dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の秋に北海道へ6人で行きます。
9/28~10/1 (3泊4日)
・羽田⇒女満別空港 9:00
 女満別~丘珠空港 12:00
・丘珠⇒静岡空港

1.レンタカーを安価に手配する方法
  今調べたところ82000円くらいでした。
  これの1割引きにと、会員登録はしましたが・・・
  私の知らないサービス、料金があるのかも知れないと・・

2.観光コースと宿泊先
  女満別~知床半島~周辺~道中~富良野~旭川~丘珠を考えています。
  この工程の中で、3泊をする為に観光コースをある程度決めたいと思います。

3.宿泊先
  料金を10000円~15000円で予定していますが、安いに越したことはありません。

上記、3点についてアドバイスをいただけないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    有難う御座います。
    先の事ですが、メンバーと今月中に意見整合してエアー便の手配を7月初中旬に行う予定です。
    宿泊先はその後で、観光コースを考えながら決めたいと思います。

    ただ、北海道と言うと季節外れでもいろいろなところを回りたいと言う欲だけが先走ります。
    なかなか行けるところではないので、札幌市内はおいて周辺の観光スポットを考えています。

    ご案内いただいたURL確認しました。
    アルファードで70000円くらいがありました。
    これに、割引の10%を入れると63000円くらいで、保証に少し回せそうですね。

    宿泊先は、北海道のそれでも知名度のあるところをと・・・考えています。
    ただ、知名度ではなくそれ以上の宿泊先があれば、そちらも検討したいとは思っていますが・・・。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/14 18:35

A 回答 (6件)

この時期の知床はシーズンオフぎりぎりで


天候次第では雪とか
遊覧船も悪天候や大波で欠航になりやすい時期です
(4年ぐらい前、体育の日の連休に行って欠航でした)

でも、まだ知床峠は通行できると思いますので
舟がだめなら羅臼側にもドライブに行って
北方領土の見物とかとかうまい食べ物とか観光には十分楽しめます

それを踏まえて、知床とそのほかの重要度の勘案です
私なら
1泊目が知床:ウトロとか
2日目にぎりぎりまで観光して夜に北見
3日目に旭山動物園が大事なら旭川泊
移動が大事なら札幌泊かなと思います
後は車窓観光ってことで
    • good
    • 0

個人的な意見で恐縮です。

知床と網走について。

せっかく知床に行ったなら、船には乗った方が良いと思います。先端まで行かなくても、絶景が楽しめます。
というか、陸上からだと、山と湖しかありません。無理して知床まで行かなくても、景色の良い山は他にもあります。

船に乗るとしたら、ウトロに宿泊して、朝一番の船に乗れば、半日で堪能できます。
どの船に乗るかで、出港・欠航が別れますので、慎重に比較すると良いでしょう。
ホテルに聞いても、出港率と熊遭遇率くらいは教えてくれます。

網走監獄もオススメですが、無料で良いのでガイドツアーでなければ良さが半減です。時間が決まって居ますので、食事の時間等で調整して、ガイドツアーがオススメです。

北海道の冬を経験したことが無ければ、流氷館で流氷を直に触ってみるのも良いかもしれません。

富良野・美瑛は疎いので、他の方に譲ります。
走行できる距離や所要時間は、GoogleMapがほぼほぼ当たります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
女満別空港に9時頃着きます。
そこからレンタカーで移動になりますが、4時間以内の乗船なら検討余地もありますが、移動もろもろ考えて6時間未満で摩周湖まで行ける工程だと、その後網走刑務所まで行けそうですが、開いているかどうかで摩周湖、屈斜路湖へ切り替えるとか・・・。
先に網走刑務所とか近辺の観光を済ませて、ウトロで乗船し18時頃までに下船して宿へ入る事が可能ならそれもありかと・・・。
2日目の工程の組み方次第で、宿は今の女満別地域のエリアかな?と・・・
2日目の宿が流動的ですが、1日目の宿取り方で工程が決まると思います。
3日目は旭川近辺に宿を取ろうとしています。
4日目は、丘珠へ指導するだけですが、2時間くらいで、道中どこかへ立ち寄れないかと考えていますが。

ウトロと言うのは、今回初めて認識しました。
皆さんのアドバイスで、知床を語るにはウトロだと・・・。
もう少し時間がありますので、工程が可能ならメンバーに相談して考えても見たいと思います。

お礼日時:2017/06/14 18:50

レンタカーについてですが、女満別と丘珠だと会社が結構限られますね。

。。
以下はあたってみられましたか?

