
社内メールの最後に所属・氏名は入力すべき?
社内のメール連絡文末尾に、所属と氏名を入力するようにしていますが
社内で使うメール連絡文は
グループウェアを使用しているので、送信元でも送信先でも所属・氏名は別で表示してくれています。
こういった場合でも、文書の可読性やビジネスマナー?のため
所属・氏名を入力する必要があるでしょうか?
それとも、2重表示になり文章も長くなるので、省いてもよいものなのでしょうか?
通常のEメールでは、送信先の環境も異なるため
ビジネスマナーとして署名を入力するのはわかるのですが
社内で環境が整っていれば省いてしまってもよいように思いますが
マナーにかける文章として取り扱われてしまうものなのでしょうか?
ご意見お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>社内メールの最後に所属・氏名は入力すべき?
なぜ、そのような疑問をもたれたのでしょうか、第三者に確認することではなく、社内でどのように使われているかだと思います。
自分なら、メールの終わりが締まらないので、署名として部署と内線番号と名前位付けますけどね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね、すみませんでした。
署名自動入力機能などはないので
毎回、部署や氏名を入力していますが
送信者や部署はタイトルに表示されているので
不要かつ削れば若干効率的かなと思いましたが
会社がそのように運用しているのであれば
部署や氏名は重複していても
必要な情報ですし、あえて和を乱す必要もないですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
フッターに署名を自動ではいるようにしていれば、
面倒なことは考えなくてもいいでしょう?
まぁ、署名フッターがあれば、メールはここまでだと明確にわかりますよね
じゃぁ、「以上」って書けばいいのかもしれませんが、部下のメールの
最後に「以上」ってあったらむかつきませんか?
グループウェアであっても外部にメールを送る事が出来る場合もあります
事前にフッターを付加する設定にしていれば、楽ですし、
逆に社内宛だから消すとか考えなくてはならなくなります
貴殿にはないでしょうが、そんなマナーより
自動的に引用される受信メールを > を付けたまま
全文送ってくるやつのほうがどうかと思います
フッターへの自動入力機能はないのです。
ですので、表題付近にも氏名・所属が表示されるので
文末にも氏名・所属を入力する必要性について
他社ではどうなのか気になりました。
自動引用は、時系列に情報を追うための手がかりとして
消さずに返信することが鉄則になっています。
ですので、度重なる返信がついたメールは
最終的には改行や引用マークで判読不可能になってしまいます。
No.1
- 回答日時:
社内では省略すべき。
e-mail は簡易的な通信手段です。手紙のように、わざわざ「前略」とか記入しなくても良いところが利点です。これをことさらに不便にする必要はありません。
ご回答ありがとうございます。
当初は入力も簡便化して、受信する側も読む労力を減らしたほうがよいかとも思い
おっしゃるように省略を考えましたが
社内であっても、署名をつけることが暗黙のルール化しているようなので
和を乱してしまうような行為は避けたほうがよさそうだと思いました。
微小な効率性よりも
周りに合わせることが重要だと判断しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelマクロに詳しい方教えてください 1 2023/06/29 16:18
- C言語・C++・C# c言語の問題です 2 2023/07/21 10:51
- その他(メールソフト・メールサービス) 大阪市プレミアム付き商品券のweb申し込みで楽天モバイルのEメールだと返信メールが届かない 2 2022/09/19 17:08
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- その他(Microsoft Office) Excelの表記ゆれについて <状況詳細> 7000人を対象とした一覧表があり、それぞれが各支社やチ 2 2023/06/02 15:08
- 正社員 教えてください 4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールでtoに部長、ccに副 2 2022/07/17 16:41
- ビジネスマナー・ビジネス文書 悩んでいます 4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールでtoに部長、ccに副部 4 2022/07/18 09:37
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- その他(資産運用・投資) 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手 8 2023/08/28 12:50
- 会社・職場 Excel、Googleスプレッドシートなどへのデータ入力 2 2023/07/06 05:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
送信しても『Mail System Error...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
ソースネクストという会社の広...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
iPhoneストレージ。メール空き...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
-
ナリタと言う名の人からのスパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信しても『Mail System Error...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
おすすめ情報