
マンションーHUBー部屋AのLANポート
ー部屋BのLANポート
ー部屋CのLANポート
もともとマンションの各部屋の壁にLANと電話線のジャックがあります。
下記のようにすることで各部屋のLANポートから有線でネットにつなげるようになりました。
マンションーNTTのルーターHUBー部屋AのLANポート
ー部屋BのLANポート
ー部屋CのLANポート
電話も同じように、各部屋のモジュールジャックから使えるようにしたいと思っています。
LANのHUBのように、各部屋の壁の電話線ジャックに届いている大元がどこにかあり、そこに電話専用のHUBみたいなものを噛ませば、各部屋の電話線を使えるようになるでしょうか?もしそうであれば、その普通どこにあることが多いか、かませるHUBはなんというのか、これで内線通話もできるようになるのか、教えてください。それとも電話は全く勘違いをしており電話はLANとは違う仕組みですか?
ワイアレス電話を使えば一応は各部屋で使えますが、光電話を有線のデスクフォンを使いたいのでアイデアがあれば教えてください。
NTT東日本の光電話のみで固定電話は契約していません。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
了解しました。
ご利用の電話機は、RT-200NE背面の電話ジャックに配線されているはずですね。それなら、なんとかして利用したい部屋までその電話線を延長するしかありません。LANケーブルが各部屋に敷設されているとしても、この件とは無関係です。
部屋にはすでに電話用モジュラージャックが存在しているのであれば、ご自宅のどこかの壁に「MDF」と呼ばれる配線盤があるはずなので、その内部配線をうまく行えば壁内部で電話線の延長が可能であり、ご希望が解決する可能性があります。ただし、モジュラージャック抜き差し以外のねじを回すような変更は、電話工事資格が必要ですので、無理そうならマンション設備担当や、NTTに相談するのがお勧めです。

No.4
- 回答日時:
No.1のものですが。
あなたはforzakobeさんですか?「fanks78」さんの質問にforzakobeさんが答えていますので、私たちは混乱しています。
再度ご本人の名前で、規則どおりに回答をお願いします。
No.3
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
電話の仕組みについて少しずつわかってきました。
1.「NTTのルーター」の型番(NTT機器が複数あればすべて)
RT-200NET
2.HUBの型番
バッファローLSW3-GT-8NS
3.光電話とありますが、NTTの正式サービス名は「ひかり電話」のことですか?
そうです。
4.契約プロバイダなどで、別途「IP電話」の契約や「050」から始まる電話番号を持っていますか?持っている場合、利用する意思がありますか?
アサヒのプロバイダでBフレッツMプランです。03から始る番号しかつかっていません。
No.2
- 回答日時:
電話回線にHUBのような装置はありません。
マンションの場合、外線をMDFに引き込み各住戸別に分配しています。
戸数の多いマンションでは、副のMDF室を各階などに作りそこから各住戸に1回線配線します。
住戸内では天井内でスター配線にて各居室に配線して壁BOXのモジュラー端子に接続します。 だからどのモジュラーに差しても電話が使えるようにはなっていますが、2台差し込むと同時にベルが鳴ります。
各部屋を内線で使用するには家庭用交換機を購入して設置、配線する必要があります。 以前はホームテレホンという商品をNTTが売っていたのですが、電話機がワイヤレスになりなくなりました。

No.1
- 回答日時:
ただしく解答するために以下をお知らせください。
1.「NTTのルーター」の型番(NTT機器が複数あればすべて)
2.HUBの型番
3.光電話とありますが、NTTの正式サービス名は「ひかり電話」のことですか?
4.契約プロバイダなどで、別途「IP電話」の契約や「050」から始まる電話番号を持っていますか?持っている場合、利用する意思がありますか?
この回答への補足
すみません。家族のものがログインした状態のままのもので回答してしまったようです。以下が私からの回答になします。混乱させてすみません。
ご回答ありがとうございます。
電話の仕組みについて少しずつわかってきました。
1.「NTTのルーター」の型番(NTT機器が複数あればすべて)
RT-200NET
2.HUBの型番
バッファローLSW3-GT-8NS
3.光電話とありますが、NTTの正式サービス名は「ひかり電話」のことですか?
そうです。
4.契約プロバイダなどで、別途「IP電話」の契約や「050」から始まる電話番号を持っていますか?持っている場合、利用する意思がありますか?
アサヒのプロバイダでBフレッツMプランです。03から始る番号しかつかっていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 光コンセントとlanポートがある場合 5 2022/04/18 12:46
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 HUBが壊れたので買い替えたのですが。。。 7 2022/06/29 17:00
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続について 4 2023/03/23 15:38
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
専用線を引くってどういうこと...
-
電話回線の増設(ビルオーナー)
-
電話線(メタル線)って、何年...
-
光電話の宅内配線について
-
前の住人がおいていったネット...
-
在宅コールセンターでバイトを...
-
CATVインターネットにブースタ...
-
壁の中の電話線は、劣化するのか?
-
LAN配線
-
光ケーブルはどれ位曲げられる?
-
賃貸で、導入反対はありえますか?
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
保安器からモジュラージャック...
-
電話線のジャックの繋ぎ方
-
ビジネスフォンを増設するとき
-
電話線を2階に引くには?
-
フレッツ光 開通工事について
-
光電話を部屋の壁のモジュール...
-
電柱を通してのネット配線設備...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
専用線を引くってどういうこと...
-
前の住人がおいていったネット...
-
電話線を2階に引くには?
-
壁の中の電話線は、劣化するのか?
-
ネットの回線(配線)のパイプが...
-
LAN配線
-
賃貸で、導入反対はありえますか?
-
フレッツ光 開通工事について
-
光電話の宅内配線について
-
母屋と離れに屋外用LANケーブル...
-
電話線のジャックの繋ぎ方
-
アパートの壁にLANのモジュ...
-
ビジネスフォンを増設するとき
-
2階を有線接続したいのですが
-
保安器からモジュラージャック...
-
光ケーブルはどれ位曲げられる?
-
有線LANの配線工事
-
初めて質問させていただきます...
おすすめ情報