
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
長くお使いのファンヒータだと思います。
灯油の中の水分が長い間にヒータ下の小タンクの底に溜まり、
点火時に水蒸気として出てくるものです。
実害は有りませんが、だんだん点火しにくくなります。
対策は、差し込み式の灯油タンクとその下のフィルターを外し、
小さな灯油溜まりの水を含んだ灯油を吸取紙で吸取ってください。
燃焼している状態で、まずカートリッジ式の灯油タンクを外し、
給油ランプが点灯しても構わずにファンヒータを燃焼させ続けます。
炎の勢いが弱くなり燃焼音が低くなったらファンヒーターを止めます。
ファンヒータの温度が下がってから灯油の残りを吸取紙で吸取ります。
ファンヒータの種類によっては、灯油吸い出し部の底がフィルター部の
底より低いものが有ります。この時には、ファンヒータを30°ほど
傾けてフィルタ側に灯油が流れるようにして残りを吸い取ります。
後は、灯油カートリッジを差し込んで普通のように点火します。
ファンヒータによっては、空焚きだけで直る場合も有ります。まずは
これを試してください。
これに気付いたのは、我が家ではファンヒータはぼろぼろになるまで
使っているのに、シーズン始めに時々まだ新しいファンヒータが
廃棄されて居ることです。3個ほど持ち帰りチェックしましたが
いずれも「白い蒸気」症状でした。全て直されて出番を待っています。
「白い蒸気」がとても灯油臭かったり、点火器が遅れて起動している
場合は、電気系統の故障の可能性も有りますので、買い換えるほかありません。
この回答への補足
昨日、取り扱い説明書をみたら、本体の水抜き方法が書いていませんでした。タンクを取り出しても「溜まり」的なものもありません。
説明書にあったクリーニングをやってみたら、少しは煙が出るものの大丈夫そうです。週末に再度クリーニングしてみます。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
改善したようで良かったですね。
取り扱い説明書に水の話は一切書いてありません。
それが、まだ十分使えるファンヒータがよく捨てられている理由かと思います。
ちなみに、家の近所では今週もまた一台捨てて有りました。
我が家では出番待ちがまだありますので、もう持ち帰りはしませんが。
灯油溜まりは、カートリッジタンク差し込み部からは見えません。
差し込み部のフィルター(樹脂製の小さな篭形状のもの)を外した
底からヒータ側に寄った部分の底が更に1cm程度低くなっていて、
ここに灯油が集まるようになっています。灯油より重い水が溜まる易い
構造です。
原理的には、ジーゼル車の水抜き剤を入れれば直るはずです
(軽油と灯油はほぼ同じなので)。
しかし、自分でもやったことが無いのでお勧めはしませんでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/28 22:22
ありがとうございます。
水のことは説明書に書いてないんですね。よーく解りました。
週末に水の溜まりを除去して見ます。
ご親切にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こぼして乾いた灯油の危険性
-
ff灯油ストーブって自分で給油...
-
灯油の着火について
-
Nationalの石油ストーブについて
-
石油ファンヒーター 耐久性が...
-
灯油の燃えカス?
-
「コロナの給油機について」電...
-
ストーブに灯油をこぼしました
-
灯油ストーブの給油タンクから...
-
TAC温度 とは技術諮問委員会(TA...
-
日立石油ファンヒーターのクリ...
-
アースノーマットを置く高さに...
-
対義語が分かりません!!
-
脱衣所・脱衣場の違いとは❓ 書...
-
燃やしてもいいですか?
-
会社の冷房で暑い人と寒い人が...
-
電車内が寒いんですが冷房何度...
-
2021アイリスオオヤマのエ...
-
ハロゲンヒーターと遠赤外線ヒ...
-
CPUの温度25℃~36℃て正常ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
灯油用ポリタンクの2つの口の...
-
こぼして乾いた灯油の危険性
-
ff灯油ストーブって自分で給油...
-
半年前の入れっぱなしの灯油を...
-
ファンヒーター灯油タンク下部...
-
ファンヒーターの水抜き
-
ストーブに灯油をこぼしました
-
「コロナの給油機について」電...
-
石油ファンヒーターから火が…!...
-
灯油に使用済み天ぷら油を混ぜ...
-
半年前の灯油は使っても大丈夫...
-
石油ストーブから油漏れが、、 ...
-
石油ファンヒーターはどうやっ...
-
アラジンストーブ レバーが効か...
-
ストーブの燃料キャップを灯油...
-
ファンヒーター自体が熱くなる!
-
昨年使っていた灯油ポリタンク...
-
灯油のタンクに水が入れてあっ...
-
昨年の灯油は使えますか?
-
ファンヒーターが着火しないの...
おすすめ情報