
11ヶ月女の子のママです。
娘が2ヶ月前からつかまり立ちをするのですが、つかまり立ちの後にひとりで座ることができません。
つかまり立ちして最初は上機嫌でいるのですが、疲れてくると泣いて私を呼んで私が座らせてあげます。そしてまた数分後につかまり立ち→疲れて泣く→座らせる、と一日中繰り返しています。
いつかひとりで座れるようになるんだろうなぁと思い、この2ヶ月呼ばれる度に座らせていましたが、このまま手伝い続けたらいつまで経ってもひとりで座れないのでは?と思い始めてきました。
でも一度、呼ばれたときに洗濯物を干していて間に合わず、娘が倒れてしまい、つかまっていた家具(保護テープは付けてたのですが)のふちに唇をぶつけて自分の前歯で唇を切ってしまったことがあり、またそうなることが怖くてついつい毎回手伝ってしまいます。
やはり手伝い続けているからひとりで座ることができないのでしょうか?心を鬼にして泣いても手を出さない方がいいのでしょうか?
皆さんはどのように対処しましたか?教えてください!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
つかまり立ちってハラハラしますよね。
うちの子も11ヶ月でつかまり立ちをするようになり、yuzusatoさんと同じく座れないでいて何度も泣いていました。
最初は手伝っていましたが、次第に泣くまで見ているだけにしたんです。
机ではなくおもちゃなどでつかまれるものを用意し、つかまらせまわりの危ない物はどけて、泣いても見てるだけにするんです。
がんばれとか声をかけながら。
別に心を鬼にするわけではなく、倒れるまでがんばらせてみて、倒れそうになったら支えてあげるなどしてそのまま座らせてみるとか。
身体で覚えることって沢山あると思うので、根気はいりますが、出来たら後が楽ですよ。
歩くまでもう少しですね。歩き始めたら目が離せなくなりますが、歩く姿もかわいいですよ。
無理せず、がんばってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの耳毛
-
姉妹で顔立ちが全然違う
-
一歳半の息子にイライラして怒...
-
赤ちゃん 激しく泣いた時の大泉...
-
他の子になりきる息子
-
よだれ再開。原因は?
-
4ヶ月。あやしても笑わない…
-
バイバイをしなくなった
-
女の子でもかなり活発な子って...
-
自分の子供を人前でかわいい、...
-
1歳 落ち着きなさ過ぎでまい...
-
産まれた時に頭囲が大きかった...
-
1歳3か月男児、気が狂いそうです
-
5歳の娘のスキンシップがひどい
-
生後1ヶ月19日 目が合わない...
-
あまり目が合わないです。
-
生後10ヶ月、バイバイ、ハー...
-
4歳男の子。褒められるのを嫌が...
-
夫婦の間に割り込む女児の心理
-
赤ちゃんのおちんちんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの耳毛
-
10ヶ月くらいの赤ちゃんって...
-
赤ちゃん 激しく泣いた時の大泉...
-
1歳児頭を縦に「うんうん」と...
-
バイバイをしなくなった
-
先に走って行ってしまう3歳児に...
-
あまり目が合わないです。
-
(長文)最近姪にイライラして...
-
3歳男の子 疳癪をおこしてや...
-
手を繋いでくれない子供。 1歳4...
-
子供が外に行きたがる~!!!
-
1歳 落ち着きなさ過ぎでまい...
-
産まれた時に頭囲が大きかった...
-
人の耳を触る癖のある子について
-
息子の皮を剥きますか
-
息子の孫より娘の孫が可愛いっ...
-
先輩ママさん、タンクトップ・...
-
丸い物、くるくる回る物が好き
-
生後10ヶ月、バイバイ、ハー...
-
姉妹で顔立ちが全然違う
おすすめ情報