
私、所有のPCは富士通windows vistaです。
Webブラウザは以前Macを利用していたので
Safariを利用しています。
このところ、不具合がよく起こります。
Safariにて検索ワードなどにテキスト入力する際、
特に漢字変換を行う際にフリーズ現象を起こすようになり、
そのたびにCtrl+Alt+Deleteで処理しています。
解決しようと富士通のサポートに連絡したところ
あくまでも推奨ブラウザはIEなので
解決策は無いと言われ、
Appleのサポートにも連絡しましたが
win上でのトラブルは対処できないと
言われてしまいました。
どうにか、解決する方法はないのでしょうか?
ご指南頂けると非常にありがたいです。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)Safariを削除して入れ直し
2)IMEを削除して入れ直し
3)他のIMEのインストール
4)OSの入れ直し
が考えられます。
2)はOfficeをお持ちでないと無理です。
3)は、以下あたり。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/i …
http://www.google.com/intl/ja/ime/
ご回答ありがとうございます。
様々な方法を教えてくださって
誠に感謝します。
Officeがありますので
2の方法にトライしてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「トラッカー」って何でしょうか?
-
vmware player のゲストOSの削除
-
Revo Uninstallerの使い方の質...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
IrfanViewでMOV ファイルを...
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
Windows update
-
マザーボード変更で、出てくる...
-
ノートンからマカフィーに変え...
-
ウイルスバスターのシリアル番...
-
Officeをアンインストールする...
-
アンインストールができなくて...
-
ExcelとWordの無料ダウンロード...
-
trend ツールバー for Microsof...
-
PS4で、スタンバイモード中に自...
-
autodeSK access アンインスト...
-
レジストリを修正したい。
-
アンインストールしたAdobeAcr...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Revo Uninstallerの使い方の質...
-
Nortonを削除したいが残っている
-
AMD公式のビデオドライバ削除ツ...
-
「トラッカー」って何でしょうか?
-
toshiba configfree(?)を削...
-
PDF形式のページが表示しなくな...
-
3721でエクスプローラーがおか...
-
ウイルスバスター期限切れポッ...
-
悪意のあるソフトウェアの削除...
-
sql serverのインスタンスを削...
-
Nortonの完全削除について
-
vmware player のゲストOSの削除
-
ノートンがアンインストールで...
-
マカフィが完全にアンインスト...
-
Office2010が削除できない
-
Pcsxそのまま削除していいの?
-
ノートンからウィルスバースタ...
-
NTTセキュリティ対策ツールがイ...
-
セキュリティーの競合
-
バッファロー製 ラムディスク...
おすすめ情報