
こんにちは、
PHOTOSHOP ロゴデザインという本を使って勉強をしています。
本の中で、以下の操作があります。
1.「レイヤー1」に絵があります。
「レイヤー」-「レイヤースタイル」-「サテン」を適用
「フィルタ」-「アーティスティック」-「ラップ」を適用
2.新規レイヤーを「レイヤー1」の上に作成します。
(「レイヤー2」)
3.「レイヤー1」とリンクさせます。
4.メニューの「レイヤー」-「リンク部分を結合」
要は、レイヤー1を一枚にする操作だと思うのですが、
こんな操作が必要なのでしょうか?
また、レイヤーの「リンク」の使いどころが良くわかりません。
恐らくわかりにくい質問だと思いますが、何かヒントがあれば教えてください。よろしくお願いします。
要は、
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
主に"移動"に対しての"リンク"だと考えますが、確かに【リンク部分を結合】でひとつのレイヤー上に統合しますから本の操作については私もよくわかりません。
複数レイヤーに対してのリンクの設定が有効なのは"移動"と"変形"なんです、それらを行わない質問の内容は私にも??なんです。
リンクを設定することで使えるメニューとして
"レイヤー"→"リンク部分を整列"があります、Illustratorの"整列パレット"と内容はほぼ同じです。
これが出てくると意味があると思うんですけどね~。

No.2
- 回答日時:
こんにちは!
この作業手順に省いたところはないのでしょうか?
この本は持っていませんので確認できませんが、このままだとしましたら、レイヤースタイルのサテンを統合しているのだと思います。
リンクしていない状態で【下のレイヤーと統合】しても【効果・サテン】は統合されません(効果としてレイヤーのなかに残ったままです)が、リンクして【リンク部分を統合】ですと、効果も画像に統合されます。
簡単には上手く説明できないのですが・・。
普通は統合しない方が後から効果具合を変更できますので便利ですが、
レイヤーが沢山ありそれぞれに効果を使用している場合など、効果の部分が統合されていた方が便利な時があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- 画像編集・動画編集・音楽編集 medibang paint を使っているのですが、 [画像をレイヤーとして開く]で写真をトレースし 2 2023/03/18 04:36
- Illustrator(イラストレーター) タブを2つ開いていている状態で右のタブのレイヤー1つを左のタブにインポート?することはできますでし? 1 2022/04/02 12:42
- Illustrator(イラストレーター) アイビスペイントについて質問です。 アイビスペイントXで例えば絵をレイヤーにわけて、右にずらそうとす 1 2022/03/24 22:58
- Illustrator(イラストレーター) デジタルイラストの合成レイヤーについて。 乗算や発光などいろいろな合成レイヤーがありますが、これらは 2 2023/01/25 18:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- Photoshop(フォトショップ) フォトショのcamera rawフィルター 1 2023/04/07 12:17
- Illustrator(イラストレーター) アイビスでイラストを書く時、人を書き終わった後に人のレイヤーの1番下(色塗りよりも下のレイヤー)に赤 1 2022/07/12 07:19
- Photoshop(フォトショップ) 塗りつぶした画像を透過させない方法について。上からレイヤーで塗った場合は透過できると聞きましたが、レ 1 2022/10/22 13:41
- デザイン メディバンペイント。色塗りの失敗について。 1 2022/11/07 12:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
フォトショップcs5で、証明写真...
-
photoshop 調整レイヤーについて
-
ibis paint xで、全体の色彩や...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
Photoshop 夜の画像を昼間のよ...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
Photoshopの複製レイヤー
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
フォトショップで下の色を透け...
-
イラストレーターのショートカ...
-
スキャナで取り込んだロゴを明...
-
Photoshopでドロップシャドウだ...
-
JW-CADのレイヤー間の移動を教...
-
添付画像の輪郭を作りたいので...
-
古い黄ばんだ写真の黄ばみを取...
-
逆光になってしまった動画を明...
-
illustrator シェイプ時の禁止...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
Photoshop 夜の画像を昼間のよ...
-
gimpで複数レイヤーを一括移動...
-
photoshopで黒髪を白髪に
-
勝手に全てのレイヤーが統合さ...
-
Photoshopでスキャンして太くな...
-
複数の画像を同じ色合いに補正...
-
フォトショップで部分的な赤ら...
-
フォトショップでレイヤーを複...
-
複数画像の明るさを揃えたい
-
フォトショップで暗視(風)画...
-
Photoshopで白黒を指定したレイ...
-
塗りつぶしすると全部塗りつぶ...
-
モノクロデータに色をつける方法
-
フォトショップで描いた線を消...
おすすめ情報