電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Solaris10にapche2.2.14をインストールし、テストとしてHTMLに<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8">を記述して確認すると文字化けしてしまいます。
IE or firefoxのエンコードを「日本語(EUC-JP)」に変更すると直るのですが。
色々、Googleで調べて設定を変えてみたのですが、結局うまくいきません。勉強不足で申し訳ありませんが、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

httpd.conf
#Language settings
Include conf/extra/httpd-languages.conf

httpd-languages.conf
AddDefaultCharset EUC-JP or AddDefaultCharset Off←この設定が、無くなったような感じがいます。
LanguagePriority ja en da nl et fr de el it ko no pl pt pt-br ltz ca es sv tw

A 回答 (1件)

> ...charset=utf-8">を記述して・・・


> エンコードを「日本語(EUC-JP)」に変更すると直る
ということは、アップされているファイルそのものがUTF-8ではなくEUC-JPでエンコードされていませんか?

Windowsの確認方法で申し訳ないのですが、EmEditorなどで複数のエンコードに対応したエディタでファイルを開き、文字コードを確認してみてください。
metaタグの中身をcharset=EUC-JPにするか、iconvなどでUTF-8に変換してみてはいかがでしょうか。

# iconv -f [変換元コード(EUC-JPかな?)] [ファイル名(HTMLファイル)]
で中身がEUC-JPかどうかを確認できます。

# iconv -f [変換元コード(EUC-JPかな?)] -cs -t [変換先コード(UTF-8)] [ファイル名(HTMLファイル)]
で出力できると思います。

#iconv -l
で文字コードの書き方の一覧が表示されますので、これを参考に-fとか-tとかの後の文字コードを変えてみるといいかもしれません。
# 文字コードの変換ミスとかある可能性もゼロではないので専用のソフトを使った方がいいかもしれませんが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jf5qdkさん

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
EmEditorを使用し、文字コードを確認しました。
UTF-8形式で保存したら、文字化けがなくなりました。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/11 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!