重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Nero StartSmartのNero Express6でDVDコピーをしたかったのですが、「データ書き込みに必要なディスク容量が足りない」というメッセージが出てしまいました。確かにCドライブが2GBしか空いていません。
一時ファイルやごみ箱を空にしてやっと2GBまで空けたのですが・・・
Eドライブが70GBも空いているので、そちらを作業用に使うよう、設定を変える方法はないでしょうか?
Nero StartSmartはパソコン(GateWay)購入時にインストールされていたものです。

WindowsXP SP2

A 回答 (3件)

書き込む前にHDDにイメージを作るので、書き込む用量の倍ほどの空きがないと苦しいですね。



http://www.nerolife.jp/audio_cddvd_copy_nero8.html

上記のステップ2の画像だと、TEMPフォルダーを指定できると思うけど。

また、逆に不要なものを移動するなどして、Cドライブの空きを増やしてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたURLを見ました。
おかげでわかりました。
TEMPフォルダーをEドライブにしたら、できました。
ありがとうございました!!

時間のあるときに、CドライブからEドライブに移せるものは移したいと思います。

お礼日時:2010/01/16 23:18

Neroは使ったことがないので参考意見ですが


ツール、環境設定、プロパティ、ユーザー設定などの項目がメニューバーのどこかにあるはずです、そのあたりをさがしてください。
またデフラグ、一時ファイルの消去などをしても空き容量は増えても微々たるものです。
Cドライブに自分が作ったデータ(動画、写真など)をEドライブにドラッグ&ドロップで移してください。
今後も余裕のあるドライブを保存用に使った方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず写真から写してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/16 23:21

この場合のディスクというのはパソコンのドライブではなくてDVDのことです。


DVDドライブが出てきませんでしたか。

DVDは4.7GBとなっていますが実際には4.3G程度しか書き込めません。
データを追加していったときに下のほうにバーが出ているはずですが
右の方が赤くなっていませんでしたか。そうなっているとデータを減らさないと書き込めません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!