
休日の食事について
結婚14年、子供3人(小学生2人、中学生1人)の5人家族です。夫である私はサラリーマンで妻は専業主婦です。食事について悩みがあり相談します。結婚以来、妻は平日(月~金)の夕食以外、ほとんど食事を用意してくれません。朝食は食パン1枚と牛乳のみ、私も子供も各自勝手に食べるスタイルです。平日の昼食は、子供たちは給食、私は弁当を買って食べています。休日は朝はいつもと同じパンと牛乳、昼はカップラーメンやコンビニで弁当を買ってきて食べたりしています。土日祝の夕食は回転寿司、ラーメン、牛丼、パスタ、焼肉など、ほとんど外食です(家で作って食べるのは年に数回)。このことについて妻に不満を伝え、朝と休日もきちんと食事の用意をしてほしいと言ったところ、周りの家では休みの日の外食は普通だと言い張り、土日くらいゆっくりさせろ、と言います。しかし、10年以上、土日に外食していますが、近所の家族に遭遇したことはほとんどありません。皆さんのご家庭ではいかがでしょうか。中学の息子も最近、毎週の外食をいやがるようになり、家でゆっくり食べたいと言います。私は料理はほとんど出来ませんが、私が土日は作るしかないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
30代既婚男性ですが、私は週末の食事は私が担当です。
私も料理できなかったのですが、やれば以外に面白いです。しかも外食って飽きるので自分で作ったほうがおいしくて経済的です。
まずは簡単な料理(カレーとか)作って奥さんにご馳走してみてはいかがでしょうか?
No.5
- 回答日時:
専業主婦の50代のオバちゃんです。
朝食は各自出て行く時間が違うのでバラバラにとります。
夫はコーンフレークと紅茶、ヨーグルトの定番
日曜はコーヒーと食パン+ハムエッグなど
娘二人はご飯+味噌汁+おかず(昨夜の残りなども)
私、カフェオレ+パン
お昼
娘たちはお弁当を持っていってます。(作るのは私)
たまに学食とかで食べています。
夫が自営なので必ずお昼は家で食べます。ので私もお昼は一緒に食べます。うどんや丼物を作ることもありますし、定食みたいなときもあります。(冷凍のフライ物なども使いますが)
たまに私がランチに行く時はお弁当などを作っていきます。
夜
時間が合う夫と私は一緒ですが、娘はバイトとかの関係で3人で食べたり4人で食べたり
必ず作ります。
土日などの休みの夕食で外食するのは月に1回あるかないかです。
誕生日などにイベントのある月とか、たまに私が休日の夜ご飯を作る時間に帰れない時など・・・
土日はお鍋やホットプレートで焼肉やお好み焼きをすることが多いです。
奥様に自宅で夕食を食べたいということを息子さんからでも言ってもらうとどうでしょう?
日ごろから準備はともかく、片付けなどを手伝っておられますか?
これを機に小学生でも、準備の手伝いや片付けの手伝いは出来ますから父子4人で奥様に協力してみられては?
(ってうちは誰も手伝ってくれないけど・・・)
回答ありがとうございます。
確かに片付けは食器を下げるだけで食器洗いはほとんど妻がしておりました。
今度、子供と一緒に手伝ってみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
土日は全員で一緒に食事を作る、というのはどうでしょうか?
専業主婦だからって、休みなく毎日食事を作るのは、結構大変なものですし
献立を考えるのも一苦労でしょう。
土日に家族のみんながTVを見て、大笑いをしているのを横目に
自分だけ食事を作っているのは、すごく寂しい気持ちになるものです。
お子さんも小中学生なら、性別に関わらず、
食事の手伝いや簡単な物も作れるはずですし
逆に何も作れないようじゃ、将来一人暮らしや家庭を持った際に苦労しますので
カレーや丼物、今の季節なら鍋物など、手軽なものからいかがでしょうか?
もちろん、食器洗いも分担してくださいね。
朝食については、食べない方やシリアルだけという方もいるようですし
パンが悪いとは思えませんが
前日の残り物はダメなのでしょうか?
