アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人の結婚式の出席欠席についての常識非常識について。

よろしくお願いします。

私(女)友人(女)です。

5月に友人の結婚式があります。結婚する友人なのですが以前はとても仲のよい友人だったのですが、去年あたりから、いろいろあって今は好きではありません。むしろ嫌いです。(ケンカをした訳ではありません)
友人は私が嫌っている事を知りません。

友人から結婚の報告と「結婚式に来てほしい」と去年末に言われた時は「結婚式行くねー」と言ったのですが。。。

行きたくない気持ちでいっぱいです。。。友人は以前か、私の服装をチェックしては「その服見た事ないけど買ったん?何処でかったん?」と聞いて安い服屋だったりすると「よく入れるよね。あんな店。私は絶対むりー」と言ってきたり、ちょっと派手目な服を着ると「でたーwギャル御用達ブランドww」と言われたり。。。「そのリボンが私的にはいらない感じ」などファッションチェックをされます。。。服装について意見されるのが嫌で一緒に遊ばなくなった位です。
自分自身で言うと説得力に欠けますが。。こんな事いってくるのはこの友人だけです。。。他の友達には何も言われません。根本的に友人とは服の趣味が違うだけなんです。それだけの事だと思うのですが。。(私が今学生で貧乏で高い服が買えないってのもあると思いますが。。)

私は今学生でお金もありませんし、社会人でハイブランド志向の友人の結婚式となると、それなりの値段のブランド物のドレスを着ていかないと馬鹿にされてしまいそうだ。。というプレッシャーで本当に憂鬱です。。。

友人といえど、今は嫌いになってしまいましたし、服装の事だけでこんなに悩むなら「行かなくてもいいかな。。」という気持ちになってしまっています。

ただ。今までの付き合いもありますし「行くよ」と言っておきながら「行かない」というのはちょっと非常識なのかな。。とも思います。


以前は親しくしていたが、とくにいざこざもないが今は嫌いである。嫌いである事を友人は知らない。金銭的に苦しい。
こんな状態をふまえて。。
一度口頭で「行くよ」と言っておきながら「やっぱり行かない」というのは非常識な事なのでしょうか?

A 回答 (3件)

招待状に出席と返答してから好き嫌いが理由で


「やっぱり行かない」と言うのなら非常識だと思いますが、
口約束の段階で「やっぱり行かない」というのは
非常識だとは思いませんね。

ご自分が結婚される立場なら、
自分の結婚を祝福してくれる人に参列して欲しいですよね。

sakuraxsakさんはとてもご友人の結婚を祝いたいとは
思えないのでしょうから「やっぱり行かない」を
選択されたほうがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

別に出欠席で出席しますとすでにハガキを返したわけじゃないのであれば、招待ハガキがきても欠席として返信すればいいと思います。



それでも建前やら何やらを気にするのであれば電報なりお祝い品なりを贈ればいいのではないでしょうか?
高い出費になるのですから、そこまで拒絶している上、疎遠になっているのでしたら無理に出席する必要は全然ないと思います。
仲がよくても世の中結構、「今、お金きついから招待状とかきて欲しくないんだよね」なんて言ってる人も少なくは無いですから…

何年とか何ヶ月とか後の予定日なんて誰も検討はつかないし、万が一その日は予定があるからと断っても文句は言えないと思います。
予知能力者じゃないんですから。
何で?と言われても適当に理由をつけましょう。
お相手はその日はお式で外を出歩くことはないんですから、後は当日、家で大人しくするなりしてればいいと思います。
    • good
    • 0

そこまで拒否反応を示している友達にわざわざ高い服を買い、


ヘアセットまでし、ご祝儀まで出す必要がありますか?

私も質問者様と似たような友人がいます。
彼女はバツイチですが、結婚する時さんざん周りを巻き込みました。
そして、1年もしないうちに別れました。
今彼女は別の人とできちゃった結婚しました。
「落ち着いたら式をする予定。ぜひ出席してね。」と言われています。
私は「そうだね、ぜひ!」と答えましたが行くつもりはありません。
実際誘われたら「親戚の結婚式と重なっちゃって。」
と断るつもりでいます。

質問者様もそれでいいのです。
招待状に出席と書いたわけではないのですから。
口約束の段階では行くつもりはあった→親戚の結婚式が“急に”決まった。
でいいのです。
電報でも送っておけば誠意は伝わります。
私なら電報代ももったいないですが(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!