dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寒冷地にお住まいの方教えてください。仕事の関係で軽井沢に移住を考えております。秋から春にかけて寒さが尋常でないと思い暖房器具に頼ることとなると思うのですが光熱費は月いくらくらいになりますか?

A 回答 (2件)

軽井沢近辺にすんでおります。

冬場の光熱費ですがまず軽井沢の場合、冬は水道管にヒーターを入れなくてはなりません。ですから電気代も1万近く、石油などは各家庭によって大きさも違えば広さも違うので一概にはいえませんが1ヶ月1万はかかると思われた方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水道管対策も必要なわけですね。思ったより生活費がかかりそうです…。寒いのが苦手なので暖房はつけっぱなしになりそうです。

お礼日時:2010/01/18 10:53

 北国出身です。

灯油代がざっと月2~3万円くらいでしょうか。
電気暖房は効率が悪すぎてありえません。軽井沢でも同様かどうか
わかりませんが、北国では各家庭に 200L くらい入る灯油タンクが
屋外に据えつけられており、給油トラックで売りにきます。

 ストーブは煙突が付いた強制排気式なので、一酸化炭素中毒の
心配はありません。普通の屋内用ストーブは危険なのでオススメ
できないです。灯油タンクとストーブは直結なので、灯油で手が
汚れる心配は無用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!賃貸ですとエアコンがついていない物件が多く不安でしたがそのような背景があるからなんですね!石油ストーブを購入したほうが良いと思いました。石油タンクが外付けだと手間が省けて良いですね。

お礼日時:2010/01/18 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!