
セレクトボタンで特定の項目でアラート表示
はじめまして。
当方javascript初心者です。
ラジオボタンやチェックボックスで特定のボタンを選択すると
アラートが出る、いうことをしています。
ですが、セレクトボタンで特定のボタンを選択したらアラート
という事ができません。
「スイカ」と「りんご」に同じアラートを出すには
どうすればいいのか、いろいろとサイトを巡っているのですがわかりません。
もう1日この問題で詰まってます。
<form>
<table cellpadding="5">
<tr>
<td>
<input type="radio" onclick=alert('コメント')>100円
<input type="radio" 200円
</td>
</tr>
<tr>
<td>
<select name="select">
<option>とくに無し</option>
<option>スイカ</option>
<option>りんご</option>
</select>
</td>
</tr>
</table>
</form>
どなたかいい方法をご存知の方、是非とも教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
<script type="text/javascript">
function func(obj){
if(obj.value=="スイカ"||obj.value=="りんご"){
alert("甘くておいしいよー!!")
}
}
</script>
<form>
<table>
<tr>
<td>
<input type="radio" name="rd" value="100円" onclick="if(this,checked)alert(this.value);">100円
<input type="radio" name="rd" value="200円" onclick="if(this,checked)alert(this.value);">200円
</td>
</tr>
<tr>
<td>
<select name="select" onchange="func(this)">
<option value="なし">なし</option>
<option value="スイカ">スイカ</option>
<option value="りんご">りんご</option>
</select>
</td>
</tr>
</table>
</form>
>arenani_sorenaniさん
すごい!!!
こんなシンプルにアラートが出せるとは!
これはつまり
もし、「セレクトボタン」のvalue「スイカ」と「りんご」を選択したら
「甘くておいしいよー!!」というアラートを出す、
という事ですね。
arenani_sorenaniさん、
勉強になりました!
本当にありがとうございました!!!
No.1
- 回答日時:
<form>
<table>
<tr>
<td>
<input type="radio" name="rd" value="100円" onclick="if(this,checked)alert(this.value);">100円
<input type="radio" name="rd" value="200円" onclick="if(this,checked)alert(this.value);">200円
</td>
</tr>
<tr>
<td>
<select name="select" onchange="alert(this.value)">
<option value="なし">なし</option>
<option value="スイカ">スイカ</option>
<option value="りんご">りんご</option>
</select>
</td>
</tr>
</table>
</form>
>arenani_sorenaniさん
早速のご回答ありがとうございます!!
ラジオボタンも1つしか選択できなくなっててすごいです!
あとすみません。
りんごとスイカのみアラートを表示したく、
なおかつ同じ内容にしたいです。
<select name="select" onchange="alert(this.value)">
<option>なし</option>
<option value="同じ内容">スイカ</option>
<option value="同じ内容">りんご</option>
</select>
これだと「なし」にも空のアラートが表示されます。
やっぱり難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
C#(csファイル)とjavascriptと...
-
Javascriptでフォームのセレク...
-
セレクトボタンで特定の項目で...
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
return trueとreturn falseの用...
-
Formのシリアライズができない
-
RegularExpressionValidatorの...
-
Javascriptに条件分布ついて(再)
-
name = cats[1] という input ...
-
switchを使って四則演算のプロ...
-
複数のformから値を取得する方法
-
データベースの値を判断してラ...
-
テキストボックスにカーソルを...
-
テーブル内のチェックボックス...
-
複数のチェックボックス項目が...
-
idの振り直しについて
-
画面表示とともに、テーブルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
javascriptでoptionタグを削除...
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
2段階プルダウンで1段階目の選...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
-
ラジオボタンとプルダウンを連...
-
【JavaScript】プルダウンで数...
-
スマホのフォームでのselect複...
-
二つのセレクトボックス間での...
-
3つの連動したプルダウンメニュ...
-
プルダウンを選択していないと...
-
2つのプルダウンメニューで、同...
-
selectを変更不可にしたい
-
Selectボックスの一覧表示方法
-
webページの一部のみの更新につ...
-
<select> をmultiple にしてい...
-
同じ名前のセレクトがある場合...
-
javascriptでセレクトボックス...
-
コードレビューをお願いします。
-
selectタグで日付を生成
おすすめ情報