

SDカードがPC(XP)で読めなくなってしまいました。
「ドライブHのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」と表示されます。
他のPCに挿しても同じで、何度抜き差し、再起動しても同じです。
(「ディスクの管理」にも出てきません)
企業秘密のような物なので、外部のデータ復旧サービスへは依頼出来ません。
なんとか自力で救出したく、調べたところ、
このような場合、パーティション情報とやらが壊れているらしいです。
(教えてgoo内にも多数似た質問がありましたが、
下記に記す自分と同じケースは見つかりませんでした)
まず、復元ソフトを試してみましたが、
「data recovery」→不明なファイルシステムです。
「復元」→H:\にアクセス出来ません。
となり、
そもそもxp上で扱えないようです。
さらに調べて、「Test Diskでパーティションをリカバリする」というページを発見しました。
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/testdisk1.html
記述に従い、Proceed→Intel→Analyseと選択すると、
図4、5のようにはならず、図6に似た表示が出ます。
「Disk \\.\PhysicalDrive1 - 2033 MB / 1939 MiB - CHS 247 255 63
Current partition structure:
Partition Start End Size in sectors
(一行空欄)
Partition sector doesn't have the endmark 0xAA55」
↑この最後の一行は、「MBR末尾のブートシグニチャが壊れている場合」に出るそうです。
しかしここから先が分かりません。
引き続き記述に従い、「Quick Search」を選択、XPなので[N]を選択するのですが、
記述通りの図7のような画面にはならず、今度は
「Structure:Ok.
KeysA: add partition, L: load backup, Enter: to continue」
という表示が出るので、
記述に従い「Enter」を押すと、 今度は
「No partition found or selected for recovery」
と表示されます。
説明ページでは「図8」となるはずですが、
「図6」の(Partition sector doesn't have the endmark 0xAA55)経由の場合はそうはならなくていいみたいです。
それで記述通り次に「Deeper Search」を選択します。
(ちなみにここではwriteという選択肢は出ません)
問題はここからです。
本来であれば図9のように、HDDのセクタをスキャンして紛失したパーティションを検索するはずなのですが、
Analyse cylinder 76/246: 30%でいったん止まり、
「Read error at 75/254/63 (lba=1220939)」
と表示された後、
また動き出し、100%まで行った後、
Partition Start End Size in sectors
(空欄)
ここに何も表示されず、
下の方に
「Structure: Ok.
Key A: add partition, L:load backup, Enter: to continue」
と表示されます。
ここで
[Enter」を選択すると、「No partition found or selected for recovery」と表示され、[Quit]以外の選択肢が出てこなくなります。
と表示されます。
◆疑問◆これは、パーティション情報がひとつも見つからなかったということでしょうか?
そこで、また最初からやり直し、今度はそこでAを押し、add partitionを選択します。
すると、
「No partition 0 0 1 246 254 63 3968055」
と表示され、下の方に
[Cylinder] [ Head ] [ Sector ][Cylinder] [ Head ] [ Sector ]
[ Type ] [ Done ]
と選択肢が出ます。
◆ここから何をしていいのかが分かりません。
この先何かをすれば復旧できるのでしたら、続きを教えていただきたいです。
ちなみに、
http://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk …
http://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk …
も参考になりそうでしたが、
自分のケースについては記載されていないようです。
自分のこの状態は、もう復旧出来るレベルではないのでしょうか?
もしそうであるなら、いったんSDをフォーマットしてXP上で操作出来るようにしてから、
復元ソフトで復元に挑戦するとなるのでしょうか?
(しかし同様のトラブルを抱えた方へのアドバイスのほとんどは、「フォーマットは絶対しては駄目」とのものがほとんどのようですから、
それは最後の手段としておきたいと思います。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
企業秘密であるなら、やはり会社に相談するべきで、
WRITE操作を行うべきでは無いと思います。
パーティションが壊れているのも確かですが、
リードエラーもあります。
TestDiskだけで直すことはできないでしょう。
とりあえずデータを取り出したいということであれば、
TestDiskと同様の開発元の復元ソフト
PhotoRecを使ってみてはいかがでしょうか?
TestDiskがSDを認識するならPhotoRecもSDを認識するはずです。
フォーマットは不要です。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
他の方への補足でも申し上げましたが、
企業秘密という言葉選びが大げさすぎたかもしれません。
SEのいるような会社ではありません。
(しかし重要機密書類であることには変わりありません)
ですのでやはり外部へは絶対に漏らせず、
また社内でなんとか出来るとしたら私くらいのものです。
(他の人はワードとエクセルくらいしか出来ず、こうして教えてgooで質問する方法すら分からないので)
教えていただいた、PhotoRecですが、
TestDiskをダウンロードしたフォルダに一緒に入っていましたので試してみました。
No Partitionと出ましたが、とりあえずスキャンしたところ、
全部で10時間かかるようだったので、ひとまず30分ほどかけたところでいったんストップしてみました。
!!!
ごく一部ですが、ファイルが復活しています!!!
