重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妻との喧嘩でたった今妻が包丁を持って
車に乗って行ってしまいました。
子どもを抱えていたため制止できず。
こういう場合警察に電話すると協力してくれるものでしょうか?
どなたがご存じの方、教えてください。

A 回答 (8件)

「包丁を持って」と言えば、モチロン話しは聞いてくれます。


お子様の安否が気遣われる状態なら、すぐに警察に通報して下さい。

逆に、質問者様の中で、絶対に安否の心配は無いと言える状況であれば、必ずしも警察に電話するコトがベストとは思えません。

警察が緊急性は無いと判断すれば、すぐに動いてくれる様なコトは無いと思います。
せいぜい、警ら中のパトカー等に、車両ナンバーを連絡して、発見を呼びかけてくれるくらいでしょう。

とは言えウソはダメです。
「子供を殺す!って言ってた。」などと言ってはいけませんヨ。

いずれにせよ、根掘り葉堀り事情を聞かれますし、その上で「まず奥さんの実家や友達の家に電話してみて下さい。」と言われる程度の対応かも知れません。
質問者様がそれでも宜しければ、通報してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察がやってくれる対応やもし電話をかける際の注意点まで踏まえたアドバイスが的確でとても参考になりました。
夫である私がなんとかしなければといった想いから、気持が動揺してしまい、こんなところに相談・・・といったお声も聞かれましたが、少しは落ち着きました。
その後、思い当たるところを探し、何度か逃げられてしまいましたが、無事お互いに話し合う機会をもつことができ、元通りの関係に修復できました。
アドバイス頂いた皆様に感謝するとももに、一番府に落ちるアドバイスを頂いたkey00001にお礼を申し上げます。
また何かありましたら宜しくお願いします。

お礼日時:2010/01/27 02:57

No.5です。

丁重なお礼、有り難うございました。
少しでもお役に立てた様で、何よりです。

緊急時にパニックになるのは、誰でも当然です。

また、私の意見に納得戴けたと言うことでしたら、質問者様が冷静な時なら、私と同じ様な考え・判断をするってコトです。

とは言え、質問者様の場合、即刻、警察に電話したワケでは無く、まずWebで意見を求められたのだから、冷静な部分も有ったんですヨ。
もう一歩ですから、同じ様な事態が発生した際には、ご自身で冷静に判断なさって下さいね。

それと、何より、今回の様な事件(?)に『発展する前』の段階で、今回の件も踏まえて、冷静に対処なさって下さいね。
「謝るのとホメるのはタダ」で、家庭円満の秘訣らしいです。(笑)
    • good
    • 0

アナタ、それは警察に通報してから何もできないと断られたときに、何をすればいいかをたずねるのならわかるけど、こんなところに相談って、、、。

 そして、子供を抱えていたのはあなたですか、それとも奥様ですか? まずは落着いてください。
    • good
    • 0

警察に協力してもらうか、病院に協力してもらうかです。

    • good
    • 0

例えば普段の奥さんの言動に何か問題ありとか、不安要素があるなら


通報したほうがいいかも。
状況はともかく、単純に考えて銃刀法違反だとは思うので警察も
話は聞いてくれるでしょう。
    • good
    • 0

>こういう場合警察に電話すると協力してくれるものでしょうか?



協力はしてくれないでしょうけど、
事情が事情ですから、
まずは直接最寄りの警察に駆け込んで
協力を仰ぐ。というのが正しい行動のように思います。
    • good
    • 0

まだね奥様は帰ってこられないのてせすか。


即、警察に電話しなさい。
奥様は銃等法になりかねないですよ。
安否が気になります。
    • good
    • 0

>こういう場合警察に電話すると協力してくれるものでしょうか?


無理です。
警察は家族間の事件には介入しません。
介入するのは刑事事件に発展してからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!