
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
A№4です。
知床方面に絞ったようですが、女満別INが何時でOUTOが何時ころなのかによって異なりますが、午前にINとして、ルートとして考えられるところをあげます。
(1日目阿寒観光なし)
◎女満別~美幌峠~屈斜路湖~(川湯温泉)硫黄山~摩周湖~開陽台~裏摩周~神の子池~斜里~知床(ウトロ)~網走~女満別
この場合摩周湖が曇りや霧なら裏摩周もだめ、神の子池や開陽台もパスして代わりに弟子屈町の900草原展望台に変えて、弟子屈~清里~斜里にしたほうが無難。
あるいは摩周湖の後中標津町開陽台を見て~弟子屈~清里として、翌日斜里~清里町神の子池~裏摩周(カットも可)~ウトロ
(1日目網走観光あり)
◎女満別~網走~(清里町)神の子池~斜里~ウトロ~知床峠~野付半島~開陽台~摩周湖~屈斜路湖~美幌峠~女満別
いずれにしても時間配分よく回るには、斜里町連泊で拠点とすることはロスがあります。
1日目に網走観光をして(知床)ウトロまで行き宿泊、二日目にウトロ観光して知床峠越えで(時間があれば野付半島も)開陽台~弟子屈泊。三日目摩周湖~硫黄山~屈斜路湖~美幌峠~女満別(時間にゆとりがあれば屈斜路湖の後阿寒湖~女満別というルートも取れます。
網走観光をやめてまっすぐウトロに行き観光して泊り、二日目知床の残りを観光して峠を越えて中標津、摩周湖などを観光して泊り、阿寒湖~釧路湿原を見て釧路空港OUTなど、いろいろなコースが考えられます。
知床峠や裏摩周(中標津~清里間道道150)方面の道路は連休前の除雪開通を目指していますので、よほどのドカ雪がこなければ走られるでしょう。
と、これは全てレンターカーでの行動です。JRや路線バスでの移動は行動はこの半分も収まりきれません。
No.7
- 回答日時:
>2泊3日でこのプランいけるとおもいますか?
回れないこともないですが、今ひとつ効率がよくないです。
やはり、観光するその場所に宿を取るのが基本。
たとえば
初日女満別空港IN、その日のうちに知床五湖を散策して、その日はウトロ泊。
翌日、朝イチの観光船にのり、その後移動して野付半島を観光して尾岱沼泊。
翌日、開陽台と摩周湖を見て、女満別空港、または中標津空港からOUT。
飛行機の時間の兼ね合いもありますが、こんな感じに組み立てると、あまり無駄なく楽に回れると思います。
No.6
- 回答日時:
基本的にGWの北海道はオフシーズンですから、回答の中で混んでいると書かれた函館のホテルでもオフシーズン料金の場合があるぐらいです。
例えば↓のホテルは5月末まで冬季割引と書かれてますね。
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00063/index.html
GWの北海道はGWなりの魅力があり、私も何回も言ってますが、一般的に北海道にいだくイメージとは異なった、冬の白さも夏の緑もない、灰色と茶色の世界です。私は好きですが他人はけっして誘いません。はるか昔・・・・まだバブルの名残りでGWの北海道がGW料金で高かった時代に当時の彼女を誘ってがっかりされたのはこたえました。
中標津は難しいと思いますが、2泊3日で富良野と知床を回るツアーは出てますから、ツアーの利用が効率的です。効率的なツアーは、早朝出発、長距離のバス移動、その合間の車窓からの観光、夜遅くの宿着というスケジュールですので、JRでは列車の時刻の都合で、レンタカーでは、ドライバー役の体力の関係で、マネはできません。観光客が下車館観光するような場所に行くと、その間に疲れをとるために必至で仮眠を取るバス運転手が見られます。ツアーが嫌ならタクシーを雇いましょう。旅行会社で手配をしてもらえうはずで、2泊3日で富良野・知床を回るなら20万円ぐらいだったかな。4人ならば払える金額だなぁと思った覚えがあります。
No.5
- 回答日時:
> どこも混雑していると聞き、比較的、混んでいない場所ってどの辺りですか?