夕食をちょっと多めに作る必要はありますが・・・
うちは、私も仕事があるため、夕食の残り物が基本です。
残り物がないときは、簡単にうどんを茹でたり、ウィンナー玉子焼き、雑炊ぐらいです。
寝坊して時間がないと、インスタントの味噌汁や冷凍食品になってしまいますが・・・
そして、朝食を作ってる間に、家族の者はごみ捨てや、ご飯をよそったり、配膳をしてくれています。
家族みんなで協力する姿勢があれば、
奥様もがんばってくれるのではないかなぁと思いますので
少しづつ頑張ってください。
回答ありがとうございます。
食事の用意は確かに妻に頼りっきりで、私も子供達もほとんど手伝ったことがありませんでした。
家族みんなで夕食の準備、楽しそうですね。子供達と一緒にトライしてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
最期の >私が土日は作るしかないでしょうか。
思わず笑ってしまいました(笑)
ごめんなさい。
子供2人と私と両親付きの女です。
我が家は私が月~土まで働いてるのでいつも朝食と昼食(弁当)以外は夕食は母が作ってます。
なので、日曜日くらいは、母に楽をさせてあげたいので、私が晩御飯を作るか、
どうしても私がしんどい時は外食になります。
仕事も家事も毎日休みなくしてると、息が詰まりますよね。
奥様も毎日月曜日~金曜日まで夕食に家事に結構大変だと思いますし
ご主人が休日の時には、外の空気も吸いたいし一家団欒の食卓で楽しい時間を過ごされたいのだと
私は思います。
家だと、後片付けもありますしね。
上げ膳据え膳というのが一番奥さまにとって、休日の魅力なのだと思います。
中学生くらいになると、家族総出で外食になると面倒臭がりますよね。
最近は冷凍物でも便利な珍しい食材があるんですよ。
煮込むだけ。とか。炒めるだけ。とか。揚げるだけ。とか。 茹でるだけ。とか。
私はそういうものを結構 買い溜めをしておいて家で食べるようにはしてます。
いつもお仕事をされてるご主人も休日にはお料理をすると
気分転換にもなるし、話題豊富にもなるし、楽しいと思いますよ。
後片付けも、ご主人がされていたら奥様もお手伝いしないといけないわっという
気分にもなるかもしれないし、労り合いの気持ちで楽しんで休日の食事の仕度も良いかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
>最近は冷凍物でも便利な珍しい食材があるんですよ。
>煮込むだけ。とか。炒めるだけ。とか。揚げるだけ。とか。 茹でるだけ。とか。
そうなんですか!これなら料理できるできないはあまり関係ないですね。
最初はこういうものからチャレンジするのもいいかもしれませんね。
子供も巻き込んで、早速明日からでも何か作ってみます。
>労り合いの気持ちで楽しんで休日の食事の仕度
素敵なことですね。自分の場合、いつのまにか休日に外食に連れて行くことが義務のように感じていて、楽しんで食事の仕度をする、という発想がまったくできませんでした。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
土日祝日全て外食なんて‥余程家計に余裕のある家しかしてないと思います。
一般家庭では、せいぜい月に一度か二度位でしょう。
朝食は大切ですから、我が家では朝食が一番のメインです。
朝からたっぷりしっかり作って食べます。
奥様は他の家事はちゃんとなさっているのでしょうか?
だとしたら、料理が苦手なのかも知れません。
専業主婦と言う事ですから、気分転換も兼ねて料理教室にでも通わせてみてはいかがでしょう。
外に出て周りに目を向ける事で、かえって家の現状に気付くかも知れません。
それに、習った料理を家族に披露する喜びにも目覚めるかも知れません。
とは言いつつ‥
ここまで書いてきましたが、奥様が元々怠惰な正確で、それが原因だとしたら、これはもう救い様が無いと言うか‥諦めて、質問者様と息子さんで協力して何とかする他ないですね。
一度本気でガツンと怒鳴り付けてやったらどうですか。
今ふと思ったのですが、奥様は何か心に不満を抱えていて、その反動でその様な行動に出ているとは考えられませんか?
だとしたら、奥様の気持ちを良く聞いて、不満を取り除いてあげる努力も必要かと。
長々と駄文失礼致しました。
回答ありがとうございます。
>土日祝日全て外食なんて‥余程家計に余裕のある家しかしてないと思います。
>一般家庭では、せいぜい月に一度か二度位でしょう。
あまり高いお店には行かないのですが、それでも1回の外食につき5人で3,000円から5,000円くらいかかります。たまに焼肉なんかに行くと1万円くらいかかるときもあります。ボーナスカットもあり、正直、家計も余裕がなくなってきています。月に一度か二度なら私も喜んで連れて行くのですが。。
>奥様は他の家事はちゃんとなさっているのでしょうか?
