dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問1
文書作成ソフトとして、ワード2003、一太郎2006を持っています。
段数を分けて文書を作成するとき、例えば、2段に分けた場合、文字で左側が埋まれば、同ページの右側に続きます。そうではなくて、左側が埋まれば、次のページの左側に続くように設定できないでしょうか。もちろん、右側も独立して記入でき、埋まれば次のページの右側に移るようにです。
質問2
さらに、1ページの左側(右側)が埋まれば、3ページの左側(右側)に移動し、2ページの左側(右側)が埋まれば、4ページの左側(右側)に移動する、というように、奇数ページと偶数ページが独立となるように設定できないでしょうか。
質問3
上記ソフトでできなければ、できるソフトをご存じないでしょうか。(例えば、DTP用のソフト等)
以上、ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

一太郎2006の場合です。


通常の段組では無理ですね、左右にレイアウト枠を作りそれをリンクすれば可能です。

ページ全体の左半分・右半分それぞれにレイアウト枠を作ります。
そして「挿入」→「レイアウト枠」→「リンク設定」、1ページ目の左側のレイアウト枠から2ページ目・3ページ目と順々にクリックしていきます。
(3つ以上の場合は初めからCtrlキーを押したままクリックして下さい、いちばん最後の枠をクリックするときはCtrlキーを離して下さい。)
これで左側のレイアウト枠がつながり、左側だけに記入されます。
右も同様ですね。

1ページ飛び、というのは同じくレイアウト枠でリンクを設定するときに、1ページ飛びにリンク設定すればよいです。
奇数頁のリンク、偶数頁のリンクと2つのリンクを設定すれば可能です。

ページ数が増えたら、最後のレイアウト枠に対して追加のレイアウト枠をリンクすればつながります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐのご教授ありがとうございます。
なるほど、できそうです!
DTP用の高価なソフトを買わなくても済みそうで、
助かりました。感謝します。

お礼日時:2007/06/10 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!