dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

wordのページ設定を縦書きにし、画面表示形式を「ページレイアウト」にすると縦書きで編集できるのは知っていますが、私は非常に長い文章を通してみることが多いので、「標準」表示のように、文章全体をスクロールしてくれる画面表示でないと不便です。
「ページレイアウト」にすると印刷レイアウトの状態で、行単位でなくページ単位で画面が動いてしまうので非常に見づらいです。

なんとか、縦書き画面を行単位で横にスクロールされるような状態で編集はできないものでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私は、ワード2000を使っています。



この機能の下書きレイアウトモードは2000のバージョンからだと思います。
長文を作成する方は、この下書きレイアウトモードとアウトライン表示をうまく利用して、文書を作成します。

下書きレイアウトは97は、確か無かったはずです。
しかし、アウトライン表示はあります。
それで、代用はできませんでしょうかね?

余談ですが、アウトライン機能では、文書全体の構成を確認する事が出来ます。
また、見出しを設定すると文章内容を移動する時に、作業が効率化されます。

この機能は、なが~~い文書を作成する方はぜひマスターするといいです。
見出しを設定すると、簡単に目次も作成でき、ハイパーリング機能ももっています。


見出しは、フォントボックスの隣がそうです。
通常は標準となっています。クリックすると見出しが出ます。オリジナルの見出しも作成できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ochomo3様。
何度もありがとうございました。
2000を入れてみようかと思います。
「アウトライン」や「見出しmap」はよく使ってます。
(これがあったから一太郎を捨ててwordに走りました。便利ですよね。)

ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2003/06/01 19:09

質問の意味は下記で良いですか。

見当はずれの場合は誠に
済みません。
1ページ目を下記のように表すとします。A-Eは文字を表します。
EDCBA
EDCBA
EDCBA
EDCBA
縦の並びA,B,C,D,Eを「行」とおっしゃっていますのですね。
(エクセルなどなら各EDCBAが行ですが。)
本当の1ページ内の行数はもっと多いでしょうが、モデル的にしています。
勿論、書く,ないし読むのはAAAA(上から下)->(次ぎは)BBBB->CCCC->DDDDのようにするわけですね。
次ぎのページを
ZYXVUS
ZYXVUS
ZYXVUS
ZYXVUS
ZYXVUS
とするとします。
スクロールバー(多分水平スクロールバーが必要になります)を操作していって、最初はAの行が消えSの行が出てくる。
SEDCB->USEDC->VUSED->XVUSD・・・
SEDCB->USEDC->VUSED->XVUSD・・・
SEDCB->USEDC->VUSED->XVUSD・・・
SEDCB->USEDC->VUSED->XVUSD・・・
S  ->US  ->VUS ->XVUS ・・・
のように、(昔の巻物を右から読むために、右を巻き、左を解くイメージ)見たいと言うことでしょうか。
もしこれなら非常に日本的なニーズで、Wordでは実現していないでしょう。特別にこれが出来るワープロやエディターソフトがあるのか判りませんがご存知の方のお答えを待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさにご説明の通りのものを求めています。
wordではその機能はやはり実現していないのでしょうか。
残念です。
もうしばらく待ちながら、自分でも探してみます。

お礼日時:2003/06/01 17:31

下書きレイアウト画面じゃ駄目ですか?


メニュバーの表示の中に下書きと言うのがあります。これなら、左から右へ通常のように入力して画面を印刷レイアウトに切り替えると、縦書きになっていますけど。

これなら、最初にページ設定をしてからでもあとから向きを直さなくて良いです。
印刷プレビューをかけてちゃんと縦書きに入力されています。

たぶん、そのような方の為のレイアウト画面だと思いますが・・・・。

その代わり、図形とかは見えないです。
あくまで、文章の下書きのお手伝いでしょか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんかとても有効な方法のようです。
ですが、私のwordに「表示」の中に「下書き」という項目がありません。バージョンの違いでしょうか。。

ちなみに私はoffice97を使っています。

よろしければどのバージョンを使用いていらっしゃるのか教えてください。

お礼日時:2003/06/01 17:26

 私の場合、ページ設定を開き、用紙サイズをA5にして書いています。

これだと、画面いっぱいに一枚分の表示しかされないので、とても書きやすいです。
 そして、プリントアウトする前にA4に戻します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。一つの手ですね。
やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/01 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!