
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
通常この手のソフトは何台にインストールしてもかまわないはずです。
説明を読む限り、
http://japan.steinberg.net/jp/products/music_pro …
>•1製品に付属している USB-eLicenser/Steinberg Key (プロテクションデバイス)は1つです。Windows 版とMac OS X 版を「同時に起動」することはできません。
http://japan.steinberg.net/jp/support/elicenser_ …
>他のコンピューターを使ってアクティベーションを行うことができます。インターネットに接続された他のコンピューターに LCC だけをインストールし、USB-eLicenser を接続してアクティベーションを行った後、USB-eLicenser を差しかえてください。
つまり、USBがドングルになっているので、起動できるのはこれを挿したパソコンのみ、ソフト自体は何台にインストールしても挿さなければ起動できないので、インストール自体はかまわないということです。
OfficeやPhotoshopで言えば、パソコンを買換えたときにアンインストールして、新しいパソコンに再インストールが認められますけど、それと同じで、ドングルを抜くことでアンインストール、挿せば再インストールという感覚だと思う。
実際のユーザーではないので一般論です。
Kindon98さん
わかりやすい回答ありがとうございます。
リンクしてあるページを見た感じKindon98さんがおっしゃるとおりのようですね。
今winにcubaseをインストールしているんですが、今度はmacを買うのでmacにインストールして使用するつもりです。
同時に起動はできないようですが、macを購入したらmacのみで使用するつもりなので問題はないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Officeのライセンスについて 5 2022/10/01 12:23
- その他(Microsoft Office) 永続版Officeの引っ越し 2 2022/06/26 01:59
- その他(Microsoft Office) パソコン買い換え Office移行 ライセンス認証のための電話が面倒 6 2023/03/31 15:35
- その他(OS) Microsoftアカウントのユーザー名のみ変更について 4 2022/10/06 19:19
- 教育ソフト・学習ソフト 娘がボカロのソフトを購入予定です。 現在の娘のPCが私のお下がりなので、スペック的に弱いのです。 年 1 2023/03/05 10:26
- その他(Microsoft Office) Microsoft365について 2 2022/05/02 11:17
- Windows 10 SONYの音楽ソフト「x-アプリ」について 3 2023/01/29 19:09
- CAD・DTP DraftSight 2022 PC乗り換え方法 とアカウント?の確認方法 1 2022/11/26 23:03
- その他(OS) windows10 のPCにoffice2021更新インストールってどうですか 3 2022/09/24 10:44
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すべてのユーザーに対してイン...
-
Smart Vision録画...
-
Windows MeでMcAfeeVirusScanSe...
-
ネット接続をしないPCにソフト...
-
MP3Gainが開けないのですが・・...
-
昔のBS recorder か BS clip...
-
Prishwallというソフト
-
シリアルナンバー
-
USBメモリについての質問です。...
-
「超字幕」が利用できません
-
インストールを要するソフトと...
-
O(オー)と0(ゼロ)の表記
-
とある店で働いてます。 先日、...
-
役務費を「やくむひ」と呼ぶ(...
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
快活CLUBのネットカフェは、 連...
-
USBメモリーの復活について教え...
-
ローディング(計算)
-
売上帳をパソコン記入したい。
-
TKC,JDL,ミロク他、会計事務所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すべてのユーザーに対してイン...
-
インストールを要するソフトと...
-
Prishwallというソフト
-
弥生会計のデーターをウィンド...
-
ネット接続をしないPCにソフト...
-
昔のBS recorder か BS clip...
-
Smart Vision録画...
-
外付けHDDにソフトをインス...
-
筆ぐるめVer.12の住所録を別の...
-
自分のパソコンからadobeのソフ...
-
いまさら 3D フィッシュ アク...
-
ネットカフェでのバックアップ...
-
主キーは既に存在しています。...
-
同じパソコンの Windows のログ...
-
アンインストールしたソフトを...
-
WinCDR6.0でアプリケーションソ...
-
インストールのメリット
-
デジ造の使い方
-
パソコンを変えたのですが、Off...
-
IPMessenger -Linux-
おすすめ情報