

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、システムのプロパティ
(マイコンピュータを右クリックしてプロパティの画面)
かと思うのですが、その中のユーザーのプロファイルのところですよね?
不明なアカウントというのは、過去にいたユーザーで
今は存在していないユーザーというのがほとんどです。
なので、過去に、一度でもログオンしてプロファイルを消去することなく
ユーザーアカウントだけ削除したということはなかったですか?
もしくは、ドメインに参加している端末の場合は
ネットワークから切り離された状態で
ログオンすると、キャッシュログオンという形になってしまい
ドメイン上のユーザーが判別できないために
不明なアカウントと表記されることがあります。
ドメインに参加している企業PCなどではなく
個人で使用しているHOME Editionなら
上のすでに存在していないユーザーのものですから
プロファイルフォルダ内で必要なファイルなどなければ
削除しても問題ないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP win 10 のログイン時に不要なユーザー名が表示されます。このユーザーを削除したい 2 2022/07/09 22:59
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- X(旧Twitter) カギをかけているツイッターの検索について教えてください。 2 2022/11/07 17:22
- その他(パソコン・周辺機器) edge、右側のユーザーについて教えてください。 1 2023/05/12 09:21
- 世界情勢 コロナウイルスは、単なる風邪ウイルス ワクチン接種は、個人の自由、、 マスク使用反対など、、 これら 5 2022/07/25 21:27
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- Windows 10 新規PC導入して、うっかりマイクロソフトアカウントも新規登録してしまった時の復帰方法 3 2022/06/12 16:11
- その他(セキュリティ) スマホアプリのトラッキング、個人情報について。ITに詳しい人回答お願いします。 2 2023/03/20 02:54
- 教えて!goo 教えてgooのユーザー名を変更したいのですが、退会して新規入会するしかないそうです。しかしそれは別ア 3 2022/09/23 13:43
- その他(IT・Webサービス) onedrive解除後 1 2023/07/12 18:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元に戻したいんですが・・・
-
ウィンドウズのアップデートを...
-
ユーザー名を変更したい!
-
制限ユーザーを解除する方法
-
修理後のアカウント名の変更
-
ユーザープロファイルに不明な...
-
Windows Server2012 アカウント
-
Windows 7のログオン設定について
-
Windows アカウント名 とは?
-
アカウントを隠したい!(レジ...
-
制限付アカウントでゲームをし...
-
Windowsへのログオン、ログオフ
-
ユーザーアカウント分けたはず...
-
Win.8.1のユーザー名変更する方...
-
C:\\Users\\ ユーザー名の変更は?
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
ショートカットのはずし方
-
送信済みメールが共有されずに...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
制限ユーザーを解除する方法
-
PDFを開くと『指定されたデバイ...
-
ユーザープロファイルに不明な...
-
Windows アカウント名 とは?
-
ユーザー名&パスワードのレジ...
-
windows11のユーザーアカウント...
-
「他のユーザー」というアカウ...
-
C:\\Users\\ ユーザー名の変更は?
-
ドライバインストールでアクセ...
-
何か変なものが出ます。
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
ユーザ名とマイドキュメントを...
-
Client Services for Netware ...
-
システム フォルダの名前を変更...
-
英語WinXPにJapanese Language ...
-
名前の変更
-
「クラシック」スタートメニュ...
-
ユーザーアカウントごとに音量...
-
Administratorでログインしてい...
-
PCをリカバリーしたら
おすすめ情報