dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天オークションにはじめて出品しました。やり方が解らないので人に頼んで出品してもらいました。日に

ちの延長をかけたいのですが操作方法が分かりません。

それから、商品が1つしかないのに1週間と言う画面と、4日と言う画面に同じ商品2つ載ってしまいました。

4日と言う画面は期日が迫ってあと1日しかありません。それを延長したいのと1週間の方を取りやめにしたい

のですけれど、もし止めた場合は出品した方にデメリットはありますか?2人入札者があります。      
どなたか回答を宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

お節介をご容赦願って今一度書き込みさせていただきます。



まず、ご自身の情報を変更したり入金口座を登録したり、は
「マイオークション」→「各種設定」(画面左側の青文字)に
アクセスするとほぼ全ての操作ができます。

口座登録にゆうちょ銀行のお口座番号を入れるだけ。
携帯からしか操作できないのは、連絡用メールアドレスが
携帯のメルアドになってるからなはずです。
これをPCなりのアドレスに変更すればよいでしょう。

まずは出品や落札をする前に、登録情報を管理するとよいと思われますよ。
そういった画面操作をしているうちに、様々な細かい事前に必要な知識も得られます。

オークションは楽しい反面、顔の見えない様々な方とのやり取りですのでトラブルめいたことも
なきにしもあらず、です。

先程はとても辛口になってしまってすいません m(_)m が、安易に友人頼みにしたり
キャンセルになったとはいえ、取引きをしてしまってからこの様な場所で
あたふたと質問する前に、ご自身でお調べになられて下さいと申し上げたいのです。
トラブル対処も、自分自身で解決すれば同じ間違いはしないようになり
オークションを身近に楽しめるようになります ^^
    • good
    • 0

#1、#2の方の回答の通りですね。


今回の件は取り返し(リセット)は出来ません。

入札してくださった方へフォローする方法としては、
出品者(質問者様)都合でのキャンセルでの悪い評価がアップされますので、
「返答コメント」に事情を書いてお詫びするしかありません。
お相手が見てくれるかどうかは、?ですが、それ以外に連絡は取れません。

また、出品してから、日にちを間違えたりなどが起こってしまった場合は、
‘入札者がいなければ’一旦「出品取消し」をすることができます。
これは費用はかかりませんし、間違えた箇所を手直しして再度、新たな出品が可能です。
ですので、出品したら必ずすぐにそのページを‘自分で’チェックするべきです。

「商品を発送して下さい」とは、落札者が‘入金をした’ということです。

今回、どの時点で勝手にキャンセルをしてしまったのか? 入札したお二方共を落札前に
キャンセルしてしまったのか?
「商品を発送して下さい」との連絡が来たということは、どちらかが落札されたのでは?

落札された時点から、落札者とのメッセージのやり取りが可能になります。
ですので、商品を送ることが出来ない事態が発生したら、メッセージ欄から
お相手に事情を伝えてからのキャンセルにする方がまだ親切でよいでしょう。

楽オク・ヤフオク両方でかなりの取引きをしておりますので若干辛口になりますが
出品して落札されたら‘金銭の授受が発生する’これは素人だからなどという理由で
無責任なことはしてはなりません。
「やり方がわからないから友人に頼んだ」オークションに出品する資格はありません。

楽天でもヤフーでも、出品のし方は丁寧に説明が書かれています。
不明な点はヘルプで問合せをすれば詳しい返答がなされます。
きちんと‘自分で’熟読して把握してから‘ご自身で責任を持って’臨んで下さい。
あまりにもいい加減で初心者以前の質問でしたので、思わずキツい書き込みになってしまいましたが
質問者様のような、出品でなく‘落札者’が増えていて困ってしまうことが多々あります。
仕方がないので、評価が少ない方や悪い評価がついている方は拒否リストに載せてしまっています。
    • good
    • 1

延長はできません。


期間が来、終了し落札者がいたら取引(発送)しなければいけません。

止めたい方に入札者がいるのなら入札者を取り消し誰もいなくなったら出品取り消しをします。
入札者がいる状態で取り消すとキャンセル料が発生します。

この回答への補足

回答有難うございます。どうしていいのか解らなくなりキャンセルをクリックしてしまいました。入札した方にお詫びをしたくても操作方法が解りません。出品のやり方を頼んだ人に連絡をとったら前とやり方が変わったと言ってそれ以上私も言う必要がないので今回は勉強になったと思いました。ただ、入札してくれた方に申し訳ないと思っております。後は延長は有とは「いつ」使えるのか解りません。慣れるまでに私は時間がかかりそうです。トホホ~

補足日時:2010/01/17 18:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fox37さん回答してくださって有難うございました。ネットって凄いですよね。顔も知らないのに人の悩みを解決してくれて感謝しております。本当に有難うございました。fox37さんに良い事がありますように。

お礼日時:2010/01/17 19:37

楽天オークションでは、期間の延長はできません。

同じのが二個ということは頼んだ人が期間を改めるためにコピー出品したのでしょう。
その場合にはコピーした出品物を出品したと同時に以前の出品を取り消ししなければ、かぶってしまいます。

またあなたの場合には既に入札者がいますので取り消しにはペナルティがつきます。

キャンセル料金が入札額の5.25パーセントかかります。それとあなたの評価が悪くなります。楽天から自動的にキャンセル回数が加算され、評価は悪くなるでしょう。

キャンセル料金はクレジットカードや銀行口座から引き落としされます。支払いに応じないと、さらに社会的な評価が下がります。
楽天の指示に従い、出品の取り消し、キャンセル料金の支払いをして下さい。

マイオークションから操作できますよ。

この回答への補足

マイオークションから操作してみると携帯での操作になっていました。私は携帯は持っていません。落札者さんの入金から楽天でペナルティ分の金額を差し引いてくれればよいのですが・・・もう1つ質問したいのですけれど、ゆうちょ銀行の登録はどうすればよいのでしょうか?楽天指定の銀行口座は画面上ありますが、ゆうちょ銀行の登録はありません。落札者さんがコンビに払いを選択してきました。そうすると楽天さんで一度お金を預かってから、私の口座に楽天さんから入金がされるのですよね。もう一つ質問があります。楽天さんから商品発送の手続きをして下さいと連絡がありました。と言う事は、落札者さんは入金を済ませたと言う事なのでしょうか?今回初めてオークション出品はとても難しいと思いました。

補足日時:2010/01/19 00:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!