dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人からもう使わないといって、古い G4PowerBook (2002) をもらったのですが(tibook)、起動すると、ログイン名&パスワードを要求されます。その友人が「ログイン名もパスワードも忘れた」「でも、コンピューターの内容は全て消してしまっていい」というので、初期化したいのですが、別の G4PowerBook (2005) についていた installer CDROM (10.4)をいれて、Cを押し、installer から立ち上げようとしても読み込めず、結局、もとのログイン名&パスワードを要求される画面に戻ってしまいます。

むかしの PowerBook には完全にリセットをするボタンがあったようにも記憶しているのですが、以上のような場合、いったいどうやって、クリーンインストールを行えば良いのでしょうか?  どうぞよろしくご指導下さい。

A 回答 (3件)

Macの場合、マシンに付属しているインストール用ディスクはその機種専用で他の機種にはインストールできません。


(そもそも使用許諾条件に反するので普通はアップル社が許可しないでしょうけど)
マシンに付属していたインストール用ディスクを紛失してしまった場合は、その機種の発売開始時期より後に発売されたバージョンのOSが入ったインストール用ディスクを使用する必要があります。

Ti版のPowerBook G4ということはGigabitEthernetモデルあたりかと思いますが、この機種だと対応しているOSはMac OS Xの10.2から10.4ぐらいなので、専門ショップ等でデッドストック品を探すか、オークションで手に入れることになります。(現在は10.5しか流通していないため)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。非常に役にたち、問題は全て解決いたしました。補足ながら、銀座のアップルの直営店に行き、予約をして相談すれば(その日のうちに予約はとれます)、全て無料でクリーンインストールしてくれます。もちろん、そのオーエスは、そのマシンに付属しているはずのバージョンですが、私はそれで大満足しました。エキスパートの方たちも大変に親切です。

お礼日時:2008/07/27 18:31

> むかしの PowerBook には完全にリセットをするボタンがあったようにも記憶しているのですが、



そういうボタンは、いまも昔もついていません。
付いているとすると、PMU(パワーマネージメント・ユニット)をリセットするボタンです。電力供給の制御をやり直すのが目的で、たとえば、ディスプレイが暗いままとか、ドライブが回らないとか、キーボードの入力がおかしいとか、電力がただしく供給されないことに起因するトラブルのときに押すボタンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。こちらの勘違いのようです。

お礼日時:2008/07/27 18:28

とりあえず、下記の方法でパスワードはリセットできます。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3832573.html

OS の再インストールには、当然ながらその機種に対応したインストールディスクが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/27 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!