
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
転送はFFFTPなどのFTPを使っているのか、ファイルマネージャー、またはホームページビルダーなどのHP作成ソフトを使ってなのか、どの方法でしょうか?
転送サーバーに接続しているのは確認できてきるのですよね?
考えらるのは
・転送設定が間違っている
・転送する(ホスト側)の初期フォルダが間違っている
・転送した新しいファイルの拡張子が違っている
(index.htmlとindex.htmは別ファイルと認識されます)
また、ブラウザのキャッシュも一度削除してみてください。
1:ブラウザの「ツール」メニューから「インターネット オプション」を開いてください。
2:「全般」タブのなかから「閲覧の履歴」の「削除」ボタンをクリックします。
3:「インターネット一時ファイル」の「ファイルの削除」ボタンをクリックしてください。(削除処理に時間がかかる場合があります)
4:パソコンに記録されているキャッシュ ファイルが削除されましたので、ウェブページをリロードしてください。新たなキャッシュ ファイルが作られます。
参考URL:http://help.fc2.com/web/manual/Home/upload/ftp.h …
この回答への補足
ありがとうございます。
ツールはホームページビルダーを使っています。
転送はサイト転送を始め、FFFTP,ALFTP,FTP等を使いました。
fc2に問い合わせ、F5キーで削除もしました。
転送設定等を再設定し、何とか転送できるようになりました。
ありがとうございました。
今度他のトラブルが発生しましたので、別途質問をたてます。
No.3
- 回答日時:
二番目のかたもおっしゃっているように
以前はトップページをindex.htmで転送し今回はindex.htmlで転送しただけでは。
それでxxxxx.web.fc2.comでアクセスするとindex.htmが開くので
転送されていないと思い込んでいるだけだと思います。
とりあえずindex.htmを削除するだけで解決すると思いますが。
この回答への補足
ありがとうございます。
段々わかってきましたが、index.htmlと他にidex.html.xxxxxを作ってありました。
アドレスを見ると、web.fc2.com/index.htmlに転送されていたようです。
取り敢えず、不要なundex.html.xxxxxのファイルは削除しました。
転送はweb.fc2.com二は転送されず、web.fc2.com/index.htmlにされていました。

No.1
- 回答日時:
そもそもの話として、
どのように転送をしているのでしょうか。
それが分からないと、
設定の正誤も判断できません。
この回答への補足
転送はサイト転送、FTP,ALFTP,FFFTP等を使ってみても、どれでも転送されません。
その後、わかった事ですが、
web.fc2.comには転送されずに、web.fc2.com/index.htmlに転送されていたようです。
従って、web.fc2.comを開いても転送されないときの画面が開き、web.fc2.com/index.htmlを開くと、転送済みの画像が開くようでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail OCNメールの自動転送につて 1 2022/04/21 16:36
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ(Pixel 5a)とPCをUSBで繋いでデータを送信できなくなりました。 5 2022/12/11 16:15
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- その他(メールソフト・メールサービス) メール 転送した際に既読になってしまう 2 2022/06/22 11:56
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
- Gmail Gメールの転送先でメールが開封された場合の転送元のメールの挙動について 1 2022/12/21 15:23
- 郵便・宅配 メルカリで商品IDを書きたくありません。 長文です。発送の際に、封筒や箱とかの外から見える場所に商品 2 2023/06/13 02:37
- 転職 web応募だけでOK?あいまいな書き方 2 2022/06/20 10:04
- その他(ソフトウェア) FTP(Filezilla)で「上書きしますか」が出る理由が知りたい。 1 2023/07/28 14:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホの本体に保存されてる写真をSDカードに移動したいのですが上手くできません。 AQUOS SH- 2 2022/08/14 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン 買い替え データの移...
-
ホームページの公開中止するには。
-
HPスペースを探しています
-
強力なメールフィルターのある...
-
IP Messengerは、社内のみんな...
-
ホームページビルダーで作った...
-
Hyper vでサーバーに接続できない
-
URLアクセス時のエラーの意味
-
インターネットオプションの設...
-
ストリーミングで接続出来ません
-
ホームページビルダーでのリダ...
-
ホームページの転送が上手くい...
-
wwwがないサイトって
-
youtubeでダウンロードが遅い・...
-
独自ドメインを使いたいのです...
-
ocnサイドバーが働かない。
-
サーバーが見つかりません
-
FTPのサーバーを立ち上げる方法
-
複合機から自PCにスキャンデー...
-
一家に2台のPS4があるんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯へのボイスワープが即留守...
-
http://192.168.0.2:8080/とは??
-
IP Messengerは、社内のみんな...
-
フリーダイヤルで料金発生
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
一般の固定電話回線にかかって...
-
固定電話→携帯への転送方法&固...
-
AirDropで送れる容量
-
疑似転送アダプターみたいなも...
-
探しているのですが、、、レン...
-
FTP転送が途中で止まります
-
ホームページビルダーでインタ...
-
ビルダー9からiswebへHPのア...
-
ホームページビルダーに関して
-
ロボットをサーバーにして外部...
-
ホームページの公開中止するには。
-
このWiFiの1733+800Mbpsってど...
-
NTTの転送の番号を教えてください
-
「転送元電話番号受信サービス...
-
Iphoneのバックアップ
おすすめ情報