きれい好きなので、掃除、洗濯はきちんとしています。料理も苦手ではなくむしろ得意なほうだと思います。妻の手料理はとても美味しいです。私も料理以外ですが、出来る範囲で家事を手伝っているつもりです。具体的には、ゴミ出し、風呂掃除、猫のトイレ始末、平日の夕食の配膳は私の担当です。
>一度本気でガツンと怒鳴り付けてやったらどうですか。
>今ふと思ったのですが、奥様は何か心に不満を抱えていて、その反動でその様な行動に出ているとは考えられませんか?
実はこれまで妻の機嫌を損ねるのが嫌で、言いたいのを我慢してきたのですが、我慢の限界を超えてしまい、怒鳴りつけてしまいました。そうしたら、別に好きで結婚した訳じゃない、というようなことを言われてしまいました。。。
No.1
- 回答日時:
48才既婚男性です。
大体そういう感じじゃないですかね。
奥さんも土日は休みたいんで、自然とそうなるでしょう。
別におかしくないと思いますよ。
私は、今は単身赴任なんで、昼飯以外の食事はすべて自炊ですよ。
最近疲れてきて、土日も一食は外食をいれたり、インスタント食品にする事にしました。
単身赴任前は、土日は私が作ったりしてたんですが、やはり4人分用意すると時間がかかりますからね。
洗い物も大変ですから、土日は奥さんの休養日だと思えばいいと思いますよ。
ちなみに、私も妻は専業主婦です。
回答ありがとうございます。
>大体そういう感じじゃないですかね。
そうねんですね。。私も初めのうちは、土日くらいは良いかという気持ちで何の疑問もなく外食に連れて行っていたのですが、さすがにこれが毎週、毎週、10年以上続いていると、疲れてしまって。さらに不況の影響で給料も昨年より15%ダウンで経済的にも厳しくなってきました。他の方からの回答にもありましたが、土日は私が自炊にチャレンジしてみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(家族・家庭) 48歳既婚女 子ども大学生二人、中学生一人の夫との計五人家族です。 夫が定年して収入が半減して、生活 12 2023/01/13 21:54
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- その他(家事・生活情報) 私の弟夫婦は幸せなほうですか?普通ですか? 近くに住んでますが、毎回休みは家族で出掛けていて幸せそう 6 2023/05/21 18:04
- 妊娠 妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23 5 2022/08/31 23:35
- 幼稚園・保育所・保育園 私の弟夫婦は幸せなほうですか?普通ですか?気になったので質問します。 近くに住んでますが、毎回休みは 3 2023/05/23 00:07
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後悔
-
妻に「結婚なんかしなきゃ良か...
-
結婚して8ヶ月の妻から「幸せじ...
-
30歳 男です。 妻と別れたいで...
-
妻の食事の準備が遅い
-
独身女性が既婚男性を車にのせ...
-
実家へ帰ってしまった妻
-
中国人又は中国人と付き合って...
-
結婚5~6年の方、仕事中に用...
-
夫(妻)の元カノ(彼)は、気...
-
奥さんと死別した男性との結婚...
-
浮気って訳じゃないけどねぇ・・・
-
記入済みの離婚届が置いてあり...
-
夫婦のプライバシーがありませ...
-
夫婦は対等なの?
-
結婚してから太った嫁・妻
-
妻が怖い
-
新婚です。旦那との夜の関係で...
-
フィリピン人の恋人とのHについて
-
「いつもお世話になっておりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後悔
-
妻の食事の準備が遅い
-
結婚して8ヶ月の妻から「幸せじ...
-
妻に「結婚なんかしなきゃ良か...
-
30歳 男です。 妻と別れたいで...
-
独身女性が既婚男性を車にのせ...
-
嫁が男友達を家に招待するのっ...
-
僕adhd、嫁が軽度知的障害で結...
-
妻にもう少しがんばってほしい
-
記入済みの離婚届が置いてあり...
-
結婚してから太った嫁・妻
-
仕事が終わって、真っ直ぐ帰り...
-
妻の手料理が既製品の味がする
-
美人な妻だけど自慢したいと思...
-
中国人又は中国人と付き合って...
-
妻子が仕事・健康の邪魔に思え...
-
奥さんと死別した男性との結婚...
-
子無し専業主婦の嫁について。...
-
妻をヤクルトレディーを辞めさ...
-
すぐに言い返す妻
おすすめ情報