
12V10Wのウインカーを購入しました。早速とりつけてみると後ろ二個はウマクいったのですが、前の1つ目の点灯テストで、バルブがショートしました。これをお店の方に相談したところ、バルブのワット数を変えるよりも、レジスターをつけたほうがよいとの事で購入しました。
今度はうまくいったと思いきや、点滅速度がなぜか通常の2倍くらい速い、、、説明書をよくよく読んでみると、 15W以上と注意書きがありました。この点滅速度が速いという状態はやはり何かに影響してしまうのでしょうか?しないならそのままでもいいかなとも思ってしまうのですが
、解決策としてはやはりバルブを12V15Wまで上げることなのでしょうか??どなたかアドバイスお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご丁寧なお返事有り難うございます。
で、対応としては、
1)電球がはまればワット数を上げる。
はまらないかな?ソケットの形のご確認を。
2)抵抗をもう一つ増やす。
直列にもう1つですね、発熱にご注意ください。
3)ウインカーリレーを変える。
入力と出力の合った物に変えるのですが、最近は
あんまりリプレイス品見ないから難しいかも。
と、とりあえず、はまれば電球交換が一番安いかと思い
ますので、お試し下さい。
バルブ変えてみました。15Wのものに。
解決しました。やはりレジスターでも最低限15Wはないと対応しきれないとの事でした。
丁寧なご説明ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
あの、ウインカーのワット数が15W以上の指定なのに、
10Wの電球つけてるわけですよね?
疑問点として、
1)普通、レジスターなんかつけないで15Wの球つけ
ますけど、なんでレジスターつけるのかお店に聞い
てみてください。発熱?光量不足?
2)その説明書はなんの説明書ですか?ウインカー?
リレー? バイク本体?
この2点教えてください。12V10Wのウインカーを
買って、説明書が15wって意味がわかりません。
あと、影響の部分ですけど、リレーとかに負担かかるか
な? それと確かウインカーの作動は毎分120回以下
だったので、あんまり早いと法律違反ですね。
この回答への補足
ウインカー(なんと言うのか解りませんが、ソケットがありレンズのあるもの)は12V10Wのものを購入しました。純正として始めに付けていたバルブは12V21Wでした。これに何もしないで10Wのバルブを取り付けたからエレメントがきれる(ショート??)という結果になったという話しから、15Wのものに対応させる目的(15Wということはレジスターの説明書を見て後から知りました)でレジスターを前の左右にまたがる形で取り付けたところ、ショートはしないものの通常の二倍くらいの速さ(以前は1分間60回くらいであったので今は120回くらい?)となりました。
状況説明が上手くなく申し訳ありません
No.2
- 回答日時:
言葉の表現が食い違っているようです。
>>12V10Wのウインカーを購入しました。
と書いてあれば、普通はウィンカリレーと解釈します。それなのに、車体側はいじっていないとは、いったい何をされているのか解らなくなります。
バルブが切れたのであれば、何も考えず、元どおりのW数の新品バルブに交換すれば良いのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
そのウィンカーリレーは純正品ではないのですか。
一般的に、負荷が少ないと点滅が速くなります。これは、バルブが切れると速くなることからも理解していただけると思います。
しかし、指定が10Wなのに15Wを付けるのは許容電流を越えることになるので、良い方法とはいえないと思います。
バイク用ということですので考えられるのは、ウィンカーパイロットの挿入位置があります。右と左が別個に付くものなのか、左右兼用なのかということです。左右兼用型の場合、パイロットを通して常に全てのバルブに電流を流していますから、4つのウィンカーバルブと1つのパイロットランプのどれか一つでも切れるか抜けるかしていれば、点滅は速くなります。
この回答への補足
車体側はウインカーに関しては何もいじっていません。前ウインカーの右と左とにまたがるようにレジスターを取り付けました。配線が違うと考えるのならばレジスターから出ている2本の+配線の入れ違いでしょうか。ギボシの接続に関しては確認しました。
ウインカーのバルブというものはたやすくW数変換してはいけないものなのですか??
いち早くのアドバイスありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 事故 交通ルール「左側優先」について 1 2022/12/29 20:37
- 憲法・法令通則 信号機の表示方式についての疑問です 6 2023/01/18 15:06
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- バイク車検・修理・メンテナンス NSR250RのウインカーをONにすると、カチカチカチカチと7秒くらいウインカーリレーから音が鳴って 3 2022/06/10 08:48
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANのwifi速度について 6 2023/01/17 00:45
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 物理学 物理 7 2023/08/05 11:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LEDとハロゲンの併用
-
初期型アドレスV100ウインカー...
-
ウィンカーをつけたら反対も点...
-
LEDウインカーの不具合
-
ウィンカーリレーから異音
-
モンキー6vに汎用の12v用ウィン...
-
カブのウインカーが点滅しませ...
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
車のバッテリー上がりについて。
-
オートライトではなく ライトの...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
単車でどこがショートしてるか...
-
現行アルファードのスピードメ...
-
燃料メーターが「E」になってか...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
ストップランプの明るさが左右...
-
原付のシャッターキーは空けれ...
-
ヤマハJOGのメットインの開け方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンカーをつけたら反対も点...
-
バイクのウインカー切れについ...
-
モンキー6vに汎用の12v用ウィン...
-
ハイフラッシャー現象について
-
バイクのテールランプ等をLED化
-
ウィンカーを交換したのですが...
-
カブ90 ウインカー&テール...
-
ウィンカーリレーから異音
-
ルームランプをLEDにしたのです...
-
NS-1、ウインカーの故障。
-
カブのウインカーが点滅しませ...
-
原付のウインカーがたまに途切...
-
LEDウインカーの不具合
-
バイクのウインカーで音を出す。
-
スーパーカブのウインカー異常
-
ウインカーリレー 互換性
-
NS-1 左ウインカーの動作の遅れ
-
ウィンカーが全て点滅しません
-
バイクのウインカーについて
-
ウインカーを高速で点滅させたい
おすすめ情報