http://travel.rakuten.co.jp/cars/
http://www.tabirai.net/car/hokkaido/

コース、特に宿泊地は具体的にどこへ立ち寄りたいか、どれくらいの観光時間をとるかによってかなり変わります。利用するホテルの朝食時間の影響もある程度出ます。
1日の移動時間の上限を設けるなどして考えられるとよいかと思います。
なお、ご存じとは思いますが距離と所要時間はGoogleマップのルート検索機能が便利です。検索されたルート上の道路の制限速度を加味して所要時間を出してくれます。検索実行時にルート上に渋滞情報のある区間がある場合は、それを加味した時間も出してくれます。

お宿は各地の観光局のサイトや、最初のレンタカーのところであげたサイトの宿のページで探されるとよいでしょう。
各地の観光局のサイトはGoogleなどで「〇〇 観光」(〇〇は地名や都市名、例えば知床など)といったキーワードで検索すると簡単に見つける事が出来ます。

参考まで。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
レンタカーはトヨタで見ていました。
(丘珠空港から一番近いと言う事で)
頂いたURLで確認すると私の確認より若干安価でした。
70000~80000円の間ぐらいですね。
後は割引があるのかどうかで左右されると思います。
(トヨタの会員登録して10%offを利用予定です)
手配の時には、十分確認したいと思います。

>1日の移動時間の上限を設けるなどして・・
欲が出て、多めに取ってしまいがちですね。
>Googleマップのルート検索機能が便利です。
使った事はありませんが、調べてみます。
タブレットは持っていくつもりですので。

お礼日時:2017/06/15 07:17

↓のNo.1です。

お礼ありがとうございます。
個々人の趣味嗜好、どのくらい車から出て歩けるか健脚度にもよるので
モデルコースはご自身で作っていただくとして、その参考になるサイトをご紹介します。

まず知床岬は特別な許可が無ければ一般人は行けません。一般的には船の上から見ます。
それも含めて知床のある斜里町の観光協会
http://www.shiretoko.asia/

知床峠の国後島側羅臼町の観光協会
http://www.rausu-shiretoko.com/

摩周湖や川湯温泉、屈斜路湖がある弟子屈町が作る弟子屈なび
http://www.masyuko.or.jp/pc/sightseeing.html

ふらの観光協会
http://www.furanotourism.com/jp/

美瑛時間(美瑛町観光協会)
http://www.biei-hokkaido.jp/

丘珠→静岡に行くFDAは押さえてしまいましたか?
補足を拝見した感じ札幌による必要性を全く感じません。
10月1日なら結構先です。旭川空港から羽田あたりに抜けてはいかがでしょう。
JALでもANAでも13,290円/大人一人から取れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
各サイトを確認させて頂き、短い滞在時間で行動したいと思います。
北海道も広くて観光名所も多くて・・・・

静岡⇔丘珠 に固執したのは、自宅から近いので往復北海道なら楽で良いかと皆が考えた次第です。
更に、旭川、美瑛、富良野中心の北海道と言う事で何とかなりそうだと。
丘珠から旭川までの移動時間は無駄ですが、羽田までの移動時間の分と思えば許せるかと・・・検討中なんです。

当初は車で30分なら、移動費もなく簡便に行けるという所から始まったのです。
今回、静岡⇒丘珠を羽田⇒女満別に検討しているのは、
北海道を眺めているうちに、行きはちょっと努力して羽田まで行こうか?
帰りは静岡空港なら楽だろうと・・・・。

羅臼~知床のMAPである程度移動時間が判りました。
(イメージ図で書かれており解りやすい)

観光名所で、外してはいけないと言うか見逃すと後悔しそうなポイント等あればアドバイス頂けないでしょうか?
MAPの阿寒湖から上部なら移動範囲と思いますので、この範囲に限定したら・・・。
(この地域は全く頭にないんですね、摩周湖と屈斜路湖、刑務所と知名度だけで・・)

お礼日時:2017/06/14 09:17

1.レンタカー予約


  楽天トラベルでその日程でレンタカーの検索かけてみたところ、最安なら4.5万円ほどで出ましたが?
  細かい条件は知りませんから「カーナビ」と「乗り捨て」は付けましたけど、7人乗りでその値段でした。
2.女満別空港スタートで3日目に旭川や札幌まで移動する行程ならそんなに無理なく行けるとは思います。
3.3泊目のホテルをビジネス系にしてある程度抑えるのであれば何とかなるのでは?
  ご家族なら6人一部屋の旅館等もありでしょうし、友人等の場合でも同性は2人一部屋にすれば安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
>最安なら4.5万円ほどで出ましたが?
もう少し調べてみます。
車両ベルファイア等のブルににしましたので、その下のボクシー等にすれば少しは下がるかと。

