなく、「冒険の書」方式が採用されました。内容はファミコン版と同じです。

ドラクエ3・・・ファミコン。3で初めて任意に職業を選択できるようになります。主な職業は勇者・戦士・武闘家・僧侶・魔法使い・商人・遊び人・賢者の8種類です。またパーティ人数も自由に設定でき、勇者一人で冒険を進めることも可能です。世界観は2以上に壮大になり、かなりお勧めのシリーズです。さらに転職もドラクエ3で初めて登場し、賢者の魔法(僧侶+魔法使いの魔法)を使える戦士や、力が強くすばやい魔法使いなど自分の好みのキャラをつくることができるようになりました。

ドラクエ3(スーファミ版)・・・スーパーファミコン。ファミコン版のドラクエ3をレベルアップした作品。グラフィックはかなり改良され、動作スピードも速くなりスムーズに冒険を進めることができます。またファミコン版の8つの職業に加え、盗賊などの新しい職業が登場し、さらに『すごろく』がプレイすることができるようになりました。またファミコン版ではゾーマ(ラスボスの名前)を倒すとそれで終わりだったのですが、スーファミ版ではさらに隠しダンジョンが現れ、願いをかなえてくれるという隠しモンスターの神竜が登場します。このようにファミコン版をやっていてもさらに楽しめるソフトになっており、お勧めの一品です。

ドラクエ4・・・ファミコン。今までのシリーズは、脇役はただの勇者のお供的存在であり、その生い立ちがはっきりしていませんでした。しかしドラクエ4では物語が5つに分かれているため、勇者以外のキャラクターのそれぞれの物語をプレイできます。1章・2章・3章・4章は脇役の物語で、5章で初めて勇者が登場します。ちなみに『トルネコの大冒険』のトルネコは3章で登場します。5章で1章~4章のキャラクターがすべて勇者の所に集まり、ラスボスを目指します。また1章~4章のキャラクターは、すべて自分で操作できるのですが、5章になるとそれらのキャラクターはコンピューターが操作し、勇者以外は自分で操作することができなくなります。職業は各キャラ固有で変更できません。

ドラクエ5・・・スーパーファミコン。5で初めてモンスターを仲間にできるようになりました。それ以外あまり画期的なところはありません。職業は各キャラ固有で変更はできません。

ドラクエ6・・・スーパーファミコン。3同様6も職業を任意に選択できるようになりました。職業には下級職(戦士・武闘家など)と上級職(勇者・バトルマスターなど)が存在し、さらに隠し職業(はぐれメタル・ドラゴン)も新たに加わりました。そのため、いろいろな特技を覚えられるようになったという利点はありますが、反面どのキャラクターも同じステータスになり、誰を使っても一緒という統一性の無さが目立ちました。『かっこよさ』というパラメータが登場したのも6が最初です。

 ストーリー内容は長くなりすぎてしまうので、ここでは説明しません。実際にプレイしてみてください。お勧めはドラクエ3とドラクエ4です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございました。回答を頂いた皆さん3を勧めますね。
今時、スーファミのソフトは売っていないでしょうね。プレステ盤で復活してくれる事を期待しています。

お礼日時:2001/03/25 21:44

ドラクエ3から転職というシステムができ内容も表と裏の世界があって度肝をぬくおもしろさでした。

いまだにやっています(笑)ということでおすすめは3です。ほかは別にやらなくてもいいでしょう(笑)ちなみに1から4までファミコンです。
    • good
    • 0

職業ができたのは3からです。

でも1、2も面白いですよ。初めてPLAYしたのが7であれば1は面白くないと思うでしょうが、2以降は面白いはずです。
1~4まではファミコン。5、6はスーパーファミコンですが、1と2が一緒になったものがスーパーファミコンで出ていましたし、いろいろあってよく分かりません。下を見てください。私は1~6のPSではできなかったものがPS2用として発売されることを願っています。あり得ない話ではないので内容は聞かないほうが良いのではありませんか?(しかし詳しく書いてくる人もいることでしょう)
私は個人的に3か7が一番好きです。ちなみに音楽は2。エンディングは4が一番好きです

参考URL:http://homepage2.nifty.com/DQ-hyakka/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。では、7が始めてのps版ということですね。うちにはスーパーファミコンはありますが、ファミコンはありません。ですから私ができるのは、5,6という事になりますね。残念・・・・・
早くps2で出ることを願っています。

お礼日時:2001/03/25 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!