

こんにちは。
離婚経験者、子供と長らく離れた暮らしをしていた方、離れて暮らした親と会ったことのある方などへの質問です。
私は物心つく前に両親が離婚し、母に引き取られてからは父と連絡をとって居ませんでした。
父は再婚して奥さんや連れ子がいるようです。
離婚してから20年ほど経ちます。
母に聞いた父と言うのは人間の屑の部分を合わせてできたような人物で、実際父が養育費を払わなかったりなど父のせいで苦労した所もあったので私は父に対して悪い印象を持っていました。
母が苦労しながらも大黒柱として女手一つで育ててくれたお陰で生活できた事もあり、成長するにつれ母の言うことが絶対に感じ父に対する嫌悪ばかりが増しました。
しかし最近になって実は父が離婚してすぐの頃は養育費を支払っていた事を知り、父は子供に会う権利を主張していたが母が拒否していた事も聞きました。
それから父への印象が少し変わり、私は父に会いたいと思うようになりました。
ちなみに数年前に趣味のつながりで偶然SNSで父のアカウントを見つけた事があり、1度だけメッセージを送った事がありましたが、1年以上待っても返事はありませんでした。
自分の出生時のアルバムと同じ顔名前だったので、人違いではないと思います。
そのようなことや実母も再婚したこともあり、
実父や実母の新しい幸せを壊したくない、父にとって迷惑なら、とそれ以上の接触はしませんでしたが、やはり父には会いたいです。
母の話に嘘があった以上父の話も聞きたいですし、その上で母に子供を産ませた以上母や実子にするべき謝罪や支払いがあれば今からでもしてほしいし(母から父への謝罪することもあればそれもしてほしい)
実父と言うのがどういう人で、自分にとってどういう存在が、まだ父が元気な内にあって知りたいです。
長くなりましたが、20年ほど顔も見ていない声も聞いていない子供に会いたい、と父は思うでしょうか?
それとも今更会いたいと言われても迷惑だと考えるでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あーあ、まるで将来の我が事のようだ。
僕も離婚して娘を元嫁に取られました。まだ3歳ではありますが一度も直接見ていません。質問者さんのケースと同じです。養育費は未だに一度も欠かしていないのに元嫁が理不尽な理由を並べ立てて逢せようとしないのです。
元嫁は精神を病んでいて、あるきっかけから病気が悪化し、僕に対して一方的な根も葉もない誹謗中傷を繰り返しました。そりゃ僕だって完璧に対応してたかと言われればそんなことはないが、少なくとも誹謗中傷されるようなことはしてないとは断言できる。モラハラ、精神的痛めつけ、強姦だの酷いもんでした。
多分僕も質問者さんと同じケースになるだろうね。元嫁とその家族は極めて常識知らずで元嫁の言う証拠も無い嘘を一も二も無く信じて人んちに怒鳴り込んでくるような輩だったから。多分、僕の娘も元嫁に都合の良い話ばかり吹き込まれて育つだろうね。成人するくらいまでは僕のことを目の敵にすると思うよ。
いつかのために裁判資料とか取っておいてあるけどね。元嫁の嘘の反証として。
そりゃ子供とは会いたいです。更に言えば質問者さんの
>母の話に嘘があった以上父の話も聞きたいですし
この考えが非常に嬉しい。
母親のマインドコントロールの呪縛を解き、自分で善悪を判断できるように成長した証です。
みみっちい話かもしれませんが、一方的に悪者にされたまま終わるのは癪に障ります。夫婦問題と言うのはどちらかが一方的に悪いと言うケースは稀です。大概どっちにも落ち度はある。
少なくとも正常な父親なら迷惑なことはありません。急に来て何も言わず我がもの顔で家に居座られでもしない限りは。
是非、言ってあげて欲しい。「お父さんの話も聞きたい」と。そして自分の頭で物事を判断して欲しい。どちらの意見を偏重するでもなく。
最後にSNSですが、急に「娘です」と言われたって中々信じきれないと思いますよ。何かの詐欺かと思うかもしれないし、ネット上は危険と嘘がいっぱいですから。
回答ありがとうございます。
私の母も精神的に脆い部分があり、父のことについて聞いた話は今になれば事実2割感情8割位の話なのかもなぁと思っています。
回答者様のおっしゃられる通りで私も成人し、将来自分の家庭を持つことを考えるような年になってから父の気持ちと言うものも考えるようになりました。
幼い頃から痛いほど母の苦労や反省を聞いてきたので、もし会う事が出来れば今度は父の事を聞きたいです。
同じ父の立場の意見がとても参考に参考になります。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
No3さんと同じく、私は離婚後息子達を彼らの父親に託し単身で家を出た母親です。
何年たっても子供忘れる親はいませんしいつでも会いたいと思っています。
父親の気持ちはわかりませんが親なら同じではないでしょうか?