しかも一番自分にとって重要なxlsファイル2つもありました。
ファイル名はめちゃくちゃでしたが、
中身には文字化けなどもなく、十分使える状態です。
最新のファイルではなく、10日ほど前に最終更新した状態での復活でしたが、それでもかなり助かります。
今晩から明日朝にかけてスキャンをかけ続ければ、もっといい状態のが見つかるかもしれません。
大変大変大変(x100)助かりました。
まだ結果は全部は出ていませんが、
これ以上のファイルが見つからなかったとしても、これでも十分です。
本当にありがとうございました。
明日朝結果が出ましたら、また報告させていただきます。
報告です。
30分スキャンして、その時点で見つかったファイルには使えるものが2つあったのですが、
それ以降は意味不明なtxtファイルや.cabファイルなどばかりで、
肝心のxlsファイルやjpgファイルはもう見つかりませんでした。
しかし、それでも大変助かりました。ありがとうございました。
他の方が無理だ無理だと言われる中で、こうして2つでもファイルが救出出来たことから、
残りのファイルもなんとかならないかと、希望を捨てないで頑張ってみます。
No.3
- 回答日時:
正直この状況では復元は自力ではむりですし、外部にだしても厳しいでしょう
たぶんその SD死んでいます・・Flashメモリーは書換え耐久が1000回ぐらいしか無いので、今後はあくまでもコピーしか残さない方向で
デジカメなら帰宅後にすぐにPCにバックアップを
大変遅くなりましたが、
最近になってようやく解決したのでご報告致します。
SD自体がwindowsで認識されず、
あらゆるファイル復元ソフトを試してみましたが全く話にならず、
photorecというソフトでごくごくごくほんの一部が復元できたというところまでで止まっていたのですが、、、
あれから3ヶ月、さらにいろいろな復元ソフトを片っ端から購入して(使えないのはすぐ売れば各マイナス1000円くらいなもんでした)、
有料データ復旧サービスにも依頼したりしたのですが、全く役にたたず・・・
しかしついに!かなり復元出来たソフトにめぐり合いました。
「ファイナルデータ9.0+特別復元版」です。
ちなみに、他のソフトの名前は挙げませんが、それらは一つのファイルも復元出来ない(というよりSDを認識出来ない)ものばかりでした。
同じようにお困りの方は、ファイナルデータ9.0+特別復元版をぜひ一度試してみてください!
アドバイスいただいた方々、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
解決策ではありません
>(しかし同様のトラブルを抱えた方へのアドバイスのほとんどは、「フォーマットは絶対しては駄目」とのものがほとんどのようですから、
正確に言えばフォーマットが駄目ではなくてそのデバイスに
データを書き込んでは駄目 なのです
データ書けば書くだけ元データ復旧の可能性は低くなります
リカバリ(復旧動作)するときも当然何らかの書き込みなどを
行いますのでそれなりの知識を必要とします
>企業秘密のような物なので、外部のデータ復旧サービスへは依頼出来ません。
ということならなおさら自分の独断でデータをいじくろうとせず
社内の担当部署に指示を仰ぐべきだと思います
大体自分で復旧できるレベルのものって出来たとしても自分で中身が
確認できるのはテキストファイルぐらいしかないと思いますよ
(他は何処が壊れてるか分からないのである意味改ざんプログラムになっている可能性すらあります)
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
はい、「フォーマットしては駄目(データを書き込んでは駄目)」の理屈は理解しております。
企業秘密のような物と確かに申し上げましたが、
言葉選びが大げさすぎたかもしれません。
大きな会社などではなく、そのような部署などない会社です。
(SEなどは一人もおらず、私が一番PCに詳しいかもしれない、というレベルです)
ただ、やはり企業秘密は企業秘密で、外部に万一漏れることがあれば、
数百万単位の損害が出るデータです。
(このまま復旧できないだけならば、私が約半年分の手間さえかければ金銭的被害はないのですが)
ですので、やはり外部へは出せません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) VBAで早押しゲームを作りたい 4 2022/05/12 13:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作成途中のデータの修復
-
DateRecoveryを使用するとRunti...
-
騙されてデータを全部消してし...
-
ファイルメーカーProで大切なデ...
-
破損したisoイメージファイル、...
-
タックインデックスシール
-
PDFの切り取り
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
NET Broadcast Event Window
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
パソコンとソフトの会計処理に...
-
のぎへんに「豊」と書いて何と...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
CRFファイルの開き方
-
ソフト弁とは?
-
2ページのワード文書を1ページ...
-
QTTabBarが無反応になる
-
画像から面積を求めるソフト
-
インストール済ソフトのシリア...
-
WindowsXPでしか動かなかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルメーカーProで大切なデ...
-
作成途中のデータの修復
-
破損したisoイメージファイル、...
-
騙されてデータを全部消してし...
-
DateRecoveryを使用するとRunti...
-
コンピュータを人に渡す際の手順
-
CD-RWやRWで曲(またはデータ)...
-
完全にHDDからデータを削除する...
-
HDD内のデーターの完全消去
-
パソコン内の一部のデータを完...
-
HDDの内部プラッタを取り出して...
-
MOのデータを完全削除する方法
-
ゴミ箱から削除してしまったデ...
-
PCの修理に出した時のPCの中身。
-
間違ってデータ保存用パーティ...
-
ごみ箱で消去してしまつたデータ
-
CD-Rのデータが消えてしまいま...
-
SDが「フォーマットされていま...
-
AOMEI backupperという無料ソフ...
-
初期化する方法を教えて欲しい。
おすすめ情報