
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「Cat6E」という規格は国際規格としては存在していなく
一部のメーカーが「Cat6」以上の性能を有するということで
「Cat6E」という表現を使用している様です。
http://d.hatena.ne.jp/rgb400/20080225
http://virus.okwave.jp/qa3916764.html
私も各部屋へのLAN配線をしました。「Cat6E」対応のLANケーブルとRJー45コネクタは
サンワサプライを使いましたが「Cat6E」対応というモジュラージャックは存在せず
Panasonicのぐっとす6シリーズのモジュラージャックを使用しました。
http://denko.panasonic.biz/Ebox/ins/cat6/content …
なお、Cat6での施工は専門の業者に依頼しないとCat6本来の性能が出ません。
私のところでは「DTX CableAnalyzer」を使って性能テストしています。
150万円はするテスターです。
http://www.flukenetworks.com/fnet/ja-jp/products …
No.2
- 回答日時:
秋葉原のショップのURLです。
http://www.aisan.co.jp/products/index-products-m …
HP左側の 配線パーツ・ラック等
プラグ・ジャック類
CAT6対応製品
[ぐっとす情報配線システム] パナソニック電工
この方法ですと、仕上がり後の性能に極端な差は無いようですが、
確実に性能を確認するには、それなりのケーブルテスタが必要です。
HP左側の 配線パーツ・ラック等
LANケーブルテスター
ケーブルアナライザー
CIQ-100
このクラスのテスターなら、CAT6の性能確認に適します。
No.1
- 回答日時:
一般的に普及?しているのは
電気工事屋さんが主に使用しているPanasonic製品でしょう。
ネットで探す場合は Panasonic電工の表記に変わっているのが
少ないので ナショナルか松下電工で探して下さい。
例えば ↓ こんな商品です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/45474 …
ネットワーク関連の業者さん、通信工事のプロは松下電工のものを
使うことはほとんどありません。
私が主に顧客先等で使用しているのは パンドウィット という
世界トップクラスのブランド製品です。 官公庁や大手企業の
LAN関連工事でも使用されることが多い 業界ではごく普通に
使用されている商品です。 ネットでも販売されていますので
個人でも入手は可能です。
http://www.kyoushin-web.jp/shopdetail/0020010000 …
ちなみに全く無関係のページですが
下記のような個人の方のブログがありましたので 参考に
URLを記載しておきます。
http://www.jyouhouka.com/myhome/2007/02/lan.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの原状回復について 4 2023/02/05 06:00
- 固定電話・IP電話・FAX NTT回線に音響カプラを使ったデータ通信は合法ですか? 3 2023/04/11 12:50
- FTTH・光回線 固定回線について教えてください。 固定回線=光回線だと思うのですが(間違ってますかね?) 家のネット 6 2022/03/25 09:47
- 固定電話・IP電話・FAX 6極4芯でしょうか? 5 2023/05/16 19:57
- システム 2年程前にドスパラで買ったゲーミングPCが壊れたので修理を依頼したいのですが、ドスパラは何かしらの偽 7 2023/06/02 00:01
- その他(教育・科学・学問) グーグル検索した結果、表示された複数のサイトに「カテゴリーがもしあれば」と思うジャンルは何ですか 2 2023/03/04 18:43
- 大学院 【質問サイトでの質疑応答を見ていると医学カテゴリーの回答者の頭の良さが際立って高く、その次に工学カテ 5 2022/08/28 08:05
- FTTH・光回線 光回線工事 現場調査 5 2023/05/10 21:48
- 教えて!goo 教えて!gooには、なぜこのカテゴリーがないのだろう?と思うカテゴリーを教えて下さい。 なぜこのカテ 4 2023/02/10 23:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
エアコンのダクトから光ケーブ...
-
賃貸の家で光回線を考えてます ...
-
有線LANか無線LANか。。。
-
壁の中の電話線は、劣化するのか?
-
保安器からモジュラージャック...
-
前の住人がおいていったネット...
-
新築にあたっての準備は
-
NURO光について
-
自分の部屋に電波が上手く届い...
-
カテゴリー6eのモジュラージャック
-
「23区 一人暮らし 光回線」 23...
-
マンション室内の電話配線について
-
電話線の配線は自分でできる?
-
光の渡り
-
LANケーブル
-
アパートの壁にLANのモジュ...
-
配線カバーの正式名称
-
マルチメディアコンセント?!
-
VDSL方式のマンションで複数の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
前の住人がおいていったネット...
-
壁の中の電話線は、劣化するのか?
-
電話線を2階に引くには?
-
光電話の宅内配線について
-
賃貸で、導入反対はありえますか?
-
2階を有線接続したいのですが
-
電話線のジャックの繋ぎ方
-
専用線を引くってどういうこと...
-
保安器からモジュラージャック...
-
母屋と離れに屋外用LANケーブル...
-
LAN配線
-
ネットの回線(配線)のパイプが...
-
マルチメディアコンセント?!
-
アパートの壁にLANのモジュ...
-
ビジネスフォンを増設するとき
-
有線LANの配線工事
-
光ケーブルはどれ位曲げられる?
-
保安器が収納されているMDF...
-
NTT東日本がフレッツマンション...
おすすめ情報