
一戸建て住宅ですが、建てた時はCD管は通してありません。
電話の引き込み口を見るとグレーの水道に使うようなパイプです。
その先もモジュラーまでつながっているのですが、細い光ファイバーを通せるんですか?
さらに問題なのが、電話線と防災無線(同軸ケーブル)が通っていて、ほとんどパイプに隙間がないのです。
防災無線は無償で自治体が工事したものです。
引き込みたい場所はエアコンがありません。廊下なので外と直接接している壁は玄関になります。
要点は、電話線の通っていたところに光を通したいです。
無理な場合は部屋をまたがずに光ファイバーの露出配線をして電話の場所まで持ってくる。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通せるかどうかは現地を見てみないとわかりませんが。
通線ワイヤーが通れば、光ファーバーの配線は可能です。
なお、家庭に配線される光ファイバーは、光ファイバー自体は大変細いものですが、金属ワイヤーが抱き合わせ一体化されたケーブルが用いられます。
我が家の似たような状況で、さらにU字状の部分があり曲率の問題が懸念されましたが、通してみれば、通信に問題がなく約7年、トラブルなく使用できています。
万一通らなければ、光ファイバー用に壁に穴を開けてしまうことです。
さらに、天井裏を這わせて目的の部屋に持ってくることも考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
一度配管(CD管)に線を通したら、後から別の線は入れられないのか?
一戸建て
-
電話線の配管(PF管、CD管)の割れについて
その他(インターネット接続・インフラ)
-
光ファイバーの管の太さは?
その他(住宅・住まい)
-
4
LANケーブルの配線
DIY・エクステリア
-
5
マンションのCD管について
一戸建て
-
6
CD管の敷設
DIY・エクステリア
-
7
光ケーブル(?)と同軸ケーブルは干渉する?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
光回線を繋ぎたいのですが電話の線が出ているところはこれなのですがこれだと光ケーブルを差すところがない
ルーター・ネットワーク機器
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
壁の中の電話線は、劣化するのか?
-
5
電話線の配線は自分でできる?
-
6
光ケーブルはどれ位曲げられる?
-
7
前の住人がおいていったネット...
-
8
CD管が通ってないですが、光の...
-
9
NTT電話回線増設(モジュラージ...
-
10
有線LANの配線工事
-
11
一階のリビングから二階の部屋...
-
12
電話線を2階に引くには?
-
13
フレッツ光のルーターを屋根裏...
-
14
配線カバーの正式名称
-
15
2階を有線接続したいのですが
-
16
VDSL方式のマンションで複数の...
-
17
マンション室内の電話配線について
-
18
架台とチャネルベース
-
19
ネットの回線(配線)のパイプが...
-
20
アパートの壁にLANのモジュ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter