
25年前に両親が離婚し、母方に引き取られました。
その1年後に父が復縁を持ちかけに母の実家に来たのですが母は断り、以来1度も父に会っていません。
離婚後5年位で母が再婚し(父が欲しいという私の要望で)新しい父との生活が始まりました。何不自由なく育ててくれている新しい父の手前、産みの父親の事はなるべく考えないようにし、月日が過ぎました。
自分にも家庭ができた今、ふと父がどうしているのかが気になってしまいました。
父の記憶は曖昧ですが、父のお陰で自分がいて、子どももいて・・・
そう思うと、せめて安否の確認だけでもできたらなぁと思ってしまいます。欲を言えば会ってもみたいです。
母に聞いても、名前や私の事を可愛がっていたこと、過去の仕事しかわかりません。現在どこにいるのか、生きているのかも分からないと言います。
テレビ番組の企画みたいに、探偵などにお願いするしか方法はないのでしょうか?戸籍謄本や役所に行ったらわかるのでしょうか?
もし仮に死亡していたとしたら、子どもの私にも一報はあるものなのでしょうか?
気にはなっているものの、自分からなかなか動けずにいます。
ちなみに離婚の原因は借金だそうで、借金取りから逃げ、縁を切るような形だったと聞いています。母の方から二度と子どもの前に来ないように口約束しているそうです。
どうかよいアドバイスをよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何年経とうが離婚しようが、父親である事実は変わりないですものね。
私は兄弟のために、13年間音信不通だった父親を探しただしたことがあります。
やはりどうしていいのかわからなかったので、とりあえず子供のころの本籍地の区役所に行きました。
父親の行方を探しているのですが、と係の方に尋ねたら、「戸籍の附票」をとってみたらと言われました。
本籍の住所はわかっていたし、実子だからか申請はすぐにでき取得できました。
結果、一番最後に書いてあったところに私の父親は住んでいました。
6年前の話だし、取得の仕方も自治体によって違うかもしれませんが、
お父様と一緒だったころの本籍地の役所に問い合わせてみるのが
一番簡単な方法かと思います。
ちなみに私は父親と連絡をとり再会を果たしました。
最初は懐かしさもありとても嬉しかったのですが、長いこと一緒にいなかったせいか、
妙に他人行儀(笑)な会話になり、離れて暮らした年月を感じます。
k-baby様、どうかご自分のきもちを大事になさって下さいね。
s-tanchanさんの場合は、そのような方法でお父様の居場所が確認できたのですね。とても参考になりました。
私の気持ち的にまだいろいろ迷っていて、すぐには動けないとは思いますが・・・
探偵をお願いするよりもまず役所に行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
30代既婚者?です。
あなたのお気持ちは理解できますよ。
私の思いとしては、会うことで、あなたの心にどのような
影響を与えるかは分かりませんが、会うべきかと思います。
会ったことであなたに余計な苦しみが生まれる可能性もあります。
それでも会いたいならば、自己責任で会うべきです。
そうした人を探すならば、やはりプロに任せるべきですが、世間
には怪しい探偵社もありますので、自分で調べて信用のおける
会社を選びましょう。
でもそうした調査には、かなり高額の料金がかかってくるはずです。
調査が長引けば長引くほど料金は増えていきますし、今の経済状態
と相談しながら決めましょうね。
そこで、まずあなたが個人で調べられる程度は調べてみることです。
お母さんや親戚からできるだけ多くの情報を聞き出して、
自分の力で調べてみるのです。
実は私の妻はシングルマザーでして、今の息子には本当の父親が
いるのです。子供が産まれてすぐに離婚しているので、子供は
父親の顔もぬくもりも知りません。
ただいつか子供が本当の父親に会いたいと言えば、私にできる
ことは全てやって探して会わせてやろうと思ってますよ。
どんな理由があろうとも、どんなひどい父親であっても、
息子にしたら実の血の繋がる父親ですから、会わせてあげたい
と思うのです。
そのことで息子に何らかのよくないことが起きたとしても
それは息子が乗り越えるべきものと思います。
(ひどい父親の姿を見て傷ついたとか)
どんな理由があろうとも、親子の縁で産まれてきたその意味を
無駄にはしたくないです。
きっと意味のあるものとしてあげたいとそう思うのです。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
質問文を読んで私もいろいろ考えました。k-babyさんがおしゃるように父親に会いたいのは当然のことだと思います。
それに、自分以外の人を使うとなるとやはり興信所や探偵さんを利用するのが一般的だと思います(それなりの費用も掛かると思いますが)。
興信所などの前に、お母様や親類の方から情報を集めることは大切だと思います。
それに何より、まずはじめにお母様と今のお父様にk-babyさんの想いをしっかり伝えることが大切だと思います。
事前にちゃんと今の気持ちをご両親に伝え、理解して頂かないと、後にややこしい話になるかもしれません(あくまで、なるかもの予測ですが)。きっと今の想いを伝えればご両親も納得して、何がしらの協力をしてくれるかもしれないと思います。
市役所に行って調べても、父親のお名前がわかるだけで、その先は難しいと思います。籍を抜けた人の住所なんて記載されていないと思いますから。。。(でも、そんなに手間でもないので取り寄せる価値はあると思います)。
あまりお力になれるアドバイスができなくて申し訳ございません。
どのような形であれ、k-babyさんの心が落ち着く結末であることを心よりお祈りしております。
ありがとうございます。
できればこっそりと、そう思っていました。
父も母もこんな思いを聞かされたら、いい気はしないんじゃないかと・・・私の中で勝手に決め付けてしまうところでした。
あと後ややこしくなるのは怖いです。。
ちゃんと話すにも、私自身がしっかりと、どうしたいかを考えてからだと思うので、今後もう少し考えてみようと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 父親・母親 離婚し娘と会えなくなり 十数年後に新たに家庭を築き暮らす 子(私)を思う父の気持ちが知りたいです。 7 2022/11/01 21:04
- 父親・母親 両親の離婚の際の父親との縁の切り方。 2 2022/10/02 23:28
- その他(悩み相談・人生相談) 異性と付き合うと嫌になる、不快に思うようになる、離れたくなる心理について。 とても辛く、真剣に悩んで 4 2022/10/17 03:01
- その他(家族・家庭) 親の離婚 仕事で毎日8時過ぎには家を出て帰ってくるのは19時の時もあれば、22・23時の時もある母。 1 2022/09/22 21:25
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- 借金・自己破産・債務整理 最近父親から身に覚えのない借金を打ち明けられました。 ア●ムから2005年に70万ほどお金を借りてそ 6 2022/04/26 12:36
- 児童福祉施設 面会交流の末、家族絶縁状態 2 2022/05/05 07:34
- その他(家族・家庭) 私は呪われてるのでしょうか? 7 2023/07/31 13:54
- その他(家族・家庭) 誰か教えてください。 16 2023/05/16 14:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
母親に惚れてしまいました
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
18歳の息子が母と未だ共に寝...
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
母親に彼氏ができて悩んでいます
-
2人の子供の父親です。母親を...
-
父親が好きすぎる娘3人のことで...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
母と一緒に寝る女子高生
-
父親に「もう帰ってこないから...
-
謝っても許してもらえない
-
両親が離婚して、父子家庭で育...
-
息子からセックスについて相談...
-
母子家庭で、親から金の無心。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
母親に惚れてしまいました
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
謝っても許してもらえない
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
娘はいったい何を考えているのか
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
18歳の息子が母と未だ共に寝...
-
息子からセックスについて相談...
-
離婚した父親は何年経っても子...
-
2人の子供の父親です。母親を...
-
両親を亡くしました。後悔で無...
-
母親を尊敬できません。 私の母...
おすすめ情報