dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールで添付されているPPTファイルがクリックしても開けません。
Microsoft Office PowerPoint Viewer 2003を入れていますし、「コントロールパネル」→「フォルダオプション」→「ファイルの種類」で設定しています。※ファイルの種類に「PPTファイル」と表示されています。が、他の拡張子は、ソフト名(例えば、Microsoft Office PowerPoint Viewer)が表示されておりません。

どこに原因があるのでしょうか?
※エラーメツセージは表示されず、「添付ファイルには、ウイルスやマシン環境を壊す可能性・・・」と表示され、「はい」をクリックするだけです。

とりあえず、一旦添付をディスクに退避し、それをクリックすれば内容を確認できますが・・・・。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

Office PowerPointが入っていないようなら、既定のプログラムとファイルの拡張子の関連付けを確認して、*.pptがPowerPoint Viewerになっているかどうか確認してみましょう。


PPTファイルと表示されるのは、既定のプログラムが不明なので、拡張子がそのまま表示されているものと思いますので。
私のVistaのOffice 2007/Office 2003の環境では、*.pptは Microsoft Office PowerPoint 97-2003 プレゼンテーション と表示されています。
 
あとは、#1にあるように、メールソフトの設定で、添付ファイルを開かないように設定してある可能性も高いですね。

既定のプログラムが設定されていて、メールソフトの設定で禁止にしてなければ、ダブルクリックで開くはずです。
 
    • good
    • 0

お使いのソフトが分かりませんので、的外れかも知れませんが、メールに添付されたファイル特有の問題ならば、メールソフト、またはウィルス対策ソフト等のセキュリティソフトが何かガードを掛けているのかも知れません。



一旦デスクトップに保存すれば開けるという事であれば、その可能性は高いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!