親としての責任は子供が成人するまでだと思いますが、父親の場合は
自分のおなかを痛めていないしまして育てていないので母親ほどは子供を
思う気持ちは少ないかもしれませんが人によりけりだと思います。
私は離婚後30年近くたちますが、何度か息子たちに会っています。
ですがいまさら当時の気持ちを気持ちを蒸し返して子供から聞かれたり
問いただすこともしたくないです。
回答ありがとうございます。
私の父も回答者様と同じように思っていてくれれば嬉しいです。
しかしやはり、終わったことは終わらせたままで居たいものなのですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
今さら面倒くさいんじゃないでしょうか。
実の親子といえどもウマが合うとは限らないし。
謝罪と賠償を要求されるのも鬱陶しいだろうし。
子供にとって親は子供を愛させるための道具だ、と思ってる相手にまとわりつかれるのも面倒だし。
子供は、父親から何かを学びたい、と思ってやってくるわけでもないだろうし。
会いたくなる理由が見当たらない。
回答ありがとうございます。
愛なんかではなく、親がどんな人か知りたい、子供を作っただけの責任は果たして欲しい、と思っています。
しかし、回答者様のおっしゃる通り成人した子供が今更きても自分の子だ、と言うより他人だ、という風に捉えられそうです。
参考になりました、ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
返信がないのは、ネット上での接触だからだと思います。
いきなり「娘です。会いたいです」と言われても、どうやって信じればいいのか解りません。
現代社会では、信じがたい手口の詐欺などがありますからね。
父親の住所を突き止めて、手紙を書く。
可能ならば、家に行ってみる。
そういう方法で接触した方がちゃんとした反応が得られると思います。
住所を探すのは難しいことかもしれませんが、あなたは実子なので、弁護士とかの法律専門家に相談すれば、なんらかの方法があるかもしれません。
基本的には、親はいくつになっても子供に会いたいものだと思います。
ただ、離婚そのものは夫婦の問題なので、父と母に「お互いに謝らせる」とかには、あなたは関わるべきではないです。子供が「どっちが悪い」と決めるべきことでもありません。
あなたが「親として謝ってほしい」というのは、それなりに筋の通った話です。
しかし、夫婦間の問題は、口出しすべきことではありません。
自治体の市民相談や、法テラスなど、弁護士に無料で相談できる機関もあります。
そういう所を利用して、父親の住所をさがしてみてはいかがですか?
回答ありがとうございます。
SNSでの接触について理解できました。
父母間の事に関しては、父母間の事に関しては補足しておきました。
当時の住所は分かっていますが、もし引っ越しておれば相談してみようと思います。
No.4
- 回答日時:
たとえ、何年別れていようが実のわが子に会いたくない親なんていませんよ(^^)
離婚して母親のもとに子供が行ってしまえば、離婚の理由から私の言動にいたるまで
何を吹き込まれるかわからない。親が離婚したことで子供には大きな負担がかかる。
親を恨んでも仕方がない。だから私にできたことは、なるべく頻繁に子供にあって
一緒に飯を食うこと。そして自分が払える最大限の養育費を払ってきました。
3人子供がいたから28万~30万/月。これは実際苦しかった。いまだにそのときの
借金が尾を引いています。
にもかかわらず、元のカミサン、何を思ったか「増額要求」を明細つきで出してきた。
子供の通学費(定期台でなく正味の往復電車賃)あとは「学生保険」とかいうわけの
わからないものまで。都合月45万出せときやがった。
このときは、心底腹がたった。言いたくはないが、離婚理由は妻の不貞。
これだって子供には内緒にしている。それなのに子供の名を借りて法外なカネを
要求するこの女はバケモノかと思いました。
そのときばかりは、「こちらだって限界まできりつめて養育費を振り込んでいる
やりたくはないが、公正証書で認諾付きで書かれた養育費だって減額請求を
出すことは可能なんだぞ。」と「内容証明郵便」で買いて送りました。
内容証明にしたのは子供たちにあとから示す意味だったのですが
回答ありがとうございます。
大変な苦労が伝わります。
しかし、離婚理由については私の両親も双方に聞いたとしても本当のところはわからないのかもしれない、と覚悟しておきます。
No.3
- 回答日時:
私は離婚後息子達を彼らの父親に託し単身で家を出た母親です。
10数年後、次男から連絡があり彼が通う高校の文化祭に招待してくれました。
勿論会いに行きましたよ。