>2.女満別空港スタートで3日目に旭川や札幌まで移動する行程ならそんなに無理なく行けるとは思います。
失礼ながら、どういう観光コースを想定されて、無理なく・・・と言う事でしょうか?
変な意味ではありません、参考にさせて頂きたく思っています。

お礼日時:2017/06/13 19:38

順番前後して回答します。



2.9月28日(木)9:00に女満別空港~10月1日(日)12:00までが北海道内旅程と言う訳ですね。
ということは初日はうまくいって10時以降、最終日は殆どないみたいなものです。
事実上丸2日+初日の午後です。

別にGoogleマップでもいいのですが、このサイト結構有用です。
北の道ナビ
http://northern-road.jp/navi/
このサイトで主要都市、観光地、空港間の距離、トラブルが無い場合の目安所要時間が出て来ます

ドライバーの数や車種によりますが、はっきり言って
「女満別~知床半島~周辺~道中~富良野~旭川~丘珠」は相当無理があります。
天候が悪いことも想定して練り直したほうが良いと思います。

私だったらせっかく女満別空港で入るなら、知床半島で丸1日取ります。
(知床五湖や知床峠、遊覧船乗船でも必然的にそうなります。その時期ウトロは5時には日が落ちます)

1.当たり前ですが、レンタカーは長期間借りている方が金がかかります。
上述2.のよう大いに旅程を見直す必要性を感じますが、全て強引に回ったと仮定して
「旭川~丘珠」区間でレンタカーの必要性を感じません。
旭川→札幌はJR特急が最も効率よく、高速バスが最も安価に移動できます。
旭川でレンタカーを返却してしまうことも想定しては。

丘珠空港には新千歳空港のように駅はありませんが、市内中心部に極めて近い立地です。
http://www.okadama-airport.co.jp/access/

札幌界隈は公共の交通機関が発達しています。それだけ回って定山渓に行くとは無いでしょうし、
一番行きにくいであろう観光地藻岩山に登る時間を作るなら、
ロープウェイ駅までバスで移動すればいいと思います。(路面電車は結構時間がかかります)
http://moiwa.sapporo-dc.co.jp/access/index.html

3.各オンライン系旅行会社のサイトで検索してください。
旭川や札幌なら週末でもその後予算なら比較的安価なビジネスホテルがあるでしょう。

知床方面だと知床斜里駅界隈の安宿にするか、木曜日泊ならウトロの民宿でも比較的安いかと思われます。
ウトロ温泉の旅館は一般的にお値段は高めです。場所柄知床半島は2食付きにしない場合
最寄りに夕食を取る場所があるか確認してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
知床岬をどのレベルの観光にするかで、時間が足りなくなる様ですね。
R334、R335、R244のルートを斜里町から一周すると3時間30分くらいかかりそうで、後網走刑務所あたりが行ける所かと・・・。
(一周する意味があるかどうかは判りません)
知床岬のなんたるかをよく判っていませんので、観光ポイントもどこに?
船に乗るのは時間の都合で無理だと判断しました。

このエリアで一泊し、
翌日は旭川までの中間点で一泊し、最後は旭川あたりで一泊を考えています。
2日目を摩周湖、屈斜路湖等名だたる観光名所を回りながら・・・。
3日目は、富良野、美瑛等の周辺を回り観光めぐりをしようかと。
4日目はご指摘の様に、丘珠への移動になります。
車なら、途中で2時間くらいの所へは行けそうです。
(丘珠空港12時着の計算で)

途中の観光スポット、行きたいところと所要時間を調べて、
宿泊先を決める事になると思いますが、思うような所に宿があるのかどうか・・。

頂いた情報を元に、バス代とレンタカーの費用計算をしてみました。
レンタカーの方が1000~1500円高くなりました。
時間がバスでは3時間、乗用車だと2時間とナビで出ました。
(電車は更に効果でしたので途中で計算をやめました)

3泊目を旭川近辺のビジネスホテルで、宿泊費を抑えると言うのもいいですね。

>天候が悪いことも想定して練り直したほうが良いと思います。
失礼ながら、お勧めと言うか3泊4日で楽しむコース等があればアドバイス頂けないでしょうか。
私達も、北海道は初めてでいろいろと回りたいという欲もあって・・・。
当初は静岡⇒丘珠⇒旭川⇒美瑛、富良野周辺・・・・丘珠というコースを考えていました。

お礼日時:2017/06/13 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!