dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVIからPS3を出力する方法を教えてください。
私の使っているモニターはI-O DATAのLCD-AD195VWです。
端子は、D-SUBというものと、DVIです。
HDMIとDVIを変換するコードをAmazonで買いました。
PS3でHDMIの設定をして、このコードを使うとモニターはPS3を認識するらしいのですが、画面が真っ黒です。
どうすればこのモニターでPS3を遊ぶことができるのでしょうか?
何か他に必要なケーブルか何かがあるのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (2件)

まぁ 試しに 電源ボタンを5秒以上押しっぱなしで 電源入れてみてください。



詳細は 下記をご覧ください。
公式サポート:「HDMIケーブルで接続しましたが、映像が出力されません。」
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/d …
    • good
    • 0

モニターがHDCPという規格に対応してないと無理ですよ。

仕様に見あたらなかったし、対応してないのかも。

これ、いまも売ってるのかな??。
http://www.kirikaeki.net/monitor/switch/ps3s201a/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!