当日は他の生徒たちの目もあり息子と殆ど会話は出来ませんでしたが、後日二人だけで会った時は次男から質問攻めにあいました。
その内容はあなたがお父さんに尋ねてみたいことと同じでした。
次男の言葉で印象深かったのは「僕には両親が何故離婚したのか、その理由を知る権利がある」でした。
父親や祖父母から悪いことしか聞かされていなかった次男は、自分の耳で真実を確かめ自分のルーツを探りたかったと言いました。
その時の真っ直ぐに私を見つめる目は真剣そのもので、私も嘘偽りなく事実を述べるに留まり、自分の感情は伝えませんでした。
あなたのお父さんも迷惑だなんて決して思いませんよ。
回答ありがとうございます。
回答者様と同じ温かみを父も持っていてくれれば良いなぁと思っております。
息子さんの気持ちもよく分かります。
私も母と祖父母には悪い事のみ聞かされて、母の再婚と言う母の新たな幸せへの区切りがなければ、父はいつまでも悪役でしかなかったと思います。
会うことができたら父の責任とは別に父の気持ちもしりたいです。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
離婚した父親に会う方法、教えてください。
父親・母親
-
離婚して以来会ってない父親が、現在どうしているか(生きているのか)を知るいい方法を教えてください。
父親・母親
-
離婚した父親に会いたい
父親・母親
-
-
4
20年以上会っていない父親に会うこと
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
離婚後、子供たちが私に会いたくないと言います。会わないほうがいいのでしょうか?
兄弟・姉妹
-
6
母と離婚している父に恋人ができたようです。
父親・母親
-
7
私がうまれてすぐ離婚した父を探すには。
父親・母親
-
8
抱くと情って移りますか?
風俗
-
9
会ったことのない実父に会うべきか、会わないべきか悩んでいます。私が母のお腹にいる頃から離婚が決まって
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
離婚した父との再会は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
パパに会いたいと泣き叫ぶ
離婚
-
12
前妻との子供に一生会わないという彼。理解出来ない
失恋・別れ
-
13
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
14
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
15
離婚後、たまにしか会えないわが子への愛情は減るものですか?
離婚
-
16
離婚後子供に会うべきか迷っています。
子供
-
17
離婚して子供と二度と会えなくなってしまった父親の方、親権を手にした母親の方にお聞きします。 私の夫は
夫婦
-
18
生き別れた子供とは二度と会えないのでしょうか?
子供
-
19
元嫁から11年ぶりに連絡がありました。(長文失礼します)
夫婦
-
20
再婚後、娘に会わないのが一般的なのでしょうか?
親戚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
母親に惚れてしまいました
-
5
お父さんは、自分の娘に性的興...
-
6
親の死のショックから立ち直れ...
-
7
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
8
親の性行為をみてしまった
-
9
母親が風俗で働いてます。 私は...
-
10
息子からセックスについて相談...
-
11
近親相姦をされています
-
12
お尻ペンペンのお仕置き
-
13
父の部屋からAVを見つけてしま...
-
14
助けて下さい。親にアムカがバ...
-
15
両親を亡くしました。後悔で無...
-
16
両親が離婚して、父子家庭で育...
-
17
夫婦の親同士の呼び方
-
18
高校生の娘の事で質問します。 ...
-
19
実家住みなら門限があるのは仕...
-
20
父親が素手で娘の体を洗う、こ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
父と母に関しては元夫婦だとしても今は他人であり、子供にとっての父と母でしかないと考えておりますので、そこをかき回すつもりはありません。
自分としては人間関係は当人以外は立ち入るべきでないと考えております。
父に会えたら父から母へして欲しい事は取り決めた金銭に関すること、子供への弁明
母にして欲しい事は父が子供に会う権利を隠していたのなら父と子供の接触などについて干渉しないことも認めて欲しいということです。