
DELLドライバのダウンロードとインストール方法?
ウイルス対策ソフトをアンインストールできないのでOSの再インストール(クリーンイン
ストール)することにしたのですが、その後に必要なドライバおよびドライバのインストールの
仕方がよくわから教えてください。
対象PC:DELL Latitude V710 (リカバリCD、ドライバCDはありません)
OS:Win XP Professional SP2.
OS再インストールCD:DELL製(OEM?)再インストール用CD
1.必要なドライバのピックアップ
www.nodevice.jpの「DELL Latitude V710 drivers download」のリストから
1-1.Video. Intel - Driver 6.14.10.3619,A10
1-2.Network. Dell - Driver 7.86.15.638,A22
1-3.Network. 3Com - Driver ECD5.43A2(4.26),A08
1-4.Input Device Driver. Synaptics - Driver 7.6.4, A11
1-5.Communicatio. PCTel - Driver 2.50.0043, A11
1-6.Communicatio. Conexant - Driver 3.05.32.02 ...
1-7.Communicatio. Conexant - Driver 5.03.21.05, A03
1-8.Chipset. O2Micro - Driver A01
1-9.Chipset. Intel - Driver 3.20.1008, A01
1-10.Audio. SIGMATEL - Driver 5.10.7144, A05
1-11.Applicatio. Dell - Driver 1.70, A25
「ドライバのインストール手順」の説明に1番最初インストールしなければならない
のは[NSS]とありましたので検索で見つけたドライバが
1-12. Dell Notebook System Software (R154270,EXE) です。
「質問1」 OSの再インストール後に必要なドライバはこの12個のドライバでしょうか?
最初にインストールするドライバはNo.1-12 NSS(R154270,EXE)よいのでしょうか?
2.ドライバをインストールできない。
試しに”Sony デスクトップPC”を使いApplication:Dell Access Direct Driver
(R53756.EXE)をダウンロードからインストールを実行してみました。
・ダウンロードではファイルは「マイドキュメント」にダウンロードダウンロード
するようになっています。(デスクトップに指定可)
・そのアイコンをWクリックすると「Dell Access Direct Driver」画面になります。
・[continue]ボタンをクリックすると「Dell Access Direct Driver」テキスト
ボックス画面に変わりSelect the folder where you want to unzip files to 「C:¥Dell¥Drivers¥Rxxxxx¥ 」と聞いてきます。[OK]ボタンをクリック
します。
・[C:¥Dell¥Drivers¥Rxxxxx」にフォルダが作られますので「Rxxxxx」を開いて
「setup.exe]を起動します。
・残念ながらsetupは「Dell Acsess Direct セットアップに失敗しました」とメッセ
ージが出てstopしてしまいました。
「質問2」 セットアップに失敗の原因は試したPCが「DELL Latitude V710」でないため、
それとも他に原因があるのでしょうか?
よろしくお教えください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず7はどうか知りませんがXPはWindowsUpdateではドライバのインストールは出来ません。
「質問1」
まずは再インストールしてデバイスマネージャーでどのデバイスに?や!が付いているか確認してください。
私の経験上(DELLのパソコンを3台使用)DELLのパソコンは再インストールするとVideo、Sound、Networkの3点がドライバが入っていない事があります、他はWindows自前のドライバで自動認識してくれます。
後は適当にそれらしいドライバをダウンロード&インストールしてみることです、違うドライバはインストールに失敗しましたと出るだけでパソコンがおかしくなることはありません。
「質問2」
当然です、上にも書いたように違うデバイスに違うドライバはインストール出来ませんから。
No.1
- 回答日時:
私もDellを使用しています。
私の場合、OSだけインストールして、ドライバは全てWindowsUpdateで入手しました。DellのHPからドライバソフトをダウンロードするという方法もありますが、はっきり言って分かりにくいです。私の場合、Windows7サポート対象外のDellパソコンに強引に7をインストールしたので、DellのHPからドライバをダウンロード出来なかったのです。でも、WindowsUpdateで全て解決しました。使いやすいのか使いにくいのかよく分からないDellですね。
この回答への補足
k135i さんの言うとおりDellのサポートは不親切ですね。
k135i さんはWindows Updateから入手したようですが、どのようにすればよいか素人の私にはわか りません。
どのようにするのでしょうか?教えていただけませんか?
k135iさん お手数をお掛けしましたが、ANo.2 さん からわかりやすい回答を頂きましたので、
その方法で対処したいと思います。
ご指導ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンピュータにハードディスク ...
-
ブートキャンプでwinインストー...
-
OSのインストール
-
WindowsXPセットップ時にahci ...
-
redhat9インストール中にエラー...
-
この交換はつりあいますか?
-
bootcampでwindowsのインストール
-
リナックストWindows2000のデュ...
-
Linuxのインストールにつ...
-
Linuxはウインドウズのosの入っ...
-
Linuxをインストールするときに...
-
Vine Linuxのインストールで
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
2台のハードディスクから、2種...
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
ハードディスクなしでパソコン...
-
遅いパソコンが速くなる「エク...
-
パソコンが起動できず、カチカ...
-
SD-USB2CUP4のドライバについて
-
パソコンの起動画面にPress F1 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
win2000をwin10で使っているパ...
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
windows10DVDからインストール...
-
Canon My Image Gardenでスキャ...
-
新バージョンOSのライセンス...
-
Windows 3.1のインストールの仕方
-
この交換はつりあいますか?
-
Linuxはウインドウズのosの入っ...
-
Ubuntu パスワードを入れてか...
-
知り合いのネットカフェが閉店...
-
Acer AXC605-H54D にOSをインス...
-
Power Mac G4 733MHzにDVD仕様...
-
MACBOOK PRO 初代
-
ilife09だけ再インストール・・・
-
OS X にOS9をインストールする...
-
wacom cintiq DTK-1301 13HDを...
-
Macをお使いの皆様、中国語の「...
-
vmware fusionでマウスホイール...
-
RAID1構築に関して。初めてです...
おすすめ情報