dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「自分が嫌い」のデメリット
「自分が嫌い」のデメリットってなんだと思いますか?
逆にメリットはなんだと思いますか?

ふと気になったので質問してみました。

A 回答 (4件)

自分を嫌いになると、自分を大事にしようと思わなくなります。


デメリットは自分を粗末にしてしまうことだと思います。。
人生で追い詰められたとき犯罪や自殺などで自分の人生を
自分で駄目にしてしまったりします。
もっと身近な例で怠けたり自分を責めたり見えないところでずるをしたりする人も、
自分が嫌いだから自分の人生がマイナスになることばかりするのではないでしょうか。

逆にメリットは・・・すごく精神的にタフな人なら自己批判をして成長していくのでしょう。

参考になるかわかりませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、嫌いなものに対しては嫌悪感を示して場合によってはぞんざいな扱いをすることもありますからね。
メリットは自分を追い詰めることによって高みを目指す、といった感じでしょうか。
やはりここからメリットを得るのは難しいようですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/04 21:01

メリットは何もありません。


「自分が嫌い」という事は世界で最も愛すべき人間である自分が嫌いという事です。
そうなると他の人間を本当には好きになれないという事です。
近い関係の人間はいても生きた心の交流はできません。
自分の周りに壁を築き心を閉ざして生きることになります。
本当の感情を殺し本来感じる事を感じなくなっていきます。
「自分が嫌い」は「鬱の前段階である」と同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜ世界で最も愛すべき人間が自分なのでしょうか。
私にはそこがいまいちわかりません。
(私は鬱の前段階?(苦笑))
やはりここからメリットを見出すのは難しいようですね。
どんな意見が出るか興味本位で聞いてみたのですが、私自身耳にしたことがないだけになかなか思いつきませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/04 21:14

自分が嫌い、と思う時間自体が、デメリットかもしれません。



そんなことを忘れるぐらい、何かを一生懸命やったほうがいいと思います。

自分が嫌いでも、人のこと好きだったら、別にいいと思います。

何が好きか、嫌いかはあると思いますが、
自分の好き嫌いは、普段意識する時間が非常に短いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間そのものがデメリットとはまた新しいですね。
よく「自分を好きになれない人はそれ以上に相手を思いやることはできない」って聞くのですが、案外そうじゃないのかもしれませんね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/04 20:24

デメリットはストレスが溜まること、周りに嫉妬ばかりすることかな


自分と一生一緒にいる人間が嫌いになったらそらストレスは溜まるわ逃げ出したいわで、デメリットばかりだと思います。

メリットは・・・
好きになれるよう努力する動機が生まれる・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分と相手を比較してその差に苛立ちを感じてしまうということですね。
確かに嫌いな人の傍には極力いたくありませんし。
好きになるための動機づけ…そういう見方もあるんですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/04 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!