どちらの地方から来られるのかわかりませんが、
私は、本州方面、九州などを旅行すると、北海道ではあり得な混雑に遭遇し、いつも驚きます。
「なんだ、この人間の数?こんな田舎の山の中になんでこんなに人がいるんだ?」と。
北海道の場合、山の中に行くと駐車場は混んだりしてますが他はガラガラです。
が、本州の場合、駐車場だけじゃなく、全部が混んでいます。あの光景は驚く。
「え?どこまで行っても混んでるの?混雑ってこーゆー事を言うんだ。これに比べたら、北海道の混雑なんて混雑のうちに入らない」と。
北海道の観光地って普段がガラガラだから、多少、人がいることを「混雑」といいますが、本州の混雑から見ると、「これで?」と思うかもしれません。
> 冨良野、中標津、知床
知床は、基本、ガラガラな場所です。知床五湖の駐車場は狭いので混雑しますけど、他は混雑しないでしょう。
中標津?ただの小さい田舎の町です。あそこが混雑する気、しませんが。。。
富良野はラベンダー時期はあり得ない混雑しますが、GWは大丈夫でしょう。
この3カ所だと、GWで混雑する気、全然しません。
> 二泊三日で冨良野、中標津、知床
例えば、
初日:道東の中標津空港あたりから入って、中標津か知床に宿泊
(中標津→知床の移動が2時間)
http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=018110&a …
2日目:知床観光、知床宿泊
3日目:知床から富良野へ移動
(ウトロから富良野まで6時間半)
http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=018324&a …
夜に、新千歳空港か、旭川空港から帰る。
(富良野から新千歳空港まで2時間15分)
というスケジュールならば可能だと思いますよ。
まずは、北の道ナビを見ながら、移動時間をチェックすると良いでしょう。
> 他にオススメのスポット、
二泊三日で冨良野、中標津、知床を廻るのならば、「他に」はもう無理です。
> 宿泊場所
中標津はたいした良いとこないですよ。中標津温泉まで行けば別ですが。
ウトロ中心が良いと思います。
> レンタカーを借りようと思っているのですが、電車の方が効率いいですか?
効率ならば、絶対に車です。
電車やバスは、「1時間に1本あるかないか」です。下手すると2時間に1本。
時刻表を探して計画するだけで大変。
No.4
- 回答日時:
皆さんがおっしゃる通り、富良野美瑛中心の旅と知床中心の旅を並立させるには、最低3泊4日が必要です。
二泊3日でこのコースとなれば、旅行会社の詰め込みコースにはありますが、移動の車は運転手まかせ、居眠りしながら移動して現地に着いたら車を降りて観光、乗車してすぐ移動というところてん式の観光になります。
車の運転を自分たちでするならこうはいきません。
とくに、2泊3日といっても道内INが午後。OUTも午後3時ころまでということになれば、実質1泊2日の日程になあります。
さて、その富良野観光ですが、よくあるパターンが富良野観光と言いながら実は美瑛の丘とめぐりとか、中富良野のラベンダーなどと広範囲な観光を頭に置いているということが結構多いのです。こうなればここだけで急いでも丸二日がほしいところなのです。これに旭川市の旭山動物園も加える方が多いのです。
知床観光のほうも、斜里町ウトロ中心の知床ではなく、網走観光。ウトロ側の知床観光、山を越えて野付半島や開陽台、そして摩周湖や阿寒まで含めた知床観光という方もいるのです。
ですから、どのスポットを見たいのか、その移動(車が一番早い)時間はどれほどかかるのかなどを念頭に置いてプランを立てるのがベストです。
ちなみに富良野観光ではなく、普通は富良野・美瑛観光ということが多いのです。
つまり、北の国からや優しい時間などのテレビドラマのロケ地とワインやチーズを堪能するのが富良野市。ラベンダーのメッカ富田ファームのあるのが中富良野町。十勝岳温泉やラベンダーを中心とした四季の花が美しいのが上富良野町。おパッチワークの丘と青い池観光の美瑛町といったエリア構成なのです。
ゴールデンウイークはまだ花の季節には早い時期ですし、道も混みません。
参考URL:http://www.furano.ne.jp/furabi/
みなさん解りやすくお答えいただきありがとうございます。
知床斜里町で宿をとって、そこを起点にウトロ、知床五湖や開陽台、摩周湖、野付半島(←行けるかな? などを回りたいと思います。時間があれば知床遊覧船?など乗ってみたいと思ってます。
2泊3日でこのプランいけるとおもいますか?
