

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も(2)ですね。千葉県在住です。
千葉県在住ですが、関西弁も使えます。関西弁なら
こ─こ
/
ろ
ですね。「心の○○」というように後に単語が続く場合には
こーこーろ と平坦に言いますね。
ちなみに、子供のお友達に「こころちゃん」という女の子がいますが、この子のことは
こ
/
こ
/
ろちゃん
と(1)にアクセントを置いて読んでいます。
関西弁は、やはりアクセントが違ってくるんですね。
「 ̄ ̄_」ということになりましょうか。
静岡は、標準語でも関西弁でもなさそうで、中途半端ですね(笑)。
「心の○○」という場合、「心」だけでなく、更に「○○」にあたる部分もアクセントが消えて平坦になりがちという仮説?も思いつきましたので、いろいろな言葉を口に出してみます。
「こころちゃん」という名前は、可愛いですね~
でも、確かに「_ ̄_ちゃん」では不自然になってしまいますね。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
どの番号で答えるのが正しいのかわかりづらいので以下のような書き方で。
「こ」「ころ」。
「ころ」は、犬の名前なんかでよくある「コロ」の発音です。
もしくは「コロン」の「コロ」の発音と言えば伝わるでしょうか。
「こ」は言うまでもなく「子」の発音です。
出身地は東京都です。
ご回答を声に出して発音してみましたら、「_ ̄_」という感じになりましたが、それで宜しいでしょうかね?
これが標準語のアクセントのようです。
しかし、もっと(1)にアクセントがあるというご回答が出てくると思ったんですけど、以外に少なかったですね。
やはり、静岡の方言かも・・・
ありがとうございました!

No.5
- 回答日時:
単語の場合は、三択で選ぶなら(2)でしょうね。
ただし、(2)と(3)はあまり変わらない気がします。
音階でいうと、「ド・ミ・ミ」のような感じだと思います。
生まれは石川県ですが、育ちは神奈川県です。
単語の場合、「_ ̄_」が一番多く使われていそうだと思っていましたが、「_ ̄ ̄」というアクセントも多そうですね。
これがどの地域に多いのか、興味があります。
因みに、私の妻は富山に近い新潟県出身ですけど、普通に「_ ̄_」と発音します。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
2にアクセントがついています。
心のこもった、心をこめて、心から、心が痛む、などのときに、3まであがっているのを多く耳にしますが、自分も家族も2のあとは、下がります。
心強く、心細く、などのときは、2と3が同じ高さでアクセント、お心のこもった、などは123が同じ高さです。
出身は東京です。
東京は、しっかりと標準語のアクセントになっていますね。
単体で使う時には「_ ̄_」ですけど、後ろに付く言葉による以外に、「御」を付けて丁寧に言う場合にも違ってくるというのは、成る程と思いました。
考えてみると、「情け」は「_ ̄ ̄」なのに、「お情け」では「お ̄__」となるし、日本語はアクセントも難しいものですね。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
(2)です。
「こころ」「こころ」「こころ」「こころ」・・・と
何度も口に出して検証(?)してみました。
その結果、アクセントは(2)で同じなのですが、
前後の言葉によって微妙に音程が違う気がします。
例えば
「心を強く持つ…」などの場合は…
こ
こ ろ
「心の教育を…」などの場合は…
こ ろ
こ
と使っています。
でもアクセントは(2)です。
北海道です。
そうですね、他の言葉でも多いですが、後ろに名詞が付く場合と動詞が付く場合とで、最後の文字のアクセントの付き方が違ってきますね。
それでも、(2)にアクセントが付くというのが標準語のようですけど、テレビを見ているとレポーターやアナウンサーで、静岡と同じように(1)にアクセントを付ける人をよく見かけるので、疑問に思って質問してみました。
それにしても、偶然、北海道の方が続きましたね~
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
東京merの音羽先生って読み方は...
-
1都4県のあと1県は何県?
-
0452の市外局番
-
修学旅行どこ行った?アンケート♪
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
AV女優になったクラスメイトに...
-
標準語が怖い?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
関西人で勘違いしている人いま...
-
東京には長身女性が多い?
-
論語で「寝ぬるに尸せず。居る...
-
写真の食べ物をあなた方の地域...
-
佐賀県民の印象
-
あなたの都道府県の形、どう思...
-
街中で黒人に話しかけられます
-
近畿で暮らしやすい街
-
主要都市や地域を「色」で例え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちは20才です。金髪です。 周...
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
0452の市外局番
-
気象庁 あまりに無能過ぎませ...
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
長崎県民はハーフっぽい顔立ち...
-
待ち人 来たらず。 こんな想い ...
-
東京都
-
クラスの名前がアルファベット...
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
理髪店の休日について
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
東京、神奈川近郊で、ここから...
-
都内の市内局番が3桁化される前...
-
Google大阪オフィスはどこに?
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
標準語が怖い?
おすすめ情報