重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電気洗濯機で3時間風乾燥すると電気料金はいくらくらいかかりますか?

A 回答 (3件)

風乾燥とはヒーターに通電せず槽の回転の風で乾かす原理ですから消費電力はモーターのそれと同じになります。


例えば運転時の平均消費電力が200ワットとすれば
200ワット×3時間×22円÷1000≒13円

となります。
    • good
    • 11

これは計算方法を知っていれば簡単ですよ。


例えば、パナソニックの洗濯乾燥機「NA-VR5600L」

の仕様書を見ると「乾燥時」の「消費電力」が930Wと有ります。

この消費電力で3時間使用すると

単純に

930W x 3h = 2790Wh = 2.79kWhとなります。

電気料金は約20(円/1kwh)なので

20(円/kWh) x 2.79kWh = 55.8円

となります。

簡単ですね。
    • good
    • 12

電気代の計算は電力会社や契約内容に


よって違いますが
1kw/hで28円くらいです。

すなわち1000W(1kw)の
ドライヤーを1時間使うと28円か
かります。

電気洗濯機は何キロWですか?
ドライヤーですら1kwはあります
から乾燥機ともなれば2kwくらい
あるのかな?

であれば

2kw×28円×3時間=168円です。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!