dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「●●(多分会社名)ですが、請求の件でお電話しましたー、満額になってますよー」という電話がありました。
モゴモゴ言っていたので「●●」の部分は聞き取れませんでしたが、恐らく会社名ではないかと思います。
0120ではありませんでした。
私は楽天くらいしか電話番号を登録した覚えがないのですが、これは間違い電話でしょうか?詐欺なのでしょうか?

A 回答 (5件)

そのような請求の電話は、怪しいですね。


詐欺だと思いますが、再度電話がかかって来た時には電話では何も答えずに
請求書等を書面で送って下さい、と伝えます。
その時に、ご自身の名前や住所は絶対に言っては駄目です。
正規の請求ならば、当然 名前や住所は分かっているはずですから
    • good
    • 0

架空請求が、メールではなく直接電話で来た、というケースも実際にあるようですので、詐欺と考えていいと思います。



無視してもいいでしょう。ただ、あまりしつこく電話するようでしたら、相手の番号を控えて警察に連絡するのが妥当かと思います。
    • good
    • 0

>心当たりが全くないのですが、折り返して電話したほうがいいのでしょうか。



わざわざ ひっかかっちゃダメですよ…
    • good
    • 0

普通聞こえなければ会社名くらい確認しますよね?



会社名が分からない、思い当たる節はないでは、詐欺か間違い以外の
助言は出来ませんよ(笑)


最低でも、「会社名」と「話の続き」はないのでしょうか?
(満額だから振込先を教えろとか、一度解約の為にいくら振り込め等)

この回答への補足

留守電に入っていました、怖くて折り返し電話はしていません。支払いが満額だとか、高額な買い物だとか、心当たりが全くないのですが、折り返して電話したほうがいいのでしょうか。

補足日時:2010/01/18 16:58
    • good
    • 0

詐欺です。


こちらの情報は教えず、

相手の業者名や振込先などを聞いておいて、
警察に連絡してください。

参考URL:http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!