dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校二年生の男子なのですが、自分は中学二年生から
高校二年生の今までクラス内ではほとんど誰とも
しゃべらず孤立している状況が続いていたとき
図書館にて太田光さんのことについて書かれた本を読んでその一節にある、
太田光さんが高校生のとき一人旅を敢行して、その思い出を振り返った
ときに述懐したコメントに興味をひきました。以下がそのコメントです。

「俺もクラスで浮いてたし、凄く孤独を味わったんだけど、
 一回一人旅行ったことがあるんです。
 一人旅って孤独なように感じるけど、
 一人だから誰と話さなくても不自然じゃないんですよ。
 学校ではいつも俺は不自然な存在だったけど、
 たった一人で旅する時って孤独じゃないの。」

この文を読んで以来、自分は
一人旅をすることによって自分をとりまく今の閉塞感から抜け出る何かを
得ることができるような気がわいてきました。
そこで質問なのですが、
一人旅をすることによって得られるものって何だと
思いますか?それを得ることによって自分の抱える閉塞感から
抜け出ることができると思いますか?

上記の質問に答えなくてもいいので、
あなたにとって一人旅についての魅力などがありましたら
それについて教えてください。
回答お願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

私の嫁さん一人旅好きなんですよ。


それも京都。一眼レフカメラを持って1泊2日で四季折々の写真を数百枚撮って帰ってきます。
一人旅の良さは、
・同行者に気兼ねなく自分の好きな場所に行ける
・好きな時間に適当に飯を食えば良い
と他人に束縛されずに自分の好きなように時間を組み立てられることが何よりのメリットのようです。おかげで私はゴルフ三昧ですw。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/13 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!