
XPにはHome Edition、Professional、Media Center Edition
などの「エディション」があるのは存じております。
その上で3点、教えていただきたい事があります。
ヤフオクなどに通常のXPと同じように使用できるとの説明文で
異常に安い価格で以下のような商品が出品されていました。
(商品を特定できないように一部文章を変えております)
1.再インストール用 正規品DELL Windows XP Pro SP3
2.EPSON ディスクトップエンデバー付属リカバリSP2
3.正規OEM 東芝 Windows XP Professional SP3
4.再生中古PC用 WindowsXP Professional(SP3)
1~3はメーカー製PCをリカバリするための
ディスクだと理解しております。
4は中古PC業者が中古PCにXPをインストール
するためのディスクだと理解しております。
この理解で間違っていませんでしょうか?
また1~3のディスクを使用して自作のPCに
XPをインストールした場合、メーカー製PC向けの
不要なプログラムやドライバもインストール
されてしまう事があると理解しております。
間違っていませんでしょうか?
また、適正価格帯から大きく逸脱した商品ですが
法的に問題はないのでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
4以外はプリインストール用のOEM版なので
メーカー独自の改造が許されています。
製品版と同じ物ではありません。
製品版OSではハードウエアハッシュのコンポーネント値で
インストールされた機器の情報を収集しますが
プリインストールOEM版ではメーカーが事前認証するのでそれがありません。
その代わりインストールでbiosの情報と照合するようになっています。
従って多くのプリインストールOEMのOSディスクは
他機種(他社の機種)にインストールできない様な仕掛けがしてあります。
この様なOEM版CD/DVDの単体の譲渡はMSとの契約に違反するものであるので
MSはオークションサイトなどで見つけると
http://www.microsoft.com/japan/piracy/auction/no …
この様な通知をしているようです。
OEM版はPC本体とCOAとディスクなど一式セットで譲渡しないといけません。
機種のドライバはリカバリCD以外は付属しないでしょう。
再インストールCDが付属する機種は
リソースCDとかシステムCDなどの名目でもう一枚ドライバCDが付属します。
No.3
- 回答日時:
再生中古PC用は不思議な商品ですね。
Microsoft社から正式に出ていますが》http://oem.microsoft.com/public/seo/jpn/mar.htm
これをばら売りするのは違反臭いですね。
No.2
- 回答日時:
厳密に言えば、市販PCに付いて来たOSは、そのPCのみの使用になります。
ただ、複数のPCにインストールしない、壊れたPCの代わりに新しいPCに
インストールするなどは、大目に見られているようです。
したがって、ヤフオクなどで入手して使用するのは、あなたの自己責任です。
お尋ねの場合、買ったOSを、売った人が使ってる場合、面倒なことになります。
なお、1,3,4のディスクは、Windows XPのみがインストールされます。
2のディスクは、リカバリのために、そのPC用のドライバやソフトなどが
同時にインストールされてしまって、PCによっては、動かない可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
Canon My Image Gardenでスキャ...
-
win2000をwin10で使っているパ...
-
PB2400のシステム入れ替えをす...
-
Ubuntu パスワードを入れてか...
-
wacom cintiq DTK-1301 13HDを...
-
G4cubeリストアディスクを使用...
-
DELL DLTITUDEのD505のドライ...
-
【MAC G5】違うマシンへ付属の...
-
遅いパソコンが速くなる「エク...
-
PCI シンプル通信コントローラ...
-
ハードディスクなしでパソコン...
-
パソコンの起動画面にPress F1 ...
-
起動のたびにCMOSクリア
-
特定のパソコンで外付HDが認識...
-
DOSでDVDドライブを認識させる...
-
ファイルのアイコンにビックリ...
-
NECパソコンvn770es6bの初期化...
-
ガレリアのデスクトップPCです...
-
パソコンを起動してしばらくす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
Windows 3.1のインストールの仕方
-
OSの自動インストールの仕方
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
G3のHD初期化したのにOS9.1がイ...
-
WindowsXPセットップ時にahci ...
-
DELLドライバのダウンロードと...
-
リカバリの方法 dell
-
ZorinOSをアンインストールしたい
-
Windows11更新累積プログラムの...
-
Canon My Image Gardenでスキャ...
-
bootcampのドライバのインスト...
-
Linuxをインストールするときに...
-
SETUP.EXEとAUTORUN.EXEの違いは
-
ログアウト時に設定を元に戻す方法
-
Power Mac G4でモニタの解像度...
-
WarePlayerへのCentOsインストール
-
windows7のシステムの構成が完...
-
ログイン名&パスワードがわか...
-
プリンタを認識しない(OS9.2.2)
おすすめ情報