
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3200600.html
ユーザー名に2バイト文字が使われている為にエラーが起きて
ソフトウェアを利用できなかったので、上記回答を参考に
レジストリから名前を1バイト文字に変えようとしたのですが
結局登録された名前は変わらず、中途半端な状態になってしまいました……。
1
C:\Documents and Settings 内のシステムフォルダが
以前の名前.フルコンピュータ名(システム→コンピュータ名タブ内に表示されるもの)
に変更された
2
ユーザープロファイルは変更後の名前で登録有
行った作業
RegisteredOwner と RegisteredOrganization を変更&再起動
変わらなかったため、以前の名前を検索し、すべて変更&再起動
システムがおかしくなり、プログラムが動かなくなってしまった為、変更後の1バイト文字を全て元に戻す
<現在この段階です>
以前の状態に戻したいのですが、可能でしょうか。OSの再インストールしか手段はありませんか?
できれば1/22までに戻したいです><。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お役に立てば良いのですが・・・。
結果、レジストリが治ればどうにかなるのであれば、レジストリをもとの物と交換してみてはどうでしょうか?大抵パソコンのレジストリは何かの際にバックアップがとられています。必ずあるとは言えないのですが、確認してみる価値はあるかもしれません。
前にWindowsUpdateに失敗した人に教えたレジストリを元に戻す方法のページを載せていたので、再度参考URLで載せておきます。
参考URL:http://www.sweetparty.jp/index.php?id=47
回答ありがとうございました(>_<)
残念ながらレジストリのバックアップはとられていなかったのですが、今度いじるときは必ずバックアップ取ってからにしようと思いますorz
No.2
- 回答日時:
多分質問者さんがやりたかったことは、
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3200600.htmlでの解決法とは違うと思います。上記リンクは、PCの使用者の名前を変更するもので、ユーザーの名前変更ではありません。
PCの使用者の名前と、ユーザーアカウントの名前変更は別のものです。
>1 C:\Documents and Settings 内のシステムフォルダが以前の名前.フルコンピュータ名(システム→コンピュータ名タブ内に表示されるもの)に変更された
システムフォルダというのは、C:\Documents and Settings内の各ユーザーアカウントのフォルダのことでしょうか。
「以前の名前」は、以前「ユーザー名に2バイト文字を使っていた」ユーザーの名前ですか?
だとしたら、すでに「以前の状態」に戻っているのでは?
レジストリもいじったとこは、全部戻したんですよね?
現在、なにが「以前」とは違うのかがわかりませんので、アドバイスが不適切かもしれません。(解読力が乏しくてごめんなさい)
エラーが起きていたソフトを起動するために、ユーザーアカウントの名前を1バイトにする必要があるのなら、新しくユーザーアカウントを作成し、そのアカウントに現在のユーザープロファイルをコピーすればいいのではないでしょうか。
そうすれば、C:\Documents and Settings内のフォルダのユーザーの名前も新しく作成された1バイトの名前になりますし、「以前の名前」のユーザーアカウントは削除すれば、問題はないように思います。
但し、削除するのは新しく作ったアカウントが問題なく動作するのを確認されてからのがいいです。
下記リンクに新しくユーザーアカウントを作成しそこにプロファイルをコピーする方法がのっていますので、一通りみればわかりやすいかと思います。
ログオン名を半角にする方法:http://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html
回答ありがとうございました(>_<)
最初にいじった時点で、2ユーザー存在するような状態になってしまっていて、ちぐはぐ状態で
検索をかけていじって変更した結果と同じところを直しても、再起動をかけるうちに増えたり元に戻ったりでした。
今度は教えて頂いたユーザー名変更の方法でさせて頂きます(´・ω・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 レジストリの変更が反映されない 5 2023/03/02 22:11
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Excel(エクセル) シート名を簡単に書く方法があれば教えてください。 4 2023/08/24 12:40
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- その他(法律) 普通車の名義変更を行わない(行えない)場合のデメリットについてお聞かせください。 状況 夫 普通自動 9 2022/09/23 08:03
- 消費者問題・詐欺 これは詐欺でしょうか 賃貸の管理会社が変更になり、家賃の支払い先が変更になったのですが二重引き落とし 3 2022/10/28 23:29
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ブロック非表示した相手が、アイコンと名前がかわっていました。 相手は電話番号解約しています。 こちら 2 2022/09/04 19:05
- その他(暮らし・生活・行事) 銀行の名義変更 4 2022/12/15 12:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制限ユーザーを解除する方法
-
コンピュータの管理者としてロ...
-
XPで「ようこそ」画面を飛ばし...
-
何かのセキュリティブロックが...
-
パソコンの立ち上がり
-
新しいアカウントが作成できません
-
ほかの人がこのコンピューター...
-
制限付きユーザー風管理者ユー...
-
PCの名前の変更方法について...
-
PDFを開くと『指定されたデバイ...
-
Windows視覚効果が電源切ると戻...
-
ユーザープロファイルに不明な...
-
ショートカットのはずし方
-
送信済みメールが共有されずに...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
LINEの自分のホーム画面を変更...
-
ショートカットで開いたファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
制限ユーザーを解除する方法
-
ユーザープロファイルに不明な...
-
windows11のユーザーアカウント...
-
グループポリシーで、ログオン...
-
C:\\Users\\ ユーザー名の変更は?
-
新しいユーザーアカウントを作...
-
Windows アカウント名 とは?
-
設定が変わっちゃいました。
-
「他のユーザー」というアカウ...
-
管理者権限の解除
-
ユーザー名&パスワードのレジ...
-
C:\\Usersにある名前の変え方
-
msn explorer でサインインした...
-
ユーザー名を変更したい!
-
ログイン名の変更の仕方を教え...
-
異なるWindows10パソコンでスタ...
-
Windowsへのログオン、ログオフ
-
ドライバインストールでアクセ...
-
システム フォルダの名前を変更...
-
ユーザーアカウントの復元
おすすめ情報