あと、電車と車どちらが時間かかるでしょうか?
たびたび質問すいませんが、教えていただけると非常に助かります。
またこのプラン周辺で、ここはオススメ!な、グルメ、スポットなどあれば教えてください。。

No.3
- 回答日時:
GW時期、札幌以北・以東ではまだ梅・桜の開花はまだではないでしょうか。
札幌以西・以南地域では花見時期に入りそうですので混雑が予想されます。ただし、No2回答者さんもお奨めしていらっしゃいますが、富良野と斜里(知床)間は約300kmほども離れており車での移動で約5時間、JRでも旭川乗り換え・網走からバスを入れるとやはり5時間は掛かってしまいます。2泊3日で富良野・知床・中標津は移動ばかりで余裕が無いのではないでしょうか?
旭川空港~新千歳空港付近か女満別空港~中標津または釧路空港付近のどちらか一方にしたほうが良いと考えます。
「北の道ナビ」のホームページを掲載しておきますのでご検討のうえ再考ください。
http://northern-road.jp
No.2
- 回答日時:
2泊3日で富良野と知床と両方回るのはかなり厳しいです。
不可能でもないですが、移動のみの旅行となるでしょう。
中標津と知床はわりと近いので、富良野を中心とするのか、知床、中標津を中心とするのか決めたほうがいいと思います。
混み具合ですが、どちらも本格的な観光シーズンにはまだ早いので、それほど混まないと思います。
GWに混雑がひどいのは函館方面ですね。
No.1
- 回答日時:
レンタカーを借りるなら静内へ行かれるといいですよ。
競走馬が生まれるのは2月から5月にかけて。
牧場巡りをすれば仔馬に出会える確率が高いです。
http://hokkaido.x0.com/kimama/diary/2001/05_hida …
ただし、運が悪い?と桜が咲き始めていて大渋滞かも?
http://shinhidaka.hokkai.jp/kankoukyoukai/nizyuk …
http://travel.nifty.com/sakura/0504/0504.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 北海道 北海道旅行について 6 2022/07/31 16:51
- 北海道 札幌2泊3日観光のオススメ教えてください。 1 2023/08/16 11:37
- 九州・沖縄 沖縄・那覇でのレンタカー返却 4 2023/04/26 14:10
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- 関西 4月の10日から2泊で、北海道から京都に旅行に行きます。 時期的にはどうでしょうか? 混雑具合やホテ 5 2023/01/20 08:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道旅行10日間、無謀でし...
-
少し無理がある北海道旅行につ...
-
4月の北海道旅行、旭川~女満別...
-
北海道。道東6泊7日で6月新婚旅...
-
日程どうでしょうか?
-
●ゴールデンウィークの道東旅行...
-
北海道一人旅 知床富良野美瑛
-
5月の北海道でおすすめは?
-
北海道旅行、実際に旅してみて...
-
北海道 女一人旅 お勧め情報
-
高齢者を連れての 道東の旅プ...
-
北海道旅行のスケジュールについて
-
旭川から知床へ
-
6月末から2泊3日の北海道ドライ...
-
初の北海道旅行 工程表の添削...
-
7月の北海道、旭川から知床への...
-
北海道旅行
-
北海道でフクロウの置物が買え...
-
北海道への交通手段は?
-
今の道東の気候は?
おすすめ情報