dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

木造外壁ジョリパット仕上げの建売住宅を購入したのですが表札は付いておらず
自分で付けてくれと言われ注文して購入しました。

しかし説明書を見ると壁に穴を開けて細い管を挿入しそこにネジを入れ、
そのネジの頭に表札裏のくぼみを引っ掛け更に接着剤で取り付けるとのこと。
木造と言っても準防火仕上げでモルタルが1cm厚で塗ってあって
その上に更にジョリパットという仕上げですので
自分でうまく取り付けられる自信がありません。
なんとか接着剤で取り付けたいのですが、ジョリパットは表面に凸凹があるのでうまくつかないでしょうか?
強力な接着剤とかありましたらご紹介いただけますと幸いです。
ちなみに表札は17cm×8cm、陶器製です。

A 回答 (2件)

 


 初めまして
 コンクリートボンドて言うのが有りまして、ホームセンター等で売っていますよ。
表札の大きさからはみ出ない位で、凹凸面が隠れる位に塗布して貼り付ければ良いのですが、問題は接着剤が乾く迄の固定法ですね。
対面近くに建造物が有れば、それに応じた長さの木等で押さえておけますが、無ければテープ等で固定しておく必要が有りますね。
但しジョリパットの施工不良(密着)で何時かはその部分がモルタル面から剥離することが有るかも知れませんし、又取り替える時は難しいでしょうね。
やはりネジか釘が打てれば最良かも。(但し盗難の恐れ有り)
  
ネジはコンクリート用の物で振動ドリルを使いますが、釘ならコンクリート用の釘を打ち込むだけですし、これが一番簡単かもしれませんよ。   参考になれば幸いです
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

乾くまでの固定方法については
養生テープでと考えていたのですが、
ジョリパット面では接着力が著しく低下し
表札の重みに耐えられなかったので
結局説明書のとおり施工しました。
コンクリート釘も簡単そうではあったのですが
コンクリートに釘を打ったことがなく、真っ直ぐ打てるか不安だったので(^^;)
でもご助言参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/02/01 10:35

エポキシ樹脂はいかがですか?


2液を混ぜて硬化させますが、減肉が無く凹凸面でも大丈夫ですよ。
ホームセンターなどで手に入ります。
表札陶器面がつるつるだと剥がれやすい可能性も有りますので、エポキシ樹脂で平らにした面に、強力両面テープで貼り付ければ簡単には剥がれなくなります。
ただし、簡単に剥がせませんので注意が必要です。

『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9D% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございますm(_ _)m
早速エポキシ樹脂買って来ました。

しかし確かにあんまり強固に貼り付けてしまうと
剥がすときがあった場合に大変ですね。。。
剥がすことも考えてほどほどにしておきます(^^;)

お礼日時:2010/02/01 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!