重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Photoshopでなんですが、ある長方形の画像を
楕円形にくりぬいて、そのふちをぼかしたいのです。
ただ、ぼかすというか、もっとゆるやかに背景の
色(白)に近づけていきたいのです。

で、ます、楕円形に対して、そのような均等なグラ
デーションをかけることができるのでしょうか?

あと、実際にはどのツールを使えばいいでしょうか?

ぼかしツールを用いたのですが、ほんとうにふちだけが
ぼかされてしまいます。もう少しゆるやかに距離を
かけて背景の色に近づけていきたいのです。

イメージが伝わったでしょうか??
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

(1)画像に対して望む楕円を選択ツールで描きます。


(2)「選択範囲」メニューから「選択範囲を反転」します。
(3)「選択範囲」メニューの「境界をぼかす」を選択して、出たウインドに必要な数値を入れます。
(4)「塗り」の「背景」をぼかして行きたい色(この場合は白)に指定します。
(5)「delete」キーを押せば背景の色になじんで画像の輪郭がぼけます。
こんな事でいいのでしょうか?
コツとしては、ぼかしたい数値しだいでぼかしの幅が替えられる事と
(ピクセル単位ですので換算が必要ですが)
複数回「delete」キーを押す事でぼかしの程度が替えられる事です。

「マスク」を作成して行なう方法もありますが、なんか面倒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビンゴです!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/08 19:39

こんにちは!



それでは、レイヤーマスクを使っての方法を・・。

このやり方は最初の手順は少し多くなりますが、
やり直しのやり易さではお薦めです。

一枚の写真が背景レイヤーとしてある場合の手順です。

1.描画色と背景色を初期設定にしておきます。
(描画色が黒、背景色が白です)

2.【レイヤー】→【レイヤーを複製】で背景のコピーを作ります。

3.背景レイヤー(下の写真)を選択した状態で、キーボードの【Controlキー(Macはコマンドキー)】+【Deleteキー】を押して白くします。
(【編集】→【塗りつぶし】で白くしても良いです)

4.【ビュー】→【定規】で定規を表示。
ガイドを上、横から出して中心が分かるようにしておきます。

5.【背景のコピーレイヤー】を選択して、【レイヤー】→【レイヤーマスクを追加】→【すべてのレイヤーを表示】を選びます。

6.そのまま(レイヤーマスクが選択されているはずです)の状態で、【グラデーションツール】の【円形グラデーションツール】を選択します。

7.グラデーションのカラーを描画色から背景色(白から黒)にします。
(描画モードが『通常』になっていることを確認してください)
(マスクが選択されていますと描画色と背景色の白と黒が入れ替わりますが、そのままで良いです)

8.ガイドの中心から外側に向けて【Shiftキー】を押しながらドラッグします。
ドラッグの距離でボケ具合を変更できます。
やり直すときもヒストリーで戻らなくてもそのまま上からドラッグし直すだけで変更できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは便利ですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/08 19:41

選択ツールの楕円を選び,選択ツールオプションで「ぼかし」を大きめ(30ピクセルぐらい?)に設定します.アンチエイリアスをチェックした方がいいかも.



必要な部分を楕円形に選択し,コピーします.

「ファイル→新規」で新しいファイルを開きます.すると,コピーした楕円形がギリギリ入る寸法の四角いファイルが自動的に開きますので,ここにペーストします.

これで周囲がぼやけた画像になると思います.ぼかし方が不満なら,ぼかしのピクセル数(さっき30を入れたところ)を変更して同じ作業を繰り返します.それでどうでしょうか?

画像をJPGなどで保存したい時は,レイヤーウィンドウで「画像の統合」をしてやらないとダメですね